ゆかり教育の弊害
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは106番ノートへどうぞ。
#50 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年6月1日 12時50分05秒
6月である。
来月のWindows版“Steins;Gate”発売を期にか
今月はPSP版“Chaos;Head Noah”が、
来月はWindows版“Chaos;Head”廉価版が出るようである。
……んー、Windowsに“Noah”が逆移植されるならともかく、廉価版じゃあなぁ。
特典収集家のおこぼれでPSP版の新古品が出回ることに期待しよう :)
# 「星来は俺の嫁」
今月は4本ゆかり教育が出るが、さて……
こんそめ! (
Silver Bullet)
処女はお姉さまに恋してる〜2人のエルダー〜 (
キャラメルBOX)
Tiny Dungeon -BLACK and WHITE- (
Rosebleu)
あまあね (
PeasSoft)
#49 投稿者:
X's (
mail,
web)
投稿日: 2010年5月29日 18時15分12秒
また、バナー張り替え
伝奇で巫女でゆかり教育な“
黄昏のシンセミア”
だが、ソフマップは例によって抱き枕カバーとかいらん布物を付けるからパスで :p
この手の作品の設定にしてはWや体重が
珍しい値を示している :)
システム管理者削除
#47 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年5月18日 23時37分10秒
VERITAアペンド2が公開されてエウのページが激重
シルフィアがユニットとして使えるようになったそうなので
シルフィア、カーリアン、ルナ=クリア、黒エウ
という、ゆかり4キャラパーティーも可能になったという :)
#46 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年5月12日 00時04分39秒
どう見ても正史です、本当に(ry
VERITA の正史ルートが終わったけど
リウイ × シルフィア(ゆかり) ―(男児)→ シルヴァン
リウイ × カーリアン(ゆかり) ―(女児)→ カミーリ
→ 異母兄弟婚による皇女 → リフィア
さすが異世界ファンタジー
王族の近親婚なんてよゆー :)
セリカ × ルナ=クリア(ゆかり) → 妊娠状態で死亡
→ 生まれなかった子の転生 → ロカ・ルースコート(ゆかり)
というかなんというゆかり血統
ゲームの感想はどうせ私以外にやる人もいないだろうからパスで (ぉ
#45 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月26日 20時56分07秒
今月の TECH GAIN は『俺ゲーグランプリ2009』があるんだが
批評空間で
ぼろくそに言われているゲームが
ベスト10入りしてたりとか相変わらず雑誌は信用できねー :p
広告費で票が買ry
まぁネットの投票も信者票とかアンチによる蹴落とし工作とかいろいろあるが……
2009年ベストエロゲー加点制か得票制か。チェック票除外か否か。
による浮沈があるにせよ、上位に名前の挙がっているこの辺が去年の有力どころか。
BALDR SKY Dive1&Dive2 (戯画)
装甲悪鬼村正 (Nitroplus)
俺たちに翼はない (Navel)
星空のメモリア (Favorite)
真剣で私に恋しなさい! (みなとそふと)
しろくまベルスターズ♪ (PULLTOP)
Dies irae -Acta est Fabula- (light)
姫狩りダンジョンマイスター (Eushully)
さくらさくら (ハイクオソフト)
コミュ -黒い竜と優しい王国- (暁WORKS)
ましろ色シンフォニー (ぱれっと)
天神乱漫 (ゆずソフト)
ナツユメナギサ (PLANET SAGA)
スズノネセブン! (クロシェット)
輝光翼戦記 天空のユミナ (ETERNAL)
私の所有率は6割ってところか。
でも、クリアしたのはこの前の“コミュ”だけというのが……
#44 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月26日 20時55分36秒
そういや“もやしもん”の彼も男の娘になるんだろうか?
