ダメ人間

このノートへの書き込みは終了しました。

続きは11番ノートへどうぞ。


#50   投稿者: ボル将軍 (mail, web)   投稿日: 2000年10月3日 10時43分24秒
> ぢゃ、ネタを考えてみよー

ぢゃ、誰かこれ絵にして下さい。
冬コミでコピー誌にして売るから(ぉ

#49   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年10月3日 05時30分19秒
ぢゃ、ネタを考えてみよー

香里asアイン「私に妹なんていないわ」
栞asかすみ「そんな姉さんなんじゃ……」

名雪asあやね「あたなはいつもヒロインだった」
あゆasかすみ「あたに私は倒せない」

真琴asレオン「また会ったわね。覚悟っ」
祐一asザック「あんた誰?」

asティナ「〜には萌えが足りないのね」
asレイファン「あなたはシナリオの何たるかを知らない」

asレイナ「シナリオ系にしては随分俗よね。こんなえろげーに何の用があるの」
asゲン・フー「金じゃ。それで助かる企業もある」

秋子as天狗「全ては 我が 戯言なり」

# 後半ネタがもはや Kanon とは無関係だな (ぷ
# ま、わしぱふぱふほど Kanon には思い入れないし (マジ
--
wrote at 10/2 14:54, posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)

#48   投稿者: ボル将軍 (mail, web)   投稿日: 2000年10月2日 11時05分40秒
> DOA2 やって Kanon を読んでいるときに脳裏に浮かんだ光景。
> 「全ては我が戯れ言なり」といってラスボスとして現れる秋子さん (ぷ
> んー、Kanoso だったらありそうだ (ぉ

ってゆーか、DC 版ハクって作るべし(ぉ
どーせ(音楽とか諦めれば)CD-R で容量足りてるんだし(ぉ

#47   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年10月2日 09時08分25秒
DOA2 やって Kanon を読んでいるときに脳裏に浮かんだ光景。
「全ては我が戯れ言なり」といってラスボスとして現れる秋子さん (ぷ
んー、Kanoso だったらありそうだ (ぉ

#46   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年10月1日 21時46分25秒
まんがの森で Kanon の連載コミック1巻と、アンソロジーを買う。
買い物中、店内に流れる歌、聞き覚えがあるのに何だったか思い出せない。
そして、曲が終わり……♪あきはばら あきはばら てんちょうさんのおつかい〜
すまん、俺が悪かった。もう思い出したから。
Kanon アンソロジーはブロッコリーだから Pia アンソロジーと作者かぶりまくり :-p

#45   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年9月30日 17時21分15秒
> i18n やってれば l10n なんていらんからなー(笑)
ただ Emacs 20 のように本体の多言語化とは別に
Canna パッチや Wnn パッチなどの個別言語対応ってのはありますね。
# M17N (Multilingualization) ってのもあったな。

#44   投稿者: ぴきぴき? (9973: mail, web)   投稿日: 2000年9月30日 11時24分29秒
>ちなみに今の時代、L10N は無意味なんで馬鹿にされる(ぷ
i18n やってれば l10n なんていらんからなー(笑)

From ウチの業界でも(グサッ)

#43   投稿者: ボル将軍 (mail)   投稿日: 2000年9月30日 07時59分46秒
> P17N/L10N/I18N
> 解説希望(ぷ

L10N=ろーからいぜーしょん=Loca(略)tion=L(略×10)N
I18N=いんたーなしょならいぜーしょん=Inter(略)tion=I(略×18)N

まぢ海栗系軍人の使う言葉。
ちなみに今の時代、L10N は無意味なんで馬鹿にされる(ぷ

#42   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2000年9月30日 07時51分39秒
くけ?
P17N/L10N/I18N
解説希望(ぷ

###私は一般人

#41   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年9月30日 05時30分34秒
> * Prismaticallization / ARC SYSTEM / PS
ちなみにこれ、一部で方面では“P17N”と略されてま。
情報処理系ダメ人間がいかに多いかを物語ってますな (ぷ
一般人はギャルゲーやらない
一般人は“L10N”や“I18N”なんて知らない
--
wrote at 9/29 14:13, posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)

#40   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年9月30日 02時35分06秒
本家Pia3制服ランキングの発表があった。
1位がフローラル、2位がトロピカル。
事前情報通りでつまらん (ぉ
# なんか夕方頃から tcup が全滅してるみたいだな……

