RD-Style(5)
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは51番ノートへどうぞ。
#50 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月28日 15時15分10秒
ちなみに、
> 音声が Dolby Digital (AC3) 非対応ってことで……
AC3 対応は別売りのプラグインかなんかを導入すると使えるようになるらしい。
TMPGenc DVD Author の方は AC3 音声の入力がそのまま食えるだけで
MP2 音声で入力して AC3 音声を出力することはできないらしい。
まぁ、DVD 関連ソフトは各種ライセンス問題とかも含めてまだ枯れてないってことで。
なお、DVD プレイヤーと AV アンプの間は光デジタル接続がふつーだと思うが
MP2 は DVD の音声ではオプション規格なので
プレイヤーとアンプ双方で MP2 をデコードしない組み合わせだと
音の出ない DVD とかでできちゃったりする訳だ。
RD は MP2 をデコードして PCM デジタル出力しない。
DIGA は元々 CD-R の MP3 再生機能もあり、MP2 をデコードしてデジタル出力できる。
YAMAHA AX1200 がデジタル入力で MP2 を食って音声が出るかは知らない。
#49 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月28日 12時06分16秒
TMPGenc DVD Author 1.5 パッケージ版、
ダウンロード販売版より1k円高い程度で売ってたので買ってみた。
とりあえず、昨夜の BS2 の“レッドオクトーバーを追え!”を DMR-E50 で録画、
VRO を食わせて DVD-Video 化ができることを確認してみたり。
DVD-R ドライブに付属していた DVD Movie Writer でも
VRO を食って DVD-Video 化できるらしいんだが、
音声が Dolby Digital (AC3) 非対応ってことで……
#48 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月26日 00時29分17秒
ぱふぱふ地方で地震発生
今夜の録画がテロ攻撃を受けませんように…… (ぉ
#47 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月25日 12時06分45秒
[現行番組]
録画保存: ラスエグ, 十二国記, ガド, カレイド, ムリョウ
見て消し: ステビア, テクノ, DNA, ウルマニ (ANIMAX), なるたる (KIDS)
“カレイドスター”は秋から枠移動で新シリーズらしいから、そこで終わろう :p
“十二国記”以外は秋には終わる2クール番組だし、秋からは減らす方向で (ぉ
さて、7月の新番組、“ハピレス”と“ドッコイダー”は保存確定だが、
“ダイバージェンス・イヴ”と“グリグリ”はどーすっかなー
と思っていると“ダイバージェンス・イヴ”で本編中の交通情報のテロ攻撃。
キカッケ発生。削除決定。最終回までにパンパンなEDだけ残しとけばいいやね。
“グリグリ”は双葉の比重が高ければ残してもいいんだが……
2ch のグリグリスレを覗いてみたが、双葉派多数だな。
うむ、みどりイラネ。それがふつー :D
ちなみに、“ダメーポ”は全話数が奇数の“ハピレス”の
DVD-RAM 隙間埋め用として最初と最後の話だけ残す予定で (ぷ
今週の“D.N.Angel”、やっぱダーク抜きで双子とラブコメ話だとイイですな。
ウルマニなんて少女漫画テイスト薄められて
出来の悪い魔法少女物に換骨奪胎されちゃっててダメぽ。
#46 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月24日 19時30分41秒
#45 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2003年7月23日 21時21分07秒
某将軍のメールをヒントに、プレクのPX-320A 最新ファーム+リミッタ解除でこんな結果になったので報告。
I 20:29:46 Source Device: [1:1:0] PLEXTOR CD-R PX-320A 1.05 (D:)
I 20:29:46 Destination File: C:\onetea_m_collection.ISO
<中略>
I 20:35:25 Operation Successfully Completed! - Duration: 00:05:33
I 20:35:25 Average Read Rate: 10,519 KB/s (7.8x) - Maximum Read Rate: 14,690 KB/s (10.9x)
5.0xでスタートして、外周へ行くに従いどんどん加速 :) 平均で7.8x
こっちは最新ファームだがリミッタのまま
I 20:36:46 Source Device: [1:1:0] PLEXTOR CD-R PX-320A 1.05 (D:)
I 20:36:46 Destination File: C:\onetea_m_collection2.ISO