もやしもんってドラマ化するけどキャスティングはどうなるんだろう
#43 投稿者:
みみ (58.81.113.204)
投稿日: 2010年4月24日 00時49分02秒
>> 百合属性の人にとって「男の娘×女の子」ってのは「あり」なんだろうか? :)
自分的には「なし」です(終了
百合とは別の「なにか(S女×M男?)」だと思う…
龍炎狼牙の短編とか、おとボク(のコミカライズ)とか、
作品それ自体は気に入っているのはいくつかあるけどね。
#42 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月23日 22時53分20秒
> 百合属性の人にとって「男の娘×女の子」ってのは「あり」なんだろうか? :)
http://www.ichijinsha.co.jp/waai/知らない名前ばっかりだ…
百合属性の誰かさんには是非ダイブしてもらいたく :)
#41 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月21日 21時29分20秒
最近はエロゲ雑誌の発売に合わせてウェブでも発表することが多いな。
(今日は
TECH GIAN や
PUSH! の発売日)
恋姫†無双の1作目が出た時、話題にはなったけど
こんな人気シリーズになるような評判ではなかったような気もするんだがなー
(まぁダメーポが最初に出た時もそんな感じだったが)
かにしの的には
董卓 =
かなっぺ賈駆 =
鏡花 = ゆかり教育
呂布 =
すみすみ劉備 =
みさきち (=メイ・チャン)
そういや PULLTOP のかにしのじゃない方のスタッフが独立したみたいだな
→
SEVEN WONDER
#40 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月21日 12時58分31秒
“
真・恋姫†無双〜萌将伝〜”7月23日発売予定
あー、やっぱりまだ出るんだー
某店で2009年に一番売れたエロゲーは2008年12月発売の“真・恋姫†無双”だった
という話もあるくらいに根強い人気あるからなー
今のアニメが終わるのも6月だしなー
この夏はPSP版“真・恋姫†無双”も出るしなー
ちなみにPSP版は魏・呉・蜀の3本別売り。
まぁPC版はDVD-ROM 2枚組だからUMDじゃ容量足りねーというのは分かるが……
|
ツンデレ黄金比率9:1を誇る、元董卓軍軍師、現北郷一刀付きメイド副長兼政策秘書
最近のツンデレはツン分が足りてないやつが多いけど
9:1で黄金比率なんてどんなツン好き。
まぁ私は1作目も真も積んでるんだけどな :p
#39 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月20日 01時03分00秒
去年の10月発売だった“
コミュ”が半年経ってようやく終了。
11月に1人目、12月に2人目、1〜3月はノータッチで、今月一気に終わらせた。
ルートの解放順序は固定で
最終シナリオではゆかりキャラはお亡くなりになるんですがね……
厨二バトル的には“11eyes”の方が好みだけど
これもそれなりに面白かったですじゃ。
メーカー違うけど“こんそめ!”もメインライターは同じなんだよな。
#38 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月10日 23時53分25秒
http://www.applique-soft.com/sin/cha_04.htmlぬぅ、巫女でゆかり教育かよー
あっぷりけ (あかべえ系列) は
アクチだからあまり手を出したくないのにのに
で、
半分 I've CD 目当てで買ったままだった“
借金姉妹2 AfterStory with SoundTrack”
CD のリッピングのために開封したら
恋と選挙とチョコレートプレリュードブックなるものが入ってた
タイトルは知ってたけど、ここって selen の別ブランドだったのか。
まー、selen って陵辱系のイメージ強いけど、陵辱系は近頃風当たり強いし
ラブコメ系作品のために別ブランドを新設というのもありかもね。
で、ここも主題歌は I've (川田まみ) か……
最近は、主題歌CDは
早期予約キャンペーンだったりするのが困りもの
まぁ、こっちは手を出してないので、たまるのを待つかね。
PENCIL VOCAL COLLECTION 01PENCIL VOCAL COLLECTION 02PENCIL VOCAL COLLECTION 03
#37 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月7日 12時35分06秒
> 男の娘とか百合とかの属性はないから2はスルーするつもりだったんだが……
百合属性の人にとって「男の娘×女の子」ってのは「あり」なんだろうか? :)
アルケミスト、「男の娘」ゲーム・キャンペーン2つはゆかり教育だな。
わざわざコンシューマ移植版をやる気はないが……
#36 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月3日 22時55分04秒
さすがに“かしましコミュニケーション”も発売から1ヶ月以上経ったので
新たなるゆかり教育バナーに張り替えてみた。
来月発売の“
ぐらタン”と“
こんそめ!”である。
いや本当にそういうタイトルなんだって。
あと、
おとボク2もゆかり教育なんだよな。
男の娘とか百合とかの属性はないから2はスルーするつもりだったんだが……
無視できなくなった :p
まぁとりあえず今月の“
戦女神VERITA”にはいっぱい出るわけで、今“
ZERO”を消化中。
→
ルナ=クリア、
カーリアン、
シルフィア・ルーハンス
#35 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年2月20日 08時26分30秒
http://minatocd.com/新キャストって……基本的にはただの表名義やん (ぉ
アニメ化への布石?
