雑談ノート(3)
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは16番ノートへどうぞ。
#50 投稿者:
ボル将軍 (0073:
mail,
web)
投稿日: 2001年1月9日 23時31分29秒
> ドメインどうするかが決まらないともうあまりすることないな……
SSH ;-)
#49 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2001年1月9日 15時51分25秒
jiban の ftp 用ユーザを設定して、
suexec の使える apache 入れて、
ipfw でポート閉じまくった。
ドメインどうするかが決まらないともうあまりすることないな……
まぁ無事 BBA 着いたんでラグオル探検に逝っちゃうけど (ぉ
#48 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月29日 17時04分15秒
静かだ…… 彼らはコミケへ逝ったか……
うちは“とらハ3”コンプリート。
はー、部屋の片付け、するか。
#47 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月28日 20時57分24秒
> もう既に何が何だか忘れてます(まぢ
諺に曰、『迷った時は全部』 (ぉ
ピザボックスのHDDに入れといてくれば、セットアップ前に回収するにょ :-D
で、気力が萎えたので都心出撃せずに“とらハ3”モード。
その後、夕食調達に外出、ついでに地元のぱぴこん屋に寄ってみる。
あ、また処分価格えろげー並んでる。
ぐ、“Portrait”2980円……
つい前回の秋葉で中古3400円入手したばかり、400円あまりの差とはいえがっくし。
気力萎え萎え、明日の企業ブースどうしようか迷ってたけど、やめやめ。
とりあえずどんなタイトルが並んでるか一瞥、
あとでそれ系サイトで評価を再確認すべー。
# またスタックが増えるだけぢゃ (ぷ
#46 投稿者:
ボル将軍 (0073:
mail,
web)
投稿日: 2000年12月28日 17時38分59秒
> っつーわけでランチボックス持ってくる時前回データを再度プリーズ > 将軍
もう既に何が何だか忘れてます(まぢ
流入データの記憶なんて、FIFO だかららららら
#45 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月28日 13時42分08秒
がーん、前回合宿で持ち帰ったデータ。
ケーブル差し込みが悪い状態で起動したら正常に認識されず、
チェックのためにその状態で fdisk 起動したせいか、
パーティション情報がとんでデータが灰燼に帰した……
まぁさして緊急度の高いデータがあったわけじゃないから、
また次回に再回収しても構わないのではあるが、がっくし。
っつーわけでランチボックス持ってくる時前回データを再度プリーズ > 将軍
#44 投稿者:
ボル将軍 (0073:
mail,
web)
投稿日: 2000年12月26日 12時48分09秒
> 13日間、約2週間の大盤振る舞い。
> ここ数年で最長の休みかも :-)
それはそれは、鯖設定日和ですなぁ(なんだそりゃ
#43 投稿者:
Xpress (
mail,
web)
投稿日: 2000年12月26日 05時30分19秒
もうすぐ冬休み。
今年は前後に年休をつなげたので 12/28〜1/9。
13日間、約2週間の大盤振る舞い。
ここ数年で最長の休みかも :-)
でも“とらハ3”クリアして、掃除して、帰省したら、
きっと前半は終わっちゃうんだよな……
--
wrote at 12/25 13:38, posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)
#42 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月25日 08時12分31秒
#41 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月23日 10時55分42秒
> えっ!? 常識かと思ってました(^^;
“館4-5-6”の時、ぱふぱふも『女郎蜘蛛のことらしい』としか言ってなかったしぃ :-)
“ラブクラフト全集”はまだ1巻しか読んでない。2巻以降積まれてる……
てか、読みかけの“エンダーズ・シャドウ(下)”と“D−邪王星団2”を片付けねばばば。
#40 投稿者:
やませみ (
mail,
web)
投稿日: 2000年12月23日 06時23分18秒
>で、“アトラック=ナチャ”もいる。
>そう、ATLACH=NACHA って実はクトゥルーの蜘蛛の神だって最近知った。
えっ!? 常識かと思ってました(^^;
ま、わしラヴクラフト全集とかクトゥルーシリーズ持ってるからだけど・・・。
ホビージャパンのクトゥルーの呼び声のサプリメントも全部あるし(^^;
#39 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月23日 00時15分58秒
“ANGEL FOYSON”とかゆー電撃大王連載コミックを買ってまう。
“しゃべくる混沌”呼ばわりされる“這い寄る混沌”とか、
“アザ=トース”こと“アザリン”とか出てくる。
ぬぬぅ、これもクトゥルーネタか……
で、“アトラック=ナチャ”もいる。
そう、ATLACH=NACHA って実はクトゥルーの蜘蛛の神だって最近知った。
でもアリスのアレはそんな高位な存在じゃないよなー :-)
#38 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月12日 22時23分59秒
KGC00111@nifty.ne.jp 宛てに転職系(?)案内メールが届く。
まぁそれ自体は別に驚くこともないんだが、
To: 俺様で、CC: なし……って狙い撃ち? (ぷ
この手のは To: ダミーで、 Bcc: でばらまくのがふつーだからなぁ :-p
ついでに X-Mailer: Achi-Kochi Mail って名前からして SPAM 用メーラー? (げ
fj.comp.dev.scsi に出した <wkvgsxu0bi.fsf@nifty.ne.jp>
あたりにピンポイント反応したのかしらん。
# 70桁あたりで改行入れずにずらずら書いてあったりするのがへにょへにょ
#37 投稿者:
にゃも悔 (
mail)
投稿日: 2000年12月11日 18時11分04秒
>そんなだから馬車馬のタコツボ生活になってしまうのです (ぉ
そうだ!