<中略>
I 20:57:45 Operation Successfully Completed! - Duration: 00:20:53
I 20:57:45 Average Read Rate: 2,795 KB/s (2.1x) - Maximum Read Rate: 6,399 KB/s (4.7x)
#44 投稿者:
雨天寝坊 (
mail)
投稿日: 2003年7月23日 16時34分37秒
>「今日の魔術祭壇」というページを作って生贄写真の掲載ぷりーづ (ぉ
マズすぎてほとんどモザイクになってしまいます(ぉ
320万画素がヤクに立ちません。
ちゅーか最近のデジカメは動画もとれるのね
128Mのメモリスティックだと結構録画時間があるな・・
#43 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2003年7月23日 16時04分18秒
#42 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月23日 12時49分09秒
「今日の魔術祭壇」というページを作って生贄写真の掲載ぷりーづ (ぉ
#41 投稿者:
やってますやってます (
mail)
投稿日: 2003年7月23日 00時07分27秒
>どっちも SONk の HDD レコーダ
そんkといえば
今日どうしても現地で写真を撮らないといけない状況に
なり泣き叫んで旧小田急ハルクに(まだあるちゅーの
これ以上メモリデバイスを増やしたくなかったので
SDメモリカードかCFのデジカメにしようと思ったのですが
ロクなのねー
結局イパーン人風なCybershotDSC-P5とかいうやつになったらしい
とりあえず最初からついてる大容量の8Mbyteのメモリースティック
画像5枚しかはいんないんすけど
泣き叫んでZOAで(ぉい
128Mbyteのメモリースティックを買う羽目に
これから僕の持ってる初代Cybershotとガチンコ勝負(ぉ
RAIDはどうした
#40 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月22日 22時54分54秒
2ch AV 板とかで
栗と略されていたらクリポンこと ClipOn
茶鯖と略されていたらチャンネルサーバーコクーン
どっちも SONk の HDD レコーダ
たぶん
#39 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月22日 22時42分18秒
まぁ、クリポンマンセーにしてみればコクーンも却下で、
「なぜクリポン路線を継続しなかったのか」らしいし :D
#38 投稿者:
KAGE (
web)
投稿日: 2003年7月22日 15時18分49秒
#37 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月21日 20時40分35秒
昨夜の要約:
DVD-Video の読み込みに2倍速リミッタがかかっていると
書き込みより読み出しの方が遅くてぐんにゃり :D
#36 投稿者:
修行 (
mail)
投稿日: 2003年7月20日 22時44分05秒
今日はサバトですか?
ボクはナツヤスミとかいう
全然関係ない期間が始まったということで
某展示物の待機要因でぷ
夜中はいるけど昼はいつ
電話が鳴るかわからない(ぷ
今日はもうしまったので明日の朝9時までは
修行場で修行してまふ
なんか用事があるシトがいたら
電話くだ犀
#35 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月20日 03時42分31秒
国産メディアなら大した差は無いと思うけど、
まぁ、NTFSフォーマットの大容量HDDにイメージ持ち帰りの方が早くて確実かも (ぷ
#34 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2003年7月19日 23時36分11秒
XX 師匠、
お勧めのメディア&ショップあります?
# 明日の襲撃に備えて…特になければてきとーに買いますが…
#33 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月18日 00時30分04秒
ANIMAX、ハーロック最終回。
しかし全42話のうちの土壇場第40話を録画ミスった…… (しょんぼり風味
まだリピートあるかなぁ。
ファミ劇、最終兵器彼女最終回。
結局最初の2話くらいまでしか見ていない。
まーそのうちまとめて見ることもあるさ……
録画はしてないステルヴィア。
テクノロジーのレベルが違うってことはやっぱ異星人ですか、そーですか。
流し見だったんだが、やっぱメカがしょぼくてかっこわりーよー :p
#32 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月16日 18時30分44秒
残念。
久しぶりに NINJA WARRIORS に刺されるおぶぜされんが見られるかと思ったのに (ぉ
> PSXFrom PSX つーと、違うモノを連想する奴(ら)
で、
PS3 では旧 PS 用ソフトはエミュレータで動くんですか?