#34 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年2月11日 22時26分37秒
>
http://www.onsen.ag/blog/?p=8222初めて
音泉を聞いたが
Silverlight のサイトって本当にあるんだなー
#33 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年2月10日 00時13分45秒
# ゆかり教育 watcher
秋発売予定って言ってた夏コミの時点で既に
(c) se・きららプロジェクト / Maxfactory
だったし、
TG 3月号の広告で一度は
| Figma付き初回限定版 12180円 通常版 9240円
と値付けしていたりで、
かなり土壇場での決断なんだよなぁ
あー、元が秋予定だったもんだから
ウェブでは対応OSが未だに「※7対応予定」になってら :)
まぁ原画とかをアニメ畑からひっぱってきてるのは確かだが
脚本総監修 →
上江洲誠優・
亜矢作画担当 →
堀井久美望美・
泉作画担当 →
平山まどか真奈作画担当 → 田畑寿之
OPムービー: AIC
そういや AIC といえば
ゆかり教育御用達 AXL の原画家
せのぴーは
セイバーマリオネットの頃 AIC でアニメーターをしていたとか
量がこなせないからアニメーターを辞めたらしい
#32 投稿者:
みみ (124.38.109.116)
投稿日: 2010年2月9日 13時31分18秒
> ・メディア展開が確定した
> ・→開発費を製作委員会で負担
© se・きららプロジェクト / Maxfactory になっているので、ほぼ予想通りとオモワレ
#31 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年2月9日 12時17分10秒
# またちょん切れた :(
橋本みゆきの場合だと『ほしフル』とか『俺たちに翼はない〜Prelude〜』とか。
まぁシングルCDで販売することは稀で普通は初回特典や予約特典になった後
アルバムで収録されるケースの方が多いのだけれど。
#30 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年2月9日 12時15分43秒
> すでにランティスが食い込んでいるところを見ると、
I've 以降エロゲ音楽でも利益が出せることが分かったから
アニメ化されなくてもランティスからシングルCDが出ている前例はあったり。
<a href="
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D"
#29 投稿者:
みみ (124.38.109.116)
投稿日: 2010年2月9日 09時53分15秒
> これはどういう経営判断があって無料になったのだろう。
すでにランティスが食い込んでいるところを見ると、
・メディア展開が確定した
・→開発費を製作委員会で負担
・PR兼ねて無料公開
てな感じかな? どうだろ?
> ちょいとそこの松戸の人、マックスファクトリー行って聞いてきてよ (ぉ
駅の向こう、工業団地の先か…微妙に遠いな。パス1
#28 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年2月8日 22時50分28秒
ネトゲでは基本料を無料にしてアイテム課金とかで収益を上げるモデルは珍しくないが……
http://ameblo.jp/sekirara-staff/entry-10453543241.htmlこれはどういう経営判断があって無料になったのだろう。
元が取れるほどfigmaが売れるとは思えんのだが……
ちょいとそこの松戸の人、
マックスファクトリー行って聞いてきてよ (ぉ
まーエロゲの売り上げは知名度がないと厳しいから
普通に発売してもマイナーなまま埋もれる可能性大ではあるが、うーむー。
#27 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年2月1日 21時28分54秒
かしましコミュニケーション@ソフマップんー、
布物はいらんのだけど
湯呑 (
表,
裏) が微妙にそそる
#26 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年1月30日 21時35分38秒
http://www.onsen.ag/blog/?p=8222インターネットラジオの類は普段聞かないだが……
さてどうしたものか
#25 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年12月5日 00時42分23秒
http://comicrush.anisen.tv/e155552.htmlタカヒロの推薦文は
|
北斗は青山ゆかりボイスで脳内再生余裕でした
らしい。
帯の推薦文でエロゲ声優の名を挙げるってどんなターゲットだよ!
……しょうがない週明けに本屋に行くか (ぉ
まぁ北側もタカヒロも丸戸も全員エロゲライターなわけで。
タカヒロは
鉄乙女が青山ゆかりだった『つよきす』が
アニメ化でキャスト変えられまくりなことに大層立腹し
『きみある』(青山ゆかりは出ていない) アニメ化の時は原作キャストを条件にしたって話。
夏に出たタカヒロの新作『まじこい』では
川神一子が青山ゆかりだけど
『まじこい』もアニメ化するかなー? するならキャストは踏襲するだろうなー。
北側は AXL 作品のシナリオを長谷川と交代で担当していて、
いまここにバナーを貼り付けてる2月の新作が北側シナリオだな :)
そして AXL といえば『
私の言葉を聴きなさい』
丸戸作品のゆかり教育率は低いな
『FOLKLORE JAM』くらいか?