そうだっったのか
これで、人類タコツボ化計画に
一矢報いることが出来る。
ありがとう師匠!!
(ぉ(ダメクサ
そして、あまりのダメさに
さすがにメールサーバーがマズくなって
プロジェクトごとにftpサーバー乱立・・
(よくある
#36 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月9日 09時50分51秒
> そーゆーモラルはないらしい
そんなだから馬車馬のタコツボ生活になってしまうのです (ぉ
悔い改めなさい :-)
#35 投稿者:
にゃもふ (
mail)
投稿日: 2000年12月8日 20時42分37秒
>1MB/通 以下にしろって書いてあるので、
そーなんですか
某六本木時代だから全然考えていません(ぉ
素材で100MByteとか
このまえとか、HDイメージとか
うーむ。
あのギョウカイではあんまし
そーゆーモラルはないらしい
#34 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月8日 13時16分59秒
> わが社はダメネットワークなんで、みんなそのまま共有。
私ら開発部や、本社営業とか、工場製品部とか
ネットワーク的にも分散してるんで無理だみう :-(
別にルータ越しのファイル共有もできなくはないけど、
それはそれで環境設定&教育が必要になるので……
#33 投稿者:
ボル将軍 (0073:
mail,
web)
投稿日: 2000年12月8日 10時12分51秒
>> 上限はいくらバイトですか?
> さぁ……?
決めたときの管理者の気分と体調によって
決まるんじゃないのかなぁ(ぉ
> 奴ら社内で平気で10MBオーダーのゲイツワードやパワーポイントを流すにょ。
わが社はダメネットワークなんで、みんなそのまま共有。
アリガタヤ>MSネットワーク(ぉぷ
巨大ファイルを外へ流す輩は、だいたい俺に確認してくるので、
聞かれたら
『ウチは制限かけてないけど、相手に弾かれるからヤメれ』
とテキトーに答えてあしらう(ぉ
まぁ人によっては、期間限定でコッソリ web に
アップしてやる事もあるけど。
> この話に首を突っ込むと啓蒙活動を本気でやらんといかんけど、
> おりゃぁそんな根性ねーし、それだけの給料もらってねーし (ぉ
++;
ps.
まぁ大概の ISP の解説見ると、
1MB/通 以下にしろって書いてあるので、
その辺が定説なんじゃないのかなぁ。
#32 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月8日 09時05分04秒
> 上限はいくらバイトですか?
さぁ……?
奴ら社内で平気で10MBオーダーのゲイツワードやパワーポイントを流すにょ。
あたしゃ webmaster はやってるけど postmaster はやってないし、
この話に首を突っ込むと啓蒙活動を本気でやらんといかんけど、
おりゃぁそんな根性ねーし、それだけの給料もらってねーし (ぉ
#31 投稿者:
デジ亀 (203.165.8.37/HTTP/1.1 urawa1.kt.home.ne.jp[CBA50825] (Traffic-Server/2.2 [uSc s f p eN:tUcS i p s ]))
投稿日: 2000年12月7日 22時46分56秒
デ・ジ・カメットです。
> 面倒クサいから制限かけてやれ(わら
参考まで教えてください。
上限はいくらバイトですか?