#31 投稿者:
ぴきぴき? (
mail)
投稿日: 2003年7月16日 00時26分59秒
>おぶぜさん、何か情報ないですか、と言ってみるテスト。
知らんっす(笑) > PSX
From PSX つーと、違うモノを連想する奴(ら)
#30 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月15日 20時30分45秒
> そんな貴方にCSV-E77…(笑)
ぐご
や、コクーン買うなら PSX を買うほうがまだネタに…… (ぉ
いつ、いくらで出るか知らんけど。
おぶぜさん、何か情報ないですか、と言ってみるテスト。
#29 投稿者:
ぴきぴき? (
mail)
投稿日: 2003年7月15日 19時45分14秒
>RD 買って半年、録画保存もそろそろ飽き始めた (ぷ
そんな貴方に
CSV-E77…(笑)
#28 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月15日 19時30分34秒
松下から新製品発表があったわけだが、
今回のラインナップは結構ハイエンドなわけだけど、
やっぱりマニュアルレート指定と 2/3 D1 は無いようなのね。
アニオタ的にはレート 3.2 とか 3.8 で解像度 2/3 D1 にして
両面 RAM 1枚分に1クール保存という配分がないとなー :D
まぁ、カートリッジ RAM が使える -R 4倍速ドライブを積んだってことは、
そのうち同様の PC 用ドライブも出るんだろうな。
RD 買って半年、録画保存もそろそろ飽き始めた (ぷ
#27 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月11日 12時44分49秒
キッズステーションでスターチャイルドアワーという枠が組まれたので見てみた。
“ナデシコ”+“Tales of Eternia”+ スタチャの宣伝 by パステル
ナデシコはまぁキッズより高画質ソースがあるから今更録画の必要はなくて、
エターニアも元ゲームやってないし和製西洋風ファンタジーRPGはあまり趣味じゃなく、
パステルって清水愛とかいたがどういう集団なのだろう……
野さくPVを流すダメーポといい、アイドル声優を表に出しすぎ。
そーゆーのはDVDの特典映像とかにひっそり入れとけ!
BS-i の激☆店 も妙だがなー :D
で、スタチャは元々嫌いだし、この枠は来週からは捨て、だな。
#26 投稿者:
某将軍 (219.167.184.178)
投稿日: 2003年7月11日 00時43分04秒
> 今度ゼイラム(8月)と未来忍者(10月)のDVDが出るってゆーし
…また漏れの貴重なLDコレクションがタダのお盆に(涙
あぁ買うさ。
#25 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月10日 15時46分51秒
CS、「フジテレビ721」と「フジテレビ739」は、今まで4MbpsのCBRだったのが、
今月から2チャンネル合わせて11Mbps以内のVBRになって画質向上したとか。
いや、うちでは受信できないんだけどね。
確か、(東宝系の)「日本映画専門チャンネル」と「時代劇チャンネル」とでも
同じような感じでVBRしてるんだよな。
KIDSやANIMAXもVBRにならんかなー。
次回
スカパー すごい ブロックノイズ
翼は夢、そして空へ
#24 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月9日 16時29分54秒
アニオタAV機器スレッドで話題が出た7/7付日刊工業新聞一面トップ記事のスキャン|
地上派デジタル放送及びBSデジタル放送は来年から全番組コピーワンス
放送のデジタル化で、コピーワンスの仕組みが確立していないPCキャプは死亡……と。
いや、信号に反応しないような古いカードとか怪しいハードを調達すれば別だけど。
ついでにコピーワンス非対応の-R/+R/+RWはAV分野では負け組み、と。
これで、デジタル放送普及の遅れる要因がまた増えた、ってことやね (ぷ
まぁ、日刊工業新聞の(先走り|勘違い)かもしれんが。
#23 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月9日 14時05分17秒
てかググってみたら去年すでにNECOで放送してたらしい > 未来忍者
http://www.juno.dti.ne.jp/~kaorio/onair/onair2002.htmlゼイラムもNECOで放送してたのはなんとなく記憶にあったのだが
http://www.juno.dti.ne.jp/~kaorio/onair/onair2001.htmlやっぱり後はハカイダー……
今度ゼイラム(8月)と未来忍者(10月)のDVDが出るってゆーし
アンコール放送しないかなー
#22 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月9日 12時44分14秒
> ハカイダーは兎も角、未来忍者は絶対に無理だと思う(そりゃそーだ
チャンネルNECOって日活系だからナムコつながりの可能性はー?