#24 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年11月29日 19時58分04秒
10/22発売ゲームがようやく一周終わった
これ攻略順がかなり固定されているので
二周目固定の人物は一周目には全く登場せず
というわけでようやく
ゆかり教育到達
#23 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年11月9日 19時48分36秒
| 898 名無しさん@初回限定 [sage] 2009/11/09(月) 19:14:43 ID:5eOa3sTn0 Be:
| 日テレのサプライズのナレーションの声が青山ゆかりっぽいな
| ダメ絶対音感がビンビン反応してる
急いでテレビのチャンネルを日テレにした!
#22 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年10月9日 19時54分33秒
AXLトップページに次回作のキャラがシルエットのみお目見え。
今のとこ、2chのAXLスレでは
「一番右」が3人
「右から2番目」が6人。
ちなみに私も「右から2番目」と感じた。
ええ、
もうじき来る3人目の予想ですよ :)
#21 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年8月22日 18時43分53秒
『
戦女神VERITA』が来春か
(既存キャラのキャストに変更がなければゆかり教育)
ついに幻燐と戦女神が交わるらしいが
幻燐はやったけど戦女神シリーズは全然やったことないんだよなぁ。
時系列的には
戦女神ZERO
幻燐の姫将軍
幻燐の姫将軍2
戦女神VERITA
戦女神
戦女神2
という流れらしいので、とりあえず『
戦女神ZERO』をプレイするか。
え、『姫狩りダンジョンマイスター』ですか?
もちろん、半周くらいで止まってますよ :p
#20 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年8月17日 21時19分28秒
> ちなみゆかり教育以外には5人把握した。
自分のダメ絶対音感の分ね。
2ch見ると残りは
佳代子 = 遠山枝里子 (?)
聖良 = 月城真菜 (公式発表)
静奈 = 雛見風香 (?)
うむ、このへんは名前を聞いても分からん :p
#19 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年8月17日 21時04分47秒
#18 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年8月16日 20時05分39秒
青山ゆかりは
非攻略キャラな『恋色空模様』の体験版
(略称が『恋空』なのはわざとなんだろうなぁ)
スタート画面で砂浜に波が寄せている動きを見て
なんとなく『明日君』を思い出した。
(明日君は部屋の扇風機が首振ってたり、歩くと背景がパンしたり
芸が細かかったけど、『恋空』はどうかな)
画面は最近の流れで 16:9 です。
そういや PC98 の 640x400 って 16:10 だったんだよなぁ
ワイド画面って……先祖返り?
体験版、本編に入る前にいきなり
「人、それを外道という!」
「貴様らに名乗る名はないっ!」
いやいや、そのネタ分かる層はかなり限られますから、
本放送からもう20年経ってますから。
#17 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年8月1日 20時28分15秒
“きっと、澄みわたる朝色よりも、”にはまだ手をつけず
“ナツユメナギサ”をプレイ開始
結構長いプロローグが終わって OP (KOTOKO) まできた。
KOTOKO はまだエロゲソング歌うんだなぁ。
#16 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年7月29日 00時30分21秒
figama で有名(?)な
MAX FACTORY がエロゲ参入
ベタだけど
ゆかり教育らしい
この時期に「秋予定」なんて言ってるようだとよくて年内か?
|
脚 本 : 秋 史恭 / 姫ノ木 あく / 日暮 茶坊 / 秋月 ひろ / 関根 聡子
一応、そこそこの経験者を引っ張ってきているようだな。
|
脚本総監修 : 上江洲 誠
うは、エロゲ原作アニメの脚本(*)にあきたらず、エロゲそのものを作るかよ :)
(*) “うたわれ”とか“スクイズ”とか
#15 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年7月26日 20時56分40秒
> “きっと、澄み渡る朝色よりも、”、“クレナイノツキ”、“ナツユメナギサ”
“クレナイノツキ”さっさとプレイして、さっさと売却 (ぉ
田舎伝奇は珍しいから手を出したけど凡作だなぁ。
いろいろ残念な出来でした。
それを含めて今日5本、前回と合わせて今月は10本処分した。
でも、また中古で3本入手してくる (ダメ人間
うち1本は例の1年以上延期の末に先月出た“
さくらさくら”。
ゆかり教育的に押さえておかないといけない作品と
判定されました :)
なお、前回売った“
キミの声がきこえる”
> 高止まりするどころか、さらに跳ね上がって買取11kになってましたよ。
売値は15kを超えていたが、今日見たら売れてなくなっていた。さすがだ。
来週出る“
ナツユメナギサ”やってから“
きっと、澄み渡る朝色よりも、”かな。
ちなみに“きっと、澄み渡る朝色よりも、”はひよルートしかないことが判明し、
ひよ(ゆかり教育)派にとっては名作たりうるが
そうでない人たちが納得しないため、ネットではちょっと
荒れ模様 :p
#14 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年7月14日 19時35分08秒
> ちなみに“朝色”、“ナツユメ”、“77”がゆかり教育。
ついでに言うと“ナツユメナギサ”での担当キャラは「青山つかさ」
最初からそのつもりで苗字を決めたのかー?