昔は、500kB を自分に課していました(社内推奨)が、最近では、1枚のデータが
700kB くらいになってしまったので、写真の場合これを上限にしています。
#30 投稿者:
Xpress (
mail,
web)
投稿日: 2000年12月7日 12時17分12秒
> 制限かけてなかった管理者が悪い
社外接続ポイントで制限にかかって送信者にエラーっていたらしい。
で、形式変えて再送信したから社内の俺様には両方届いて
ひどい目に拍車をかえていたらしい :-p
#29 投稿者:
ボル将軍 (0073:
mail,
web)
投稿日: 2000年12月6日 16時56分41秒
(全略)
制限かけてなかった管理者が悪い
・・・と言う奴がいるが、やっぱりやる奴の方が悪いんだよな。
けど、偉い人にはそれがわかんないので、
面倒クサいから制限かけてやれ(わら
#28 投稿者:
Xpress (
mail,
web)
投稿日: 2000年12月6日 12時48分23秒
出社して Emacs のメーラを起動すると随分時間がかかっている。
pop サーバの kterm で ls -l /var/mail すると
メールスプールファイルが 20MB オーバー……
Memory exhausted を引き起こした Emacs をなだめるのに無駄な時間を費す。
# さすがに RAM 72MB の SPARC Station 5 だからねぇ
なんでも添付ファイルにするのは勘弁してくれ :-(
ってか、社外にこのサイズのメールを送るのは無謀…… (俺には CC:
#27 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月2日 22時58分41秒
> 11月になって J-COM と書かれた CATV 番組表が届く。
誰もわざわざつっこまないと思うけど「12月」の間違いね。
今日は午後から出社だったので、せっかくだからランチタイムな馬車道で昼飯。
日替わりランチは知ってたけどパスタランチセットメニューなんてのもあったんだね、
知らなかったよ。サラダ・デザートセットみたいだけど、デザートは選択可能なので
紅茶シフォンケーキ頼んで出社。うむぅ、さすがに年内にはカードは埋まらんな……
#26 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月2日 10時08分10秒
11月になって J-COM と書かれた CATV 番組表が届く。
あれ ANIMAX が載ってないみぅ。しかし、チャンネルを回すと放送はしている。
J-COM のページで確認するとどうも昔から J-COM 地域の浦和とかでは放送してないが
旧 TITUS 地域の西東京では放送しているようだ。
う〜む〜む〜、残ってくれたのはいいが番組の確認のためには
ANIAX のページを見ないといかんのか? ブツブツ……
……でもたいしたもんやってないな (ぉ
# あれ、いつのまにかキッズステーションが
http://www.kids276.co.jp/ から
#
http://www.kids-station.com/ に引っ越している。
# なんだ .jp より .com の方が安いからか? (ぉ
#25 投稿者:
ボル将軍 (0073:
mail,
web)
投稿日: 2000年12月1日 23時07分43秒
>>> ところでその LD、いまどこにあるんだろ?(ぉ
> 一時期は“レム”と一緒にぱふぱふ宮殿だったと思うんだが。
じゃあまだそのままだ。
ちなみに彼は知らぬ間に NAVIS2 など狩っていたらしいので、
キャプった状態で帰ってくること期待 ;-)
・・・ま、主(ぬし)キャプでもいいけど(ぉ
#24 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年12月1日 18時39分30秒
> ちと汚染しに(ぉ
いらはいませ。
東急なモーリーメイドにダイブしてください (ぉ
> # そろそろ一丁が切れかけてます(ぉ
忘年会@一丁は 12/16 です。詳細は将軍よろ (シュ
>> ところでその LD、いまどこにあるんだろ?(ぉ
一時期は“レム”と一緒にぱふぱふ宮殿だったと思うんだが。
> クリれももどっかにフルセット無いかなぁ(ぉ(ぉ
とりあえずうちには無いみう。
#23 投稿者:
Jeff (
mail)
投稿日: 2000年12月1日 14時28分52秒
ちと汚染しに(ぉ
# そろそろ一丁が切れかけてます(ぉ
>ところでその LD、いまどこにあるんだろ?(ぉ
>ってゆーか、キャプって捨てろ(まぢ
どっかにねーのか?(ぉ
あったらキャプらせるのにのに(ぉ
# LDキャプはおれぢゃないけど(ぉ
クリれももどっかにフルセット無いかなぁ(ぉ(ぉ
#22 投稿者:
ボル将軍 (0073:
mail,
web)
投稿日: 2000年11月27日 22時25分42秒
> 少なくとも「チャイナ服だから」という理由で (かどうかは断言できないが)
ぃゃその、、、ぇと、、、スマn(ぉ
> # 妖子って何年前の作品だっけ? もう10年経った?