> 今度貸しますからテキトーに DVD-R にして返してください(ぉ
うちのLDプレイヤーが壊れる前になー
# こっそり“
魅鬼”を混ぜといてみるか (ぉ
#21 投稿者:
某将軍 (219.167.184.178)
投稿日: 2003年7月9日 01時19分13秒
> そいや雨宮ハカイダーも未見だなぁ。
> せっかくだからやってくれないかな。
ハカイダーは兎も角、未来忍者は絶対に無理だと思う(そりゃそーだ
と言う訳でウチにLDがあるので、今度貸しますから
テキトーに DVD-R にして返してください(ぉ
#20 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月8日 23時55分03秒
ただいまチャンネルNECOで“イリア”
まっきーの好きな“イリヤの空”じゃなくて
ゼイラム the ANIMATION
ゼイラムって2まで作られてたはずだけど
確か1しか見てなかったような気が……
そいや雨宮ハカイダーも未見だなぁ。
せっかくだからやってくれないかな。
#19 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月8日 17時35分00秒
ニュータイプのフライングゲット組の情報によると
“STRATOS4”の続編がOVA前後編で、来春発売だとか。
続編作るくらいなら最初から中盤でマターリ展開すなー
とは皆思うことでしょうな :D
とはいえ、RD 買った冬の新番組で始まったのが“STRATOS4”だったので
U局アニメもあれくらいが普通なのかと思ったら
その後の新番組はしょんぼり風味でダメーポ :p
OVAかぁ、近所のレンタルDVDで入るかなぁ。
“マクロスゼロ”も“雪風”もDVDは1巻だけは置いてあるが2巻以降がなくてなぁ。
# そろったら借りようと思って1巻の時点では借りない
# → 利用者が少ないので続きが入荷しない → マズー
#18 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月7日 00時39分56秒
> # 伝説になるやもしれんから残しておけっつー考え方もあるかもしれんが (ぉ
異論が出なければ光戦士にPVだけアーカイブするというのも手だな…… (ぷ
#17 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月6日 11時44分05秒
> よもや野川さくらのプロモーションヴィデオを5分も流されるとは思わなかった。
古来よりアニメは玩具等の宣伝番組として使われてきたわけだが、
よもや話の筋とは無関係にアイドル声優のPVが流される日が来ようとはな……
> 番組終了後にとらハOVAのCMが流れなければ立ち直れなかっただろう。
だめーぽのせいでぐんにゃりした心を立ち直らせるサイト
http://www.th-rstage.com/アイドル声優のPVなんて流すよりとらハのオープニングムービーでも流せよ (ぷ
剣戟燃え〜
銃撃燃え〜
そして某将軍向け〜 (ぉ
http://www.th-rstage.com/_gallery/_th3_ova1/_343/images/343.jpghttp://www.th-rstage.com/_gallery/_th3_ova1/_345/images/345.jpg
#16 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月6日 01時53分17秒
いまさっきテレビ神奈川で“だめーぽ”を見たわけだが……
すげーよ
放送開始20分くらいで
ポカーン
よもや野川さくらのプロモーションヴィデオを5分も流されるとは思わなかった。
番組終了後にとらハOVAのCMが流れなければ立ち直れなかっただろう。
さすが熱血電波倶楽部の後番組だけのことはある。
キングレコードとランティスは逝ってよし。
これで心置きなく見捨てることができます :p
# 伝説になるやもしれんから残しておけっつー考え方もあるかもしれんが (ぉ
ついでに昨夜の“ハピレスADVANCE”
やよいママの「このまま一生17才でいようかしら」って
「井上喜久子17才です」が元ネタ(?)か?! (ぷ
#15 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月5日 01時05分02秒
> Anime-TV 〜地域限定出張スペシャル
>| しかもパーソナリティは (略) 桃井はるこさんです。
今千葉テレビで放送Chu!