ついでに、つかさって名前も、結構エロゲで見かけるよねー
これとかも一字違いだぜ :)
#13 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年7月13日 13時00分16秒
不景気でボーナスがしょぼかったのと置き場空間の確保のため
高値を維持しているエロゲを5本ほど売却 :p
うち、
1本は5ヶ月前に既にロットアップしてて中古で8kほどで買ったものだったのが
高止まりするどころか、さらに跳ね上がって買取11kになってましたよ。
別に限定版とかでなく、マニュアルとゲームディスクしか無いんだけどねぇ。
ただ、ゆかり教育的にはいいツンデレなので
もし、トールケースの廉価版とか出たら買いなおすかも (ぉ
とりあえず今月は確定3本
“きっと、澄み渡る朝色よりも、”、“クレナイノツキ”、“ナツユメナギサ”
検討2本
“紅殻町博物誌”、“77”
ということで。
ちなみに“朝色”、“ナツユメ”、“77”がゆかり教育。
#12 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年7月5日 01時17分28秒
http://www.akatsukiworks.com/product/com/chara_hisoka.htmlあかべぇ系作品への出演は珍しいな。
しかし、“
恋空”と“
ましろ色”が購入候補になってる
10月にまた候補が増えるのか……
そういや明日はニトロベストを引き取りにいかないと。
#11 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年6月28日 16時59分34秒
話には聞いていたが“めぐひら”、共通ルート長いなー。
で、気分転換に今週発売の
Stellar☆Theater”に手をつけてみる。
原画が鈴平ひろ一人なエロゲーやるのは初めてだな。
まぁとりあえず
星亜ルートだけやればいいかな。
そういや今月頭あたりにも気分転換と称して
“MagusTale”の
セーラルートだけやったような記憶が。
#10 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年5月26日 00時57分09秒
古い作品だが、“
黒と黒と黒の祭壇”(C's ware) をちょいとプレイ。
TRUE END ルートでフルボッコされてしまう、かわいそうな
チッセ様は
C's ware (姫屋ソフトのブランド、過去の栄光) がなくなって
キャラメルBOX (姫屋ソフトのブランド、現在進行形) になった際に
“
めぐり、ひとひら。”(キャラメルBOX) の
こりすに転生しました。
CV:あおい 和紀
ってなってるけど、これ、青山ゆかりの別名義な :)
で、前にも書いたけどこの作品のシナリオライターだった朱門優が
現在 propeller で制作してるのが“
きっと、澄みわたる朝色よりも、”で、
スタッフblogで
本作は、「今の僕が『めぐり』を作ったらどうなるか」みたいなコンセプトが当初にありました。
など言ってるわけで、“きっと、澄みわたる朝色よりも、”を買う気だった私は
チッセ → こりす → ひよ
という銀髪(?)ストレートヘアの青山ゆかりキャラの転生っぷりを確認するために
“黒x3”に手をつけたわけなのですよ。
そして、せっかくだから応援バナーを試してみるテスト。
#9 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年4月10日 21時37分41秒
http://www.propeller-game.com/product/kitto/cast.htmlあー、“きっと、澄みわたる朝色よりも”もゆかり教育だったのか
購入確定か?