#39   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年9月29日 05時30分36秒
工画堂もすっかり芸風が軟弱化してしまって、ええ。
なんでも“パルフェふぁんBOX”とかゆーのが今日発売らしい。
いや確かにパルフェは1も2も買っちゃったけど、結局どっちもやってないし (ぉ
ああそうか、引越ししちゃったから工画堂からの郵政省メールも届かなくなるのか……
--
wrote at 9/28 18:37, posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)

#38   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年9月28日 22時48分26秒
ちなみに、ここ3ヵ月ほどで買って未完了のゲーム達
* AIR / Key / Windows X指定
* 果てしなく青い、この空の下で… / TOPCAT / Windows X指定
* らぶらぶナビゲーション / F&C / Windows X指定
* Remel / うさぎ倶楽部 / Windows 同人
* 久遠の絆 / FOG / DC
* Prismaticallization / ARC SYSTEM / PS
* まぼろし月夜 / SIMS / PS
* おれの屍を越えてゆけ(ベスト版) / SCE / PS
* 星界の紋章 / BANDAI / PS
たまる一方ですな (ぷ

#37   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年9月28日 12時16分29秒
“DEAD OR ALIVE 2”買ってフレックス出社。
ん、今月上旬にも似たようなことがあったな (ぉ
とゆーわけで、“AIR”のクリアがまた遠のくのであった。

#36   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年9月26日 05時30分34秒
“AIR”、美凪シナリオが一段落、いやまだ DREAM だけど。
# これから SUMMER と AIR がある
やはり麻枝さんは、恋愛でなく家族愛になってしまうのね :-)
# だから麻枝キャラは萌え度が低く人気が出ない (ぉ
これで今週“DOA2”買ったら、いったいいつ終るんだろうって感じ。
# “果てしなく青いこの空の下で…”までインストールしちゃったし (ぷ
--
wrote at 9/25 15:53, posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)

#35   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年9月22日 05時30分27秒
立川ブロパが閉店とゆーことが一部で波紋を呼んでいますが……
どうせなら太平山でアレひきとってくれないかな、と言ってみる (ぷ

ブロパの最終日はなかなか軍人が大挙して来そうで恐ろしや。
# 軍人がいるところには将軍がいる (ぉ
ま、ブロパは小平と立川の接点から逆方向なので私は閉店を看取りには行かんだろうが
--
wrote at 9/21 20:19, posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)

#34   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年9月10日 01時29分19秒
ここのページ一時期うちからもリンクがあったりしたけど、
前はでかいデータは拾わなかったのだけど、
ブロードバンドになってあらためて聞いて、
おおぅ、心に届く……
http://member.nifty.ne.jp/yogurt/contents/yg_mp3.html

#33   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年9月8日 12時11分01秒
ちなみに来週9月14日は、アリスソフトから廉価版&館分解で、
DiaboLiQuE、ATLACH=NACHA、零式、かえるにょ・ぱにょーん、各¥2,800。
AIS とかゆーとこからメモリアルセレクションで、
Tactics (同棲、MOON.、ONE、鈴がうたう日) 他のタイトルが各¥3,800。
とゆーのがわらわら出てくるらしい。

む〜、零式とかえるにょはアウトオブ眼中として、ATLACH は買っとくかなぁ。
DiaboLiQuE は微妙。凶アリアにもっと出番があったら迷わず買うのに (ぉ
MOON. と ONE は初版買ってるし、同棲や鈴うたもパスだな。
ただ、MOON. は renewal 相当だろうから、誰かに買わせたいなぁ (ぷ

え、DC 版 Kanon ?
それはもちろんぱふぱふに任せるであります :-p

#32   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年9月8日 12時11分00秒
今日はフレックス特権で、地元のぱぴこん屋で台風げぇむ買ってから出社しました :-)
さすが地元のぱぴこん屋では購入特典なんてつかないけど、
ボクは物欲から解脱した一般人なので問題ありません (ぉ
# でもとらハ3のときは秋葉参りする可能性大 (ぷ

#31   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年9月8日 05時30分22秒
とらハ3発売直前好感度アンケート
いつ見ても1位と2位は抜きつ抜かれつ、3票以上離れたのを見たことがない……
ま、2のときのみなみが1位だったのに比すれば順当そうで、傍観者モード。
しかし、
| 「とらは3」の発売まであと2ヶ月となりました。
本当にちゃんと予定通り11月に出るんですか? :-)
--
wrote at 9/7 14:53, posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)

#30   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年9月4日 22時52分12秒
キッズステーションの“アニメぱらだいす”とかいう番組見てたら
9/14 発売の〜とかで「うぐぅ」の肉声(?)を聞かされた (ぷ