冒頭のモモーイ
「千葉のみなさん
神奈川のみなさん
さいたまーのみなさん……」
いや、だからどうしてそこで
埼玉だけ発音がさいたまーなのかと小一時間 (ぷ
#14 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月3日 12時56分07秒
“十二国記”、
転章は総集編だそうだから“月の影 影の海”は実質今週で終わりなわけだが、
今までは退屈なくらい丁寧に話を進めてたのに終章はえらく駆け足だったな。
で、今週末から BS2 では新章なので並列確保、と。
そして、今週末はびっち先生をそんkしつつ“カービィ”を見ないといけないわけだが……
サブタイトルが“オタアニメ! 星のフームたん”なやつな :D
#13 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月3日 00時22分30秒
さて、ぼちぼちU局系新番組開始。
“ダイバージェンス・イヴ”は AT-X では始まったが
なんか1話からいきなり不評風味 :D
東京MXはテレビ神奈川から2周遅れだから
テレビ神奈川をリアルタイム視聴して、東京MXを録画するかどうか決めるか……
“ハピレスADVANCE”も広島では始まったが、こっちはひとまず大丈夫そうだな。
さて、全13話。録画レートどうするかな。
#12 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月1日 10時57分05秒
先週末あたりから KIDS で流れるようになった“だめーぽ”の番宣を見ると、
(千葉テレビの熱血電波倶楽部終了後に流れたやつと同じ)
なんかキャラの目がデカクなってるような気がしないでもない。
そういや“Kanon”もアニメだと目デカかったか?
(ぱふぱふ宮殿で見たきっりだから記憶があいまいみー)
絵と声が劣化した萌え系えろげ原作アニメに意味はあるのでしょうか。
2chのアニメ板の“だめーぽ”スレをちょっと見たら
「鳥居花音を返せ」とか野川叩きとかでスバラシイ雰囲気になっていました (ぷ
原作ファンのお布施を期待するなら変更はマズイだろー。
しかも2クールになると1クールに比べてDVDも手が出しにくくなるだろー。
DVD売り上げを勝利条件とするなら、既に戦略的敗北。
戦術レベル(脚本)での逆転処理はありえるか? ……だめーぽ :p
とりあえず本編よりおまけの方を期待してみるか (ぉ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/tarjeta/d.c.htm
#11 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年6月28日 11時56分55秒
> 県立?
音楽が伊福部昭子なやつナ。
しかし、見て消し作品は流し見とはいえ視聴している一方で
保存対象のやませみマタンゴとかが見ずに積まれているのは
何かが間違っている気もするそんな今日この頃。
#10 [
Reference ] 投稿者:
某将軍 (219.167.184.178)
投稿日: 2003年6月28日 01時25分43秒
> しかし彼は録ったまま“地球防衛軍”見てないのであった :D
県立?
> でも、山内則康氏なアレと違ってこっちは乳揺れだとか (ぉ
まぁしかし所詮2次元だしな。
昨夜はnecoの“
お天気お姉さん”を見てハァハァしまつた (ぉ
原作はヤンマガだっけ?