約 10 年。
LD を買ったということは、大学生だった訳で・・・
ところでその LD、いまどこにあるんだろ?(ぉ
ってゆーか、キャプって捨てろ(まぢ
#21 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年11月27日 19時01分52秒
> 某軍が、しばらく見ない内に
> こすぷれあにまに、変形していたのも
> 全部「元から」だったのでしょうか?
少なくとも「チャイナ服だから」という理由で (かどうかは断言できないが)
“魔物ハンター妖子”の LD を買っていた程度には「元から」です (ぉ
# 妖子って何年前の作品だっけ? もう10年経った?
#20 投稿者:
ボル将軍 (0073:
mail,
web)
投稿日: 2000年11月27日 18時42分52秒
をぷ
> だまされていたと言えば。
> 硬派強欲商人の鏡だと思っていた
> 某軍が、しばらく見ない内に
> こすぷれあにまに、変形していたのも
デジカメ探求家と呼んで・・・くれ・・・まぢ。
#19 投稿者:
にゃも9 (
mail)
投稿日: 2000年11月27日 17時40分33秒
>ということは、昔からダメ人間だった訳ですね?(ぉ
>僕が騙されていただけで・・・
>ザンネンデス
だまされていたと言えば。
硬派強欲商人の鏡だと思っていた
某軍が、しばらく見ない内に
こすぷれあにまに、変形していたのも
Aokを与えたKAMさん(仮名)が
笑顔のまま、ぱふぱふ国を攻め滅ぼしたのも
全部「元から」だったのでしょうか?
ボクはカナシイデス(ぉ
#18 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年11月27日 12時06分37秒
> 肝心のゲームは予定通り出るですか?
あと10日というこの時期に延期のお知らせもないから大丈夫じゃないかな。
それにゲームのほうは原画までは担当してないし……
(1は原画もやってたけど、2からはシナリオとキャラデザイン)
“AIR”を10k本売ったメッセサンオーが
“とらハ3”を5k本入荷するとゆー噂を聞いたが本当かのぉ。
# ちなみに“AIR”総出荷量が120k本、雑誌による DC 版“Kanon”の総売上60k本
#17 投稿者:
みみ (5131:
mail,
web)
投稿日: 2000年11月27日 09時36分19秒
Xpress氏曰く>
> 少年Aの都築氏連載は延期になりました (ガーン
> とらハのヴィジュアルファンブック発売が延び延びになってる理由は
> 都築氏の原稿があがらないからって話もあるしシクシク……
南無〜
肝心のゲームは予定通り出るですか?
#16 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年11月26日 17時44分51秒
少年Aの都築氏連載は延期になりました (ガーン
とらハのヴィジュアルファンブック発売が延び延びになってる理由は
都築氏の原稿があがらないからって話もあるしシクシク……
#15 投稿者:
ボル将軍 (0073:
mail,
web)
投稿日: 2000年11月24日 00時23分40秒
> RELEASE 出てるみぅ。
> テレホタイム突入で重そうなんで明日にでも拾うみぅ。
> 金曜に要るなら木曜のうちによろしくみぅ。
今は金曜22分(滅
ちなみに今日はおとなしく寝てるので秋葉ingはナシっす。
#14 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年11月23日 21時03分54秒
sakura さんのメール環境を構築するつもりで Tera Term 起動して
つい間違ってホスト名に sakura と入れちゃったら
FreeBSD/i386 (cerberus.cardcaptor-sakura.com) (ttyp1)
な login: プロンプト
『なんですとー』
どうやら Tera Term の小さな親切が sakura.yi.org を引いたらしい。
ここで綺堂ではなく木之本なところが
『むかつくにゅ』
ま、しかし FreeBSD だから許してやろう (ぉ
でまぁ、改めて waffle に Login: sakura で入って .emacs 作って
emacs -nw な端末でメール読み環境構築終了。
# ちなみに cron からあがってくる root 宛メールは
# 古式に mail コマンドで処理しているらしい :-p
#13 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年11月23日 01時20分51秒
> RELEASE なら兎も角、rc2 だし(ぉ
RELEASE 出てるみぅ。
テレホタイム突入で重そうなんで明日にでも拾うみぅ。
金曜に要るなら木曜のうちによろしくみぅ。
#12 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年11月22日 23時29分47秒
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/を見ると、ナムコは赤字転落でコナミは好調なのか。
『憎まれっ子世にはばかる』はここはでも…… :-p
#11 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年11月20日 19時49分06秒
~yuuhi/.forward に職場へメール転送する設定を記述して出社。
職場から yuuhi@uminari にメールを出して、返ってくることを確認。
実験成功。今度は (=そのうち) フィルタコマンドを通すか。
> って本当か、本当に行くのか?