#29   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年8月30日 05時30分30秒
パッケージ絵が Leaf 堕落の象徴“こみパ”だったので買う気をなくしてた
QOH99SE を某氏よりゲットしたのでラピード綾香でプレイ。
QOH やるの久しぶりだったんですっかり操作勘を忘れているにょ。

ところで、QOH シリーズってゲーム内容はともかく、
背景とかの彩色が妙に原色っぽくって見にくいと思うのは私だけでせうか?
特にヤックやゲーセンが背景のステージとか……

# やっぱ Queen of とらいあんぐるハートが欲しいにょ (ぉ
--
wrote at 8/29 13:17, posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)

#28   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年8月30日 05時30分27秒
> すげぇよ、オーバーフロー。バグの多い B-ROOM や Leaf も真っ青だ (ぷ
今までオーバーフローのページは F&C 系 NEC インチャネ作品のコンシューマ
移植を担当していたスタック (stacksoft.co.jp) の下にあったんだけど、
PureMail 発売を機に独自ドメイン 0verflow.com を取得。
Overflow でなく 0verflow ……ダメだ、この会社。
overflow.com は既に存在するとはいえ、対応策としては頭悪すぎ。
発売延期理由に嘘付く態度といい、“金払っちゃいけないメーカー”に認定 (滅
# えろげーは供給過多なのでこーゆーとこにはどんどん消えていってもらわないと :-p
--
wrote at 8/29 13:17, posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)

#27   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年8月26日 00時34分03秒
発売の遅れを「台風を避けるため」と人のせいにした、かの“ピュアメール”、
発売されたと思ったら、いきなり発売日に修正ファイルがウェブ公開。
すげぇよ、オーバーフロー。
過去にマスターアップ後にバグが判明して修正フロッピー付きという
ゲームは既にいくつかあったけど、空前絶後の新記録だよ。
すげぇよ、オーバーフロー。バグの多い B-ROOM や Leaf も真っ青だ (ぷ

#26   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年8月25日 21時54分14秒
本屋に行ったら“かすみ遊戯”のノベライズが出ていてぷげる。
かすみ語は読んれもつまらないとおもいますれす。

#25   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年8月24日 22時28分19秒
今週の改蔵
昨日の敵: 祐一かくごっ
悪事の限り: ボトルキャップをモーパイ
……相変わらず心に届くネタを B-)

#24   投稿者: KAGE (210.196.99.178)   投稿日: 2000年8月24日 16時17分05秒
Xpress氏曰く>
> 問22「さくらといえば」選択肢に無い“綺堂さくら”に決まっておろうがー! (ぉ
“木之本”は“さくら”ではなくて“桜”なんだがなー
カードキャプター:作品名“さくら”人名“桜”
大戦:作品名“サクラ”人名“さくら”
> # もっと修行しましょう > 作者
まったく。

#23   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年8月23日 19時14分46秒
久しぶりにあなたのダメ人間度チェック見てみた。
問22「さくらといえば」選択肢に無い“綺堂さくら”に決まっておろうがー! (ぉ
問14「JUSTといえば」一太郎だろうねぇ。
ダメ人間は天午後のジャストは“JUST”でなく“JAST”であることを知っているもの (ぷ
# もっと修行しましょう > 作者

#22   投稿者: みみ (210.190.114.2)   投稿日: 2000年8月4日 21時48分13秒
>> 今日再度ツタヤに行くとカラフルピュアガールは売り切れていた。
>しかし今日の秋葉にはまだ大量在庫だったり(アリガチ

9月号がでたおかげで、秋葉に再入荷したのをやっとゲット
# ちなみに、私の帰国直後にはすでに秋葉・お茶の水界隈からは蒸発済み(ぷ

#21   投稿者: みみ (210.190.114.2)   投稿日: 2000年7月17日 17時45分45秒
国外強制退去^h^h連行から生還しました、が、

Xpress氏曰く>
> そいや、国外強制連行中の某氏は結局 regret 買ったのだろうか。
> そしてまた verge も買うのだろうか。

うおぉぉぉ。
ぜんぜんしらんかった。
でも買いに行くひまが (T^T)

#20   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月15日 19時43分04秒
> ……I've の CD なのにどこもかしこも AIR かい……
当初 7/14 発売だった AIR 用に作った特典を2ヶ月近く遊ばせておくのがアレなので、
verge 用にまわされたという思わず納得してしまう説ががが :-D