http://www.propeller-game.com/product/kitto/product.htmlシナリオの
朱門優も、原画の片割れの
ヨダもキャラメルBOXからの移籍組か
propeller作品は“あやかしびと”が最後のシナリオの途中で
“Bullet Butlers”も“クロノベルト”も積みっぱなしだぜ
#7 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年3月28日 00時26分37秒
“
BALDR SKY”と“
トリガーハート エグゼリカ エンハンスドを買ってきた。
限定版パッケージが予想以上にでけえ。
さて、“さくらさくら”延期で今月のゆかり教育は結局
頼子@
DAISOUNANだけだったのかな。
買ってないし、“DAISOUNAN”も出だしの評判はぱっとしないようだけど……
しかし、その分来月はゆかり教育が多いんだよなー。
ニースライト ヒースラヴァー@
マジスキ〜Marginal Skip〜 (MOONSTONE)
宝生 聖佳@
花と乙女に祝福を (ensemble)
眞鍋 莉奈@
ツンな彼女デレな彼女 (ピースソフト)
天枷 伊織@
ガチ乙女クインテット (teamIT'sみんと)
桜森 杏子@
桜吹雪〜千年の恋をしました〜 (Silver Bulle)
でも、来月は“
シークレットゲーム”と“
姫狩りダンジョンマイスター”買うから
さすがに、そこにさらにゆかり教育をねじ込むのはきつい。
その代わり5月はゆかり教育的に“
Stellar☆Theater”購入が確定してるけど。
そういや
鈴平ひろがメインの原画のゲームに手を出すのはこれが初めてになるのだろうか。
(Pia3は一応、橋本タカシがメインということで)
#6 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年3月21日 11時07分20秒
もし夏目がエロゲー主人公になったら……
こうですか?# 夏目の妖怪もたいてい女性(にょしょう)だしなー
じゃあちょっとゆかり教育的に
しっぽをもふもふしてくる
> “タペストリー”
評価悪くないようだし、
エロゲで
フルHD体験のために買ってみた :)
さて、3月のゆかり教育は“
さくらさくら”ですか
しかし、これは
発売日の経緯が……
# 今日はみみの日
#4 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年2月28日 21時38分15秒
昨日は
“
さらさらささら”
“
みここ!”
の発売日でもあったけど買ってません。
むしろ、
ゆかり教育的には
“
タペストリー”
ってどうよ?
light もそれなりにいいものを作ってきてるしなぁ。
まぁ、"Dies irae”でちょいと
やらかしちゃったけど :p
さて、そろそろ“LaB”プレイに戻るか……
#3 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年2月28日 21時24分23秒
秋葉原の LaB (Like a Butler) の状況
----
384 名無したちの午後 [sage] Date:2009/02/28(土) 13:04:20 ID:t/xaGfPq0 Be:
昨日ライバト新品ほぼ消滅したって話だけどマジ?
みんな複数買いで中古流したのか?中古格安で買えるなら
いってみたいのだが、店頭価格いくらなってる?買取値でもいい
4500の買取3500くらいか?
398 名無したちの午後 [sage] Date:2009/02/28(土) 15:30:18 ID:Pb5dCc7SO Be:
>>384
今秋葉についてトレ3、地図4、トレ本を見たがこの3店はLaB中古全滅w
その割に買取はトレ4500円地図は現金で5000円
あと彼女×3も数少ないっぽい
399 名無したちの午後 [sage] Date:2009/02/28(土) 15:38:39 ID:FIb57/0m0 Be:
メディランの中古フロアにはそれなりにあったよ
408 名無したちの午後 [sage] Date:2009/02/28(土) 19:48:46 ID:rDl7O0VV0 Be:
>>398
夕方6時頃、祖父アミュにLaB中古有ったよ
ただ、補充しても次から次へと無くなるみたいで
店員がLaB(中古)の購入者だけ別に案内しようとしていた。
自分は予約品の引き取りだけだったので、その後は判らないけどね。
滅世にて山積みにされた明け瑠璃PE・・・カワイソス
----
昨日会社帰りに大宮マップに行ったら一般販売分は売り切れていた。
もちろん私は予約済みだったので問題なかったですとも、ええ。
試しに今日出社前に新宿に寄ったら
昼頃に新宿マップでは一般販売分が売り切れて、中古の補充に入ったようだ。
新宿トレーダーでは未開封新古品が予約特典CD付きで売っていた。
予約特典CDは共通だから (店舗ごとの特典で別にCDが付くとこもあるけど)
特典集めのために複数買いした場合は一緒に放出するからな。
#2 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年2月28日 20時55分36秒
というわけで“Like a Butter”発売記念で新しいノートを作っちまったぜ
今後青山ゆかりが出演している作品は基本的にこっちのノートで扱うということで
表名義 (友永朱音) もここの扱いにするので、
ぱふぱふはちゃんと星来@CHAOS;HEADについてレポートするように (ぉ
#1 投稿者:
Xpress (0:
mail,
web)
投稿日: 2009年2月28日 20時50分36秒
青山ゆかりのツンデレキャラに萌え尽きた者達の末路