テレビ局の社長だか会長だかで天本英世が出ててぷげり。
“巨乳ハンター”の保健医なんかもやってたし、
仕事選んでなかったのかなどと思ったりもするが、すでに故人。
#8 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年6月27日 13時01分32秒
ファミ劇でやってた劇場版“宇宙戦艦ヤマト”の1と2、
“女神候補生”のデータを削除して、保存 :D
なんか“女神候補生”って、放送枠が決まらないまま1クール分作られちゃって、
1クール分だけBS2で放送されたけど、結局作品として未完のまま、という
へにょへにょな経緯でアニメ化された作品だったということを最近知って萎え。
伏線の消化もされてない作品なぞ残しててもむなしいからあぼーん。
# 次のあぼーん候補タイトルは“魔法遣いにたいせつなこと”あたりか……
ファミ劇ではそのままヤマト映画の続きやるけど、
宇宙戦艦なんかより来月は日本映画専門チャンネルで“海底軍艦”ですよ。
♪ぼくらの海底軍艦 轟天号 轟天号〜 (略) キチガイ艦長 神宮寺 神宮寺〜
しかし彼は録ったまま“地球防衛軍”見てないのであった :D
#7 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年6月26日 21時13分53秒
あー、“はぴれす”第1期の再放送、来週からテレビ埼玉でも火曜深夜にやるのか。
むー、うちはテレビ埼玉だとゴーストまみれだからやっぱKIDS待ちかなぁ。
かくして、7月の番組改編を前に
録画保存行為に飽きて疲れてきた小平ダメ人間評議会は
「“ステルヴィア”はツマンナイので保存しない。前のデータも削除」
という決定を下しました。
# サトタツのムリョウ => 転校生、体育祭、サナドン => オモシロイ
# サトタツのステビア => 新入生、体育祭、グレートミッション => ツマンナイ
7月からの“だめーぽ”と“ぐりぐり”も保存しない可能性大 :p
で、7月からの“ダイバージェンス・イヴ”は
セラフィムを目指す4人の候補生たちに巻き起こるサスペンス、ホラータッチのSFアニメーション
だそうですが……
近未来SF?
4人の候補生?
ヒロインはかかずゆみ?
……えーと、ストラトス某? (ぷ
でも、山内則康氏なアレと違ってこっちは乳揺れだとか (ぉ
#6 投稿者:
ぴきぴき? (
mail)
投稿日: 2003年6月20日 22時51分05秒
>おぶぜさんの科学力は進化しないのでせふか。
E77 以降の商品、どいつもこいつも中途半端です。何故に素直に E77 に機能を追加していかない…と、こないだ社長とも話してたんだけど…
QUALIA の line で全部入りやんねーかのー(笑)
# ワシ的には E77 で十分なんだけど、
# 折角 net 接続してんだから番組表を net から拾ってくる位の芸くらいあってもバチはあたらないよーな
# (それとも update で将来的に対応すんだろか?)
#5 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年6月20日 18時30分49秒
7月開始のU局系アニメは結局こうか?
ゴーストの少ない千葉を基本に、MX (!= P2P) と神奈川が補助だな。
うちのCATVはテレビ埼玉はゴーストがひどすぎて使い物にならないし :p
_____千_神_埼_MX_CS
はぴれす_金_日_土_×_KIDS
だいばー_×_金_×_木_AT-X
どっこい_金_土_土_×_× (KIDSの成恵の後に入る?)
だめーぽ_日_土_日_×_×
ぐりぐり_日_月_土_×_×
はぴれす =
HAPPY☆LESSON ADVANCEだいばー =
ダイバージェンス・イヴどっこい =
住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダーだめーぽ =
D.C. 〜ダ・カーポ〜ぐりぐり =
グリーングリーン本命 = HAPPY☆LESSON ADVANCE、対抗 = ダイバージェンス・イヴ、ドッコイダー
大穴 = PCえろげ原作アニメ (両方とも発売当時にプレイ済み)
#4 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年6月20日 12時53分25秒
今年に入ってCS各局で放送されまくってた川尻版“バンパイアハンターD”
ようやく
日本語吹替版キター
私やぱふぱふが買ったDVDは日本語字幕版です。
エイベックスの陰謀です :p
#3 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年6月20日 10時19分59秒
http://www3.nhk.or.jp/anime/alacarte/昨日のニルスは突然の3分遅れで任務失敗 X(
むー、オズの魔法使いの後枠でまた最初からやるみたいだから
今回の捕獲は中断してそっちで再開するか……
オズの魔法使いは30分枠だから
今の25分の放送枠と違ってフルOP/EDが期待できそうだし。
> 回収可能(-:
何がどのメディアにどのくらいでサイズでつまっているのか把握