ノジマには、あの延期説明ページが印刷して張り出されてありました。
ええ、8/31 の打ち消し線はもちろん、“ぼくたちの夏は終わらない”もくっきりと (ぷ

そいや、AIR 台風のせいで 7/28→8/4 に延期したといっていた某ピュアメールも
8/25 に再延期となり、結局自分のとこの遅れを他人のせいにした最初の理由は
不誠実であったことが発覚、ユーザの不信感を募らせています (困ったもんだね

#19   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2000年7月15日 07時53分35秒
> verge はあきばおーで買ったら AIR のポスターをくれた。
> ……I've の CD なのにどこもかしこも AIR かい……

あ〜、ヤマギワでは、ちゃんと
「i've」のステッカーでした

From いや、狩ってはいないけど


#18   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月15日 03時09分30秒
> ……I've の CD なのにどこもかしこも AIR かい……
AIR の曲は……あ、やっぱ作曲が折戸さんで、編曲が I've (ってか高瀬さん) か。
作詞が Key ってことは実体は麻枝さんだな。
ヴォーカルは Lia ……りあ? ダメじゃん > ぱふぱふ (ぷ
いやそもそもぱふぱふは葉っぱを買って I've を買わない時点でダメだが (ぉ

そいや、国外強制連行中の某氏は結局 regret 買ったのだろうか。
そしてまた verge も買うのだろうか。
というわけで Disc 2 (現在瑠璃雪“氷結の夜”) を聞きつつ夜はふける……

# vergeを聞くさくら……ごろごろ

#17   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月15日 02時19分09秒
verge はあきばおーで買ったら AIR のポスターをくれた。
むーん、ポスターもらってもなぁ。
店によっては AIR Tシャツだったり、AIR クリアファイルだったり、
AIR ステッカーだったりしたらしい。
……I've の CD なのにどこもかしこも AIR かい……

まだ Disc 1 しか聞いてない。
あ、Take me high が収録されたのか。

#16   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月9日 18時39分35秒
そりゃーわしも地元の本屋ならともかく、
わざわざ秋葉くんだりまでえろげ雑誌買いに行く気ねーもんな :-p

#15   投稿者: ボル将軍 (mail, web)   投稿日: 2000年7月9日 13時50分45秒
> 今日再度ツタヤに行くとカラフルピュアガールは売り切れていた。

しかし今日の秋葉にはまだ大量在庫だったり(アリガチ

#14   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月7日 00時06分02秒
今日再度ツタヤに行くとカラフルピュアガールは売り切れていた。
ついでに AIR のボーカル3曲を収録したエログインも売り切れていた。
ちなみに一昨日ファンタジェンヌはツタヤになくて本屋3軒目で確保だった。
……きょうびのえろげは初回特典付だけでなく雑誌ですら
Diablo2 もびっくりの開幕奪取が要求されるらしい (げ

#13   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月5日 09時13分24秒
> “特別付録 AIR SPECIAL CD-ROM のため Colorful PUREGIRL”を購入。
♪消える飛行機雲 僕たちは見送った〜
むふ〜 これがえろげ界初の海外(L.A.)レコーディング曲。
ケータイ・エディ2で着メロ化できる単音 MIDI も入ってる。
こーゆー着メロを使いそうな人間を知っているが、きっと彼なら自分で買うだろう (ぷ
この OP デモって本編のそれと同じなのだろうか。
キャラの出し方なんかはまんま Kanon と同じだが :-)
しかし、それでもそこはかと感じる久弥色とは異なる麻枝色……

#12   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月4日 22時53分26秒
今日の夕方、とある職場で机を並べる二者間での会話
「駅前のツタヤの書店って何時までやってたっけ?」
「12時くらいまでは開いてたはずだよ」
「今月の Colorful PUREGIRL って買うべきかなぁ」
「買ってくるなら私の分も買ってこない?」
彼らはダメだ。

#11   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月4日 22時52分00秒
“とらハ3の記事のため FANTASIENNE”を
“特別付録 AIR SPECIAL CD-ROM のため Colorful PUREGIRL”を購入。
……あぁ引っ越し荷物を増やしてるばやいじゃないのにのに……
普段は手にも取らない2誌の内容を囁く悪魔が (ぉ

#10 [ Reference ]   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年6月25日 20時00分28秒
> 試験後のカラオケで、どれを選んでも先に進まないんすけど
うむ、ゆーめーなバグだな。
1および2の修正差分は“ラブちゃ箱”の update ディレクトリにある。

