日々の記録(2)

このノートへの書き込みは終了しました。

続きは17番ノートへどうぞ。


#50   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年2月27日 11時59分28秒
Nami の所持していたダブルセイバー (15,0,0,0) を
セイクリッドガードに交換してもらった。
わ〜い。
これで手持ちの属性付きダブルセイバーは
Ilein の手元にある (0,0,35,0) と、VampireH が使う (0,20,5,5) だけに。
属性無しのは大量にあるんだけどねぇ。
その交換の後、The-O と ALICE と共にハード遺跡へ。
やっぱりラスボス戦はグランツで即死。うぐぅ。
レベル的には Nami (Lv38) と同じ The-O はもちこたえるんだけどねぇ。
さすがにフォースではきついのぉ。
まぁなんとか最後には生きていたので経験値もらえたけど :-)
とりあえず光耐性の高いドラゴンフレームの着れる Lv43 が目標〜

#49   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年2月26日 12時12分17秒
週末のPSOオフライン進捗。
Ilein … めぼしい収穫なし。偽アギトの2本目を拾ったくらいか。
VampireH … Hard 遺跡に行けるようになった。
Nami … Normal ラスボス撃破。Hard が選べるようになった。
ちなみに Nami のオフライン Normal 遺跡クリアにあたっては、
面倒だったのでスライサー使わずにWセイバーでザクザク突き進んだりとか、
オンラインではまず使わないトラップ/サーチなぞも装備したりとか。

#48   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年2月21日 15時26分27秒
2/20 の PSO 日記。
最近、VampireH はオンラインばっかりでLv40越えたのに
オフライン Normal クリアしていない、という状況だったので、
さっくと Normal のダークファルス撃破。ついでに Hard のドラゴンも退治。
あ、またドレスレが出た……
試しに Ilein で VH 坑道1、やっぱりWセイバーが出た……
……まぁ次は Nami をオフライン Normal 遺跡に行けるようにしないとな、うん。

#47   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年2月20日 12時14分56秒
2/19 の PSO 日記。
帰宅後飯をたいてる間に Ilein でオフライン、短い VH の森と坑道。
森のドラゴンでまた“ドラスレ”、坑道1でまた“ダブルセイバー”入手。
坑道2は前回も大したもの出なかったので途中で切り上げて、飯を食って、風呂。
その後 VampireH でオンライン接続。
FO さん先導のもと、NEUKO さんと Serio E さんを Hard 遺跡でスパルタ :-)
Serio E さんは最近回線落ちまくりだったんだけど、曰く『無線TAはやめた』……
……無線〜〜? 回線品質の悪さはそれでか……
VampireH は Lv40 になり、これで VH に行けるぜ。

#46   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年2月19日 18時26分28秒
追記。
> VampireH でオフライン (Normal) の“ソウルイーター”ゲットの旅。
ハニュで使ってみると、動作モーションはパルチザン系と同じですな > 鎌
とりあえずシノワ以外のエネミーウェポン欲しい :-)

#45   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年2月19日 14時26分32秒
2/18 の PSO 日記。
VampireH でオフライン (Normal) の“ソウルイーター”ゲットの旅。
ついでに途中“シノワの両手”を“シノワビートブレイド”にしてもらう。
無事ゲット完了すると時は夕方。
「今日は MITOMO は『昼からいる』とかゆーてたな〜」
とりあえず接続してみる。やっぱり MITOMO がいたが、すでに4人部屋であった。
同じブロックに The-O が Hard で1人部屋を作っていたので、Nami で合流。
坑道から始めていたがさすがに2人だと死ねます (ぷ
しばらくして『夜は重くてロストが怖いから早めの時間に』とゆーて、maki/ が合流。
さらに遺跡に入ったあたりで ALICE が合流。
ダークファルスに挑んでみるも ALICE 以外はグランツ即死なので全滅 (苦笑
The-O と FO の間でアイテム移動するというので Normal 鍵付き部屋でつくり直し。
アイテムを置いている最中に FO さんが落ちて、
置いてる最中だったアイテムがいくつかなくなった模様……
代わりに高属性ヴァリスタが2つに増えるという珍事が発生 (ぉ
で、ALICE がまだ“ダブルセイバー”なくしたままというので、
Ilein で、前日に出た“ダブルセイバー”2本のうちの1本を進呈。
以前ロスト時に ALICE から“フォトンクロー”をもらってたお返しというか、うん。
で、アイテム消えてがっくりの FO さんが抜けた後 Celica が合流。
まったりした後解散。

#44   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年2月19日 12時17分00秒
2/17 の PSO 日記。
Ilein のオフライン (VH) を進める。
Hard をクリアした後ほとんど進めていなかったのと、
(どのステージかとは別に) クリアステージ数が増えるにつれて確率が上がる、
という話もあるので (レアアイテム出現のね)、
森 → 洞窟 → 坑道 → 森 (柱) → 洞窟 (柱) → 坑道 (柱) → 遺跡
という長い道のりをやりました (はふ〜
いやさすがにダークファルスの前でやめましたが :-)
その甲斐あってか(?)、2回目の森で“ドラスレ”、2回目の洞窟で“デ・ロル”(S2)、
2回目の坑道で“ダブルセイバー”が2本と、“アギト”(偽) が出たですよ。
遺跡はまぁ出たスペシャルウェポンといえば、
“DBの剣“、“フロウウェンの大剣”、“暗殺者のスライサー“、
“ブレイドダンス“、“ブリューナク“、“ラコニウム“、“アグニ“、
“ヴァリスタ“、“ヴァイス“、“ジャスティス“、“ヴィスク“、
“クラッシュバレット“、“メテオスマッシュ“、……いつものやつですな。
まぁ、盾として“セイクリッドガード”が出たのが収穫かな。
で、夜は VampireH の Hard オンラインで森からダークファルス撃破まで (ふひ〜

#43   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年2月9日 14時37分27秒
Ilein アイテムロスト……
ついにきてしまったか。
2nd や 3rd 用に集めていたアイテムは前日に移してあったから助かったが。
てか、フォトンクローやソウルイーターも
その時 3rd に移しとけばよかったと思うのも後の祭 (涙
# そいや今日は“誰彼”の発売日か
# 既にプレイした人の話ではやっぱり大したことないらしい :-p

#42   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年2月5日 19時41分26秒
> しかも Normal 坑道で死んでるし (ぷ
US サーバのオンラインで PW かけてない部屋にメイン武器落として
一人死んでるとゆーのはちょっと怖いです :-o
いや私も Hard 坑道でやったことあるけど (ぉ

まぁオフラインでも NPC のいるクエストは
Serio さんのように自分が死んですぐに NPC が死んでクエストが終了
武器を回収する間もなく次元の狭間に消えた〜というのもあるけど……

#41   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年2月5日 12時16分12秒
やっぱり週末は PSO。
土曜の晩から日曜朝まで VH を最初からラスボスまでというダメっぷり。
ま、これでオンラインで初 VH エンディング。
レベルもだいぶ上がったので日曜にオフライン Hard もクリア。
レスタ使えないメカなのでメイトばらまき死を2回くらいやっといた :-)
それとカマ取りのためにオフラインクエストでも Hard 遺跡を回ってみる。
# しかし NPC が死にまくりで任務失敗
まぁ、出る SW がヴァリスタ、DBの剣、炎杖アグニばかりなのはお約束として、
マテリアルがぽこぽこ出る。
しかも一番多いのがマインドマテリアルで次がヒットマテリアル。
テクニックの使えないメカにマインドをどうしろと……
マグがあれば命中率は上限に達してしまってるのでヒットもいまいち……
これはセガのいやがらせか? (ぉ
オフラインにいても使えないマテリアルは処理できないので、オンラインにつなぐ。
ぱふぱふの 2nd キャラ Ria がいた。しかも Normal 坑道で死んでるし (ぷ
せっかくだから Lv20 までフライパンもって盾行動。
そのうち MITOMO も来たので Lv20 になった Ria と
Lv21 のうちの 2nd キャラ Nami を鍛えにHard 坑道へ。
# いやもう一人いたんだけどそれは関係者の胸のうちだけに (ぉ
結局、ヒットマテリアルすべて Ria に、マインドマテリアルは2つを MITOMO に
残りを Nami がひきとって、やっと Ilein の預り所も空きができた :-)
その後、Ilein、Celica、MITOMO、KAM で VH 遺跡を回って、ボスの前まで行って終了。
とりあえず Ilein は盾が新しくなったよ。
# 1/9 が初接続だったからそろそろライセンス買わなきゃ

#40   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年2月1日 11時10分23秒
1/31 の PSO 日記。
今更ながらオフラインでのフライパン取りをちと進めてから潜る。
まっきー部屋もやませみ部屋も満員で、びっち先生もぱふぱふもいない。
さて、どうすべ〜と思っていると、
びっち先生の知り合いの 2nd キャラな FEI-X のノーマル部屋を発見。
うちの 3rd な HUnewearl とほぼレベルが同じ FOnewearl なので、
キャラ代えて再接続。
「VampireH ってエッチな H ?」
「ヴァンパイアハーフ」
「血を吸うの?」
「TP吸収系の武器は装備してるけど」
「それはそれで…… サキュバス?」
「あ〜う〜」
で、洞窟から始めて、ボス戦。
デ・ロル・レがなんか泳いでいるだけになったと思ったら、画面が真っ暗に……
いやぁ、初めてサーバーに落とされちゃいました。
ロストはしなかったけど、あぁびっくりした。
おかげでデ・ロル・レの経験値もらいそこねた :-(
で、続いて坑道、1st も 2nd も最初は前線には出ずに銃攻撃だった。
だがしかし、ハンターが後方から銃撃してられるかぁ〜 :-)
てなわけで、あくまで長刀で戦ううちのハニュ。
ボス戦までに3回 (うち2回はミサイル)、ボス戦でも3回くらい死にました :-p
なるほどあのポジションにいると食らうのかぁ (ぉ
後方射撃の Ilein とは違う、新たな感動ががが (ぷ
そんなわけで VampireH は Lv19、もうすぐ Hard 行けるぜ。

#39   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年1月29日 12時45分18秒
1/28 の PSO 日記。
夕方、NELL さん、MITOMO、乱入者で Hard の坑道から遺跡まで。
前回 FEI-O 氏先導の元でダークファルスに挑んだときは全滅だったのでリベンジ。
グランツ一発では死ななくなったものの、やはり死にまくり。
しかし Lv100 近い NELL さんの力でなんとか生きている状態でエンディング。
防御力アップせんといかんな〜。
その後、Ilein のアイテムを Nami と VampireH に移す。
あ、金を VampireH に移すのを忘れた。マグの餌代が苦しい…… (ぷ
ついでに MITOMO から Asuka、Celica から Ria へのアイテム移しもして、
そのまま Normal 森クリアし、夕飯タイムで解散。
# HUcast のダガー姿ってなんか違和感…… やっぱメカはレーザーブレードを (ぉ
買物と洗濯してウェブアクセスすると…… YAMASEMI ロストの報ががが。
とりあえず再接続して YAMASEMI と合流。
しかし、マグ補正のないフォースに合うアイテムの手持ちもなく思案していると、
Ilein を検索してきた MITOMO と YAMASEMI の初顔合わせ。
とりあえず現地調達すべ〜 というわけで店で買える装備で Hard の坑道クリア。
さすがにすぐには装備は揃わなかったが……
で、夕飯と風呂のために私は落ちて、1時間ほど後に再接続。
Ria 以下 FO さんと FEI-O 氏のセカンドキャラが Noromal でレベルアップ中……
満員なので Kamayan さんと一緒に Hard の洞窟クリア。
めでたく Kamayan さんも Lv40 に到達して Very Hard に行けるようになったよ。
眠いので解散、そのまま落ちて、寝た。
# 関係者以外には判んない固有名詞 (キャラ名) だらけよのぉ

#38   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年1月22日 12時10分46秒
昨夜の記録。

Ilein で Normal 部屋作る。とりあえず遺跡1巡り。
MITOMO(2nd) と FO さんが入ってくる。
Ilein を Nami に切替えて坑道へ、途中 FEI-O が入ってくる。
坑道クリア、Nami のレベル2つ上がる。
MITOMO が仕事ということで FEI-O と一緒に抜ける。
Celica と maki が入ってくる。
maki がアイテム移して maki^2 に切り替わり。遺跡1の残りを進めてみる。
Celica が眠いということで FO さんと一緒に抜ける。
KAM さんが入ってくる。せっかくだからドラゴン退治。
初めて見るような配置パターンの森をクリア。maki^2 のレベル1つ上がる。
そして、ロビーに出てみると kamayan さんと一緒の MITOMO が
『ラグオル見ながら仕事してますー』 (ぉぃ
結局昨夜は MICA さんと YAMASEMI 以外には会えたのか (記録的だ
MICA さんはともかく YAMASEMI 出てこーい :-p

Nami の Hard デビューは今度の週末かのぉ。
まだ魔法の射程感覚はつかめてないが :-)
Ilein の Very Hard デビューは? (ぷ

#37   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年1月16日 23時09分04秒
最近風邪ぎみなので、出勤は自転車でなく電車を使ってたのだが
今日帰ろうとすると駅のホームに貨物列車が止まってる……
「当駅構内で人身事故……」
ぷしゅ〜
なんか今まさに発生した直後……
くっそう一本早い電車に乗っとけばばば。

しかたないので、北府中から徒歩で西国分寺、中央線で国分寺、そして西武線。
つもなら20分足らずの道のりを1時間近くかけて帰ってきたよ。
おにょれ、風邪が悪化したらどうしてくれる。

で、家に着くとぱふぱふから留守電が入ってる。
「今やませみと潜ってるからカード交換できますよ〜」
というわけでつないでカード交換だけ済ませて終了。
これで今後はやませみがいればサーチ可能になった。

今日は眠いので、潜らずに、オフラインで武器磨きとマグ育てのメンテナンス。

#36   投稿者: ボル将軍 (0073: mail, web)   投稿日: 2001年1月8日 15時49分10秒
> にゃもに託されたパフィーを見せる。気に入ってくれた……のか? :-)

s/パフィー/パティ/

> とらハ3店頭デモムービーを見せたりしつつ時を過ごす。

根本的に開発陣の考え方が間違ってたのは、
あの程度、プログラムでやれや・・・

> 夕飯を食いに予定通り馬車道小平店へ。なにやら雪が本降り状態。
> 入店してすぐ、将軍が衝撃の事実を語る。

すべての謎は解けた!(c)金田一

> コピー作業の残りを片付けて、雪の中を帰るKAGE車。お疲れ様。

死にそうでした(まぢ
詳しくは運転手の日記にて・・・

#35   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年1月8日 11時14分59秒
> 『あの(検閲)何回か写真取ってる……』
この事件(?)とフォニュエールぱふぱふの
『もしかしてプレイヤーも女性だと思われてるんだろうか』発言が混じったのか、
ぱふぱふがイベントで馬車道ウェイトレスのコスプレをするという
恐ろしい夢を見て目が覚める (ご

そして昨日Jeff氏&将軍が置いていった
身内用あやしいインターネットサーバ機 jiban のセットアップを始める。
うちで使ってる uminari と同じベアボーンなんだよなこれ :-D
なんか他にもうちには Jeff 環境と同じキーボードやモニタがあるらしく、
なんでそんなにコンパチ度が高いんだ……
でも静音化のために電源ファンや CPU ファンを換えた uminari と違って
jiban は素の状態に近いんでちとうるさいな。
まぁ、セットアップ終了後は静音なんて気にしない環境に
放り込まれるみたいだから気にしない :-)

というわけで FreeBSD PRESS No.2 付録の FreeBSD 4.2 の CD-ROM を
突っ込んで起動……しない。
あ、BIOS の起動設定に CD-ROM が入ってないでやんの。
変更して FreeBSD インストーラ起動。
っつーわけで今日もこれの設定でラグオル探索はできそうにない :-p
まぁ、BBA が着くのは明日のはずだから……

#34   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年1月8日 01時10分04秒
昼過ぎ、KAGE氏の車で将軍来襲。
KAGE氏、持参 PC をうちの LAN に接続、
おもむろに CATV インターネットで iria ダウンロードを始める (ぷ
将軍のぱんぱんに詰まった 9.4GB DVD-RAM から HDD へのコピーを仕掛け (ぉ
とりあえず昼飯食いにサイゼリアへ。

にゃもに託されたパフィーを見せる。気に入ってくれた……のか? :-)
KAGE氏がコミケでたまたま見かけたから買ってきたというとらハ本を引取り、
とらハ3店頭デモムービーを見せたりしつつ時を過ごす。

夕刻、Jeff氏到着、迎えに出ると雪が降りはじめている。
そして Jeff 氏、Jiban 用 PC のバックアップ取り作業を始めるが、
なんか色々ドはまり。長時間の格闘の末、任務完了。
詳しいことはきっと本人が日記ページに書くだろう :-D

夕飯を食いに予定通り馬車道小平店へ。なにやら雪が本降り状態。
入店してすぐ、将軍が衝撃の事実を語る。
『あの(検閲)何回か写真取ってる……』
……っつーわけで、今度本人から真相を聴取するという任務を以下略。
私がスタンプ埋まったカードを使い、将軍のスタンプが埋まる (ぉ
馬車道からの帰りにそのまま Jeff 氏を駅に送り、
コピー作業の残りを片付けて、雪の中を帰るKAGE車。お疲れ様。

#33   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年1月6日 20時18分39秒
1日の半分の時間を PSO やる生活をまる2日やって、へにょへにょになったので、
リフレッシュに秋葉へ行った (ぉ

コミケで販売された“とらハ Sound Stage 2”がメッセに並んでないかな〜
という思惑だったが、“1”の再入荷はあったが、“2”はなかった。

代わりに書泉でビジュアルファンブックをゲット。
正式な発売日は来週 1/11 だが、なんでも秋葉の大手ショップでは
コミケのイベント売りと同時に売ってたらしい。
しかもコミケ同様(?)トレカとうちわのグッズ付き。
さすが秋葉、『マニアってます』 © アド街ック :-p

はうっ、PSO の疲労が蓄積してるから、今日はさっさと寝よう……

#32   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年1月4日 20時30分58秒
普段地元でコンシューマソフト買ってる店は PSO 売り切れてたので、
馬車道近くのソフト屋で購入。せっかくだから馬車道で昼飯。
どうやら馬車道的にはまだ年始らしく、ランチメニューつかず、ち。
ついでに隣の本屋でジャンプとマガジンを立ち読み、帰還。

黒いレイキャシール、命名 "Ilein"。さて、元ネタは何でしょう? (ぉ
んむ、イレインには中距離戦用に電磁鞭が欲しかったところ :-)
気分転換に“久遠の絆”と切り替えながらプレイ中。

#31   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年1月4日 02時29分26秒
1/1〜1/3、帰省。っつーても door to door 1時間半なんだが :-)
実家に帰っても暇なので、DCを持ち帰る。
ソフトは、実家ではへたれモードプレイになるので、
アクション系をパスし、スタックされてたギャルゲー2本。

Never 7 〜the end of infinity〜”1周、バッドエンド。
久遠の絆”に切り替え、買った時にちょっとだけやってたのだが、
半年も前のことで忘れてしまったので最初からやり直し。音声無しなのに長ぇよ (ぉ
沙夜エンディングまで12時間くらいかかる。
続いて主ヒロイン格の万葉エンディング目指し、5時間ほどプレイ。

1/3、ぱふぱふ宮殿参拝。
ISAO って接続に Q2 使うんでうちの非 NTT 環境 (CATV 電話) からはアクセスできず、
my DC も当然非登録だったのだが、せっかくだからぱふぱふ宮殿から登録。
1/9@年休モードは家にいるから一人身でも BBA 受取可能なので、
せっかくだからぱふぱふ宮殿から購入申し込み (ぉ
PSO でメガメカレンジャーを義務づけられたらしい (ぷ

にゃもカーで小平帰還。
3日間電源落としてた uminari の電源投入。
さすがに3日間落としといたら DHCP による IP アドレスも
変わるだろうと思ってたら…… 変わってねぇ :-)

#30   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年12月27日 23時33分09秒
っつーわけで冬休みに入りました。
土曜の心残りがあるので、明日はまた新宿・秋葉方面へ行くかもだよ。
しかし、去年までの寮住まいに比べると外気に近い環境だからか、寒い……

#29   投稿者: Jeff (203.180.146.13)   投稿日: 2000年12月27日 00時47分19秒
>だが、俺も将軍も四輪車を持っていないという問題が (ぷ
設定する人が取りに来る必要は全く無い。
物を提供する人が持っていく必要も無い。

#28   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年12月26日 12時55分18秒
> 構築を頼むのは将軍だろ?:-p
だが、俺も将軍も四輪車を持っていないという問題が (ぷ

#27   投稿者: ボル将軍 (0073: mail, web)   投稿日: 2000年12月26日 09時11分35秒
> 結局次の名前“ジバン”で決定したのか? :-)

強烈な反対が無い限り ;-)

#26   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年12月26日 01時26分29秒
久しぶりにちょびっと更新。
『Never 7 〜the end of infinity〜 って何?』
という方は、まぁ、裏を参照してくだされ :-D

#25   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年12月26日 01時25分04秒
結局次の名前“ジバン”で決定したのか? :-)

#24   投稿者: Jeff (210.149.131.244)   投稿日: 2000年12月26日 01時02分22秒
>ジバン(謎)受け渡しのときに直接やれや ;-)

俺がじぱんを持っていく理由は無いぞ。
構築を頼むのは将軍だろ?:-p

#23   投稿者: ボル将軍 (0073: mail, web)   投稿日: 2000年12月25日 19時44分05秒
> 将軍経由でもOKですので、せっかくだから下さい:-)

ジバン(謎)受け渡しのときに直接やれや ;-)

#22   投稿者: Jeff (mail)   投稿日: 2000年12月25日 16時51分30秒
>そいや、「銀色」×「White」ボーカル&サウンドトラックス
>なんてのが発売されてたけど、jeff氏は暴れませんでしたか? (ぉ

うぐっ? そんな物ががががgg(暴走
28日に捕獲しに行ってきますか。

>でも、店頭デモ用に配布されてるムービー (サイズ 332MB) なら問題ないのだ。
>先週の合宿時には持ってなかったけど、昨日入手して、幸せなのだ。

将軍経由でもOKですので、せっかくだから下さい:-)

#21   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年12月24日 10時34分18秒
> jeff&主もいたので、予め判ってれば、色々と(以下略
そいや、「銀色」×「White」ボーカル&サウンドトラックス
なんてのが発売されてたけど、jeff氏は暴れませんでしたか? (ぉ

> 本当はとらハ本の地引網しに来たいんだろ?
jiraiya 系面子には他にとらハ属性な人っていないんだよねぇ?
いや、本編では CD-ROM 枚数を2枚に収めるために OP ムービー (サイズ 56MB) の
ビットレートが低くて画質がしおしおで悲しいのだ。
でも、店頭デモ用に配布されてるムービー (サイズ 332MB) なら問題ないのだ。
先週の合宿時には持ってなかったけど、昨日入手して、幸せなのだ。

#20   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年12月23日 23時44分32秒
> 9.4GB メディアが出てたんですが、買えました?
言われるまで自分でそんなもの持ってること忘れてました (ぉ
わたしゃダウンロード魔人ぢゃないのでしばらくはガチャコン保存で十分です :-)

> ってゆーか、なぜ来ないのかが、某団体の7不思議の8番目(ぉ
セブンセンシズの次のエイトセンシズですか? (んなネタ忘れたよ

#19   投稿者: ボル将軍 (0073: mail, web)   投稿日: 2000年12月23日 21時13分46秒
> ボーナス出てから週末の度にやれ川口、やれ大宮と、
> 行ってる暇が無かったが、今日は秋葉へGo!

イタノカァー(くぅ

jeff&主もいたので、予め判ってれば、色々と(以下略

> # でも俺年末イベントによる出費関係ないしぃ〜 :-D

ワーッテルワーッテル
本当はとらハ本の地引網しに来たいんだろ?
デジカメで袴カメコしたいんだろ?
(以下略

ってゆーか、なぜ来ないのかが、某団体の7不思議の8番目(ぉ

ps.

初回出荷が半日もたずに売りきれて以来品切れだった
9.4GB メディアが出てたんですが、買えました?
ボキは jeff に箱で買ってきてもらいましたが(ぉ

#18   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年12月23日 20時49分12秒
ボーナス出てから週末の度にやれ川口、やれ大宮と、
行ってる暇が無かったが、今日は秋葉へGo!
年末調整によるリターンもあって、今日はリミッタ解除 (ぉ
もう 256MB RAM 買っちゃえ、60GB HDD も買っちゃえ。
その2つを足した値段を越える大量のゲームおよび関係グッズもだ。
更に虎の穴と秋葉の森でもうりゃりゃ〜
ま、一年のうちには今日のような日もあるやね……
# 食費も合わせると今日一日で8万近く使っちまったぜぃ (ダメじゃん
# でも俺年末イベントによる出費関係ないしぃ〜 :-D

#17   投稿者: ボル将軍 (0073: mail, web)   投稿日: 2000年12月13日 00時00分15秒
> で、初めて“エクセルサーガ”を1話だけ見た。
> なんか謎の世界が展開してるんでしが、原作マンガもこんなでしか?

ダメなのはダメなんですが、方向性がちと違う。
原作も壊れているが、時事ネタとか宗教ネタ満載で(検閲

#16   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年12月12日 22時26分28秒
# 月曜に“とらハ3”トリップする前の日曜の話

今、メインマシン (risotto) は、暫定 7200rpm ATA66 20GB HDD を使用中で、
本番 5400rpm ATA100 40GB HDD 買ったまま移行してない。
で、とりあえずこいつを slave 接続。
土曜に KAGE 氏より借りた DVD-RAM のデータを延々 30GB 近くコピー。

ふ〜、このデータの整理せんうちはまた環境引越しが遅れるのね、
ってかその前に現環境でインストールしたゲームのクリアという難題が (ぉ
未整理のデータは価値半減という信条の私であるが最近整理の暇無くて……

で、初めて“エクセルサーガ”を1話だけ見た。
いや〜 将軍ページの元ネタってことは聞いてはいたんだけど、
実物見たことなかったんよ。
なんか謎の世界が展開してるんでしが、原作マンガもこんなでしか?

#15   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年12月9日 23時10分15秒
KAGE 氏と共にてーへん@川口宅襲撃。彼の PC 環境がしがし。
第1ラウンド、KAGE 氏の CPU をてーへん買い取り、換装。
第2ラウンド、KAGE 氏の DVD-RAM の1枚をとりあえず HDD にコピー。
第3ラウンド、MP3 環境がなってねーのでいろいろ新規導入&バージョンアップ。
第4ラウンド、ネットワーク環境…… もう時間ないから機会があればまた今度 (ぷ
詳しくは KAGE 氏の日記ネタに任せた :-)
とりあず MP3 エンコードに SCMPX 使ってたので“午後のこ〜だ”入れてきた。
“午後のこ〜だ”配布再開されてるけど GUI 版バイナリの配布はまだなんで、
『こんなこともあろうかと』公開停止物を uminari に仕込んであったから以下略 (ぉ

とりあえず俺は見たことなかった元祖“GUNDRESS”を見させてもらった。
確かに劇場の大スクリーンで見せられたならともかく、
TV 画面で見ちゃうと『なんだこの手抜きアニメは〜』で終わっちゃうね :-p
# TV アニメには動いてねー“マクロス”とか“エヴァ”とかあるし (ぷ

夕飯食いに COCO'S 行って、1時間以上ダベって帰宅。

#14   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年11月19日 18時07分11秒
地元のぱぴこん屋でも秋葉の横一線価格と同じ値段で並ぶようになったので、
ATAPI な DVD-RAM (両面9.4GB) を買ってきた。
とりあえず DVD 再生。付属の PoewrDVD がこける。
むぅ ATI のプレイヤーだと再生できるんだが……
まぁぼちぼち調整することにするか。
ちなみにうちにある DVD ソフトって今んとこ“とらハ”だけだったり (ぷ

#13   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年11月18日 13時25分10秒
“いたじゃん”はバグっぷりを見る以外の楽しみが無いので飽きた (ぷ
久しぶりに“ぷるぷるまじっく”をやってみる、連鎖の仕方忘れてる。
久しぶりに“DOA2”をやってみる、戦い方忘れてる。
む〜寒くて外へ出る気力も減退して無気力退廃の週末の訪れ〜

#12   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年10月28日 18時12分34秒
結局昨日はたれていた。
で、今日はコジマ見物で府中。
途中、北府中のバス営業所で例のアズマンガバスの実物を見かけてぷげる ;-D
ラケル@府中で昼飯食べて、適当に駅前の店を徘徊した後、コジマ@府中。
1階は駐車場スペースで、2階が白物家電系、3階がAV系、4階がパソコン系。
なんか妙に密度が低くて通路が広々してて…… できたばかりだからか?
中に“コジマ薬局”なるものもあって、いつからコジマは薬屋稼業も始めてたんだ?
ヤマダとだけではあきたらずマツモトとも張り合うのか、コジマは?! :-p

#11   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年10月26日 22時25分58秒
組合からの「12月までに年休6日取りましょー」フォローにより明日は年休。
さてどうするか、某掲示板に書いてるときに思い出した
ゲーマーズ立川店に「今日もよくひやかしましたな」攻撃しにでも逝くか (ぉ

#10 [ Reference ]   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年10月25日 20時50分50秒
> # クッキー死んだまま ;-)
「偽物、よくも!」 © かすみ @ DOA2 Stage2

> 実はウチにもある。
むー、邪教の徒がこんなに多かったとは (違
ではみんなで、

イア! イア! クトゥルー・フタグン!


From 悪魔崇拝って美少女悪魔を呼び出そうとすることですか?


#9 [ Reference ]   投稿者: KAGE (210.196.99.178)   投稿日: 2000年10月25日 16時53分15秒
>>> ラグクラフトは、手にはいるのは片端から買っているけど。
全集かどうかは忘れたが、国書刊行会発行のシリーズは、愚弟2号が
図書館から全巻借りてた(苦笑
せっかくだから、私も少し読んだ。
映画「ダニッチの怪」のTV放送を録画して、愚弟2号と見てたら
天候が急変して雷が鳴り出し、「さすがラヴクラフト」と思ったり(ぉ
# 私の場合、原点は「戦え!イクサー1」と「アリシア=Y」(爆

#8 [ Reference ]   投稿者: ボル将軍 (mail, web)   投稿日: 2000年10月25日 09時42分21秒
# クッキー死んだまま ;-)

>> ラグクラフトは、手にはいるのは片端から買っているけど。
> むぅ。
> やませみあたりは読んでるかとも思ったが、にゃもすも読んでいたとは。

実はウチにもある。
中身はもう忘れたけど(ぉ

#7 [ Reference ]   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年10月25日 01時44分42秒
>  シショーは、俺の部屋みたことないんだよな・・・
んー、かなり昔 (5年近く前か?) に一度だけ見た事ある。
たぶん、ちゃーりぃに一度だけ会った時より更に昔…
まぁきっと今や見る影もないんだろうけど (ぷ
>  知らぬが仏ってヤツか(は?
仏子は知らねど高楊枝 (つまんねー

#6   投稿者: にゃもぷっぷ (mail)   投稿日: 2000年10月25日 01時04分15秒
>やませみあたりは読んでるかとも思ったが、にゃもすも読んでいたとは。

 そーか
 シショーは、俺の部屋みたことないんだよな・・・
 知らぬが仏ってヤツか(は?

#5 [ Reference ]   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年10月24日 23時53分30秒
> ラグクラフトは、手にはいるのは片端から買っているけど。
むぅ。
やませみあたりは読んでるかとも思ったが、にゃもすも読んでいたとは。

> てか、Deep onesってなんだ?
日本語だと“深きものども”とかいわれてる、半魚人。

#4   投稿者: にゃもぷぅ (mail)   投稿日: 2000年10月24日 21時45分51秒
>クトゥルーの産みの親“ラブクラフト全集1”(4編収録) を読んでたり。

 ラグクラフトは、手にはいるのは片端から
 買っているけど。全集はもう絶版になってるらしく
 7集以降が手に入らない。
 7以降見つけたら代わりにかっといてください

 クトゥルゥー全集も全部そろってないんだよな。。。
 てか、Deep onesってなんだ?
 黒くてじょりじょりした者?(そりゃちがう

#3   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年10月23日 22時49分00秒
雨〜 というわけで電車通勤。
最近、電車に乗ってるときとか、ファミレス待ちとかで、
クトゥルーの産みの親“ラブクラフト全集1”(4編収録) を読んでたり。
とりあえず、泥府雲頭 Deep ones が出てくる“インスマウスの影”読み終えた。
ま、Deep ones はどーゆーのかイメージはあったんで、
はいよるとことん混沌とかよく知らないのが出てくるのが読みたいぞー :-)

#2   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年10月21日 21時58分23秒
今日の買い物:
128MB SDRAM、Diablo2 日本語版、The Typing Of The Dead、Pia2DX CD。

The Typing Of The Dead は PC キーボードの変換アダプタで……
ああっ、うちには英語キーボードしか無いっ!
本編の実行にはほとんど問題無いが、ドリルの課題で記号入力のとき、
“?”や“!”は日本語キーボードと同じだからいいが、“\”が入力できずに玉砕。
むー、DC のために PC の日本語キーボードを買うのもちと本末転倒だしなぁ。
っつーわけで不要な (でもキータッチのまともな) 日本語キーボードぼしゅー (ぉ

#1   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年9月30日 17時26分41秒
馬車道、秋の和風パスタフェアが始まってたので、せっかくだから食してみた。
いやしかし、スパゲッティに鮭やイクラって、確かに和風かもしれんけど :-)