クレイジーキャッツの CD だと思いまs。
>> っつーわけで、せっかくだから焼いといて下さi
> ぢゃ、金曜に櫓香織茶屋で引渡し……
別に急がなくても・・・
RELEASE なら兎も角、rc2 だし(ぉ
> っつーわけで、せっかくだから焼いといて下さi
ぢゃ、金曜に櫓香織茶屋で引渡し……
って本当か、本当に行くのか?
>> むぅ、FreeBSD のサイト 4.2-RC2-install.iso なんてのが上がってるな。
> 蟲取りが間に合わなくて 15 リリースが伸びてたやつでし。
ぐげ。よく見たら rc2 ぢゃん・・・のびのび。
まだ蟲が沸きまくってるのか。
> むぅ、FreeBSD のサイト 4.2-RC2-install.iso なんてのが上がってるな。
蟲取りが間に合わなくて 15 リリースが伸びてたやつでし。
> 4.2 って何が変わるんだろう。とりあえず暇なしなんで手は出さんが……
細かな蟲取りは何点か知ってるけど、大幅なのは知らん。
5-Current で CARDBUS が動いたという噂を聞いているので、
それが入っているとかなり嬉しい鴨。
っつーわけで、せっかくだから焼いといて下さi
#6 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年11月20日 01時09分16秒
むぅ、FreeBSD のサイト 4.2-RC2-install.iso なんてのが上がってるな。
4.2 って何が変わるんだろう。とりあえず暇なしなんで手は出さんが……
> どっかのバカが CATV インターネット側に 192.168.100.1 の
> プライベートアドレスで DHCP サーバを動かしたもんだから
# man 5 dhclient.conf
むー今回の場合、/etc/dhclient.conf に
reject 192.168.100.1;
ってかいとけばはじけるのかな。
#4 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年11月19日 12時11分13秒
むきぃ〜
どっかのバカが CATV インターネット側に 192.168.100.1 の
プライベートアドレスで DHCP サーバを動かしたもんだから
うちの DHCP クライアントが 192.168.100.11 なんてアドレス割り振られて
インターネット接続ができない状態が深夜から今朝にかけて発生していた。
最近 ipfw が外側から受ける 192.168.0.0/16 のパケットをはじいてたのは
どうやら spoofing ではなく単にネットワークを知らないやつが
変な設定で動かしているからのようだ。
ったく、こんなやつがいるからサポートが嫌がってルータ禁止にするんじゃないか。
ぷんぷん。
#3 投稿者:
デジ亀 (211.0.154.82/192.168.0.125/1.0 ns.rs836.runsystem.co.jp:3128 (Squid/1.NOVM.22))
投稿日: 2000年11月18日 20時12分31秒
やほー。今 新橋のインターネットカフェです。夕食兼用。有明の帰りです。
http://sc.runsystem.co.jp/manga/start.htmここの系列らしい。
ニュー新橋ビルの2Fの取材を行いました。別途アップします。
忘年会の幹事風に尋ねていました。パンフももらいました。
#2 投稿者:
Xpress (
mail)
投稿日: 2000年11月16日 23時50分46秒
> 今、ファミリー劇場の“ヤマト劇場版”を見てるとこ。
今日は、前回見逃した“あらたなる旅立ち”。
やー、昔一度見たきりだったけど、そーいやイスカンダルが星ごと
ワープしちゃうとゆーとんどもねー話だったけね。何もかも懐かしい :-)
#1 投稿者:
デジ亀 (202.238.80.26)
投稿日: 2000年11月16日 19時37分05秒
ちょっと寄り道。
ねすけ6 にて。