#9   投稿者: 俐亜 (mail, web)   投稿日: 2000年6月25日 18時06分20秒
とらいあんぐるハート。
試験後のカラオケで、どれを選んでも先に進まないんすけど
update か何かありました?
master of triangle hearts の X師匠なら
知ってるとは思うんだけど

もしくは、ivory のsite 知ってたらぷりーづ

#8 [ Reference ]   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年6月19日 19時36分52秒
> なんかすげーなー…file format って open になってんすか?
もちろん公開などされてません :-)
まぁ、ノベル型のゲームなら画像形式とメッセージのフラグ形式さえ分かれば
なんとかなるし、データ形式自体はここに限らず各地で解析されてるようだし。
--
posted by Sakura/0.82 libTrH/1.03a (MSWin32; perl 5.00503)

#7   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年6月19日 19時36分43秒
5曲で2000円は高いにゅと思いつつ“Eye's Blue”購入。
うむ、I've サウンドしてますなぁ。
--
posted by Sakura/0.82 libTrH/1.03a (MSWin32; perl 5.00503)

#6 [ Reference ]   投稿者: ぴきぴき? (mail, web)   投稿日: 2000年6月19日 00時45分36秒
>というわけで敗北 (ご

なんかすげーなー…file format って open になってんすか?
(でなきゃ reverse engineering してんだろうけど)

#5   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年6月18日 22時55分15秒
古よりダメ人間達は、98でゆみみを動かしたり、LX で痕を動かしたり、
MSX で ONE を動かしたり (って移植か)、ということに情熱を注いできた……
そして、http://creator.club.ne.jp/~jagarl/
うぐぅ、エラーが出るよぉ。
ちゃんと時間割いてやれば動かせるはずだけど、そんな暇ないしな。
というわけで敗北 (ご
--
posted by Sakura/0.82 libTrH/1.03 (MSWin32; perl 5.00503)

#4   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年6月13日 22時45分12秒
ここのアイコンデータ、なんかどんどんぎゃるげー化しているような……
ま、せっかくだから carrot と waffle のマイコンピュータにアレを割り付けてみる。

#3 [ Reference ]   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年6月12日 01時21分26秒
買ったけどあまり見てなかったエログインを見直す。
> “青の扉 白の鍵”のプログラマは「NAYNIT KCALB」
あ、これって病院モノじゃん。
ってことはきっとやませみ〜がなんとかするだろ、きっと (ぉ
っつーわけでやませみ〜のフォローは任せた > ぱふぱふ
でもやっぱり大戦略スタッフにはストロベリー大戦略を作ってもらわないと (ぷ

で、せっかくだからエログインについていた体験版を動かしてみた。
おー、起動画面に「Naynit Kcalb Studio」の文字がー
でも体験版は短すぎてよーわからん。
っつーわけで本編は任せた > ぱふぱふ

# しかし今週末もやっぱりゲーム消化は進みませんでした

#2   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年6月12日 00時00分39秒
それ系の掲示板でつらつらと情報収集……

“まじ☆アン”はもう中古相場で4000円を切ったとか。
ま、あれやるくらいなら、未着手の“エリー”か“パルフェ”やるよなぁ、うん。

“Natural2”、いわゆる攻略系のページを作っている人の中には
既にのべ150時間以上やったシトがいるという、
1日5時間やっても1ヶ月かかるやん、恐るべし。
うちの HDD の 1.5GB を占有する N2 が消えるのはいつの日か……

その F&C の新作、“さくらんぼ海岸”、雑誌でシナリオ担当の名前見て、
記憶に無かったので新人かと思っていたが、“夜勤病棟”のシナリオ担当だという。
主人公の性格は大丈夫だろうか (ぷ

“記憶の海から”のシナリオは“MOON.”、“ONE”、“CAMPUS”のノベライズを
担当した館山緑氏 (“MOON.”の小説は買ってないけど)、とりあえず動向調査継続。

“青の扉 白の鍵”のプログラマは「NAYNIT KCALB」
http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=hgame&key=959775277
そーかー、たいにゃん氏も御健壮であられますか。

“Kanon”のドラマ CD…
http://www.movic.co.jp/book/kanon1.html
キャストは DC 版と一緒か。ま、ぱふぱふが買うだろ。
ってゆーかきっと“ONE”のドラマ CD を買っている彼のとこには
既にダイレクトメールが届いていてもう申し込んであるに違いない。

#1   投稿者: Xpress (1: mail, web)   投稿日: 2000年6月10日 10時11分53秒
思わずそんkしてしまうようなダメダメな話題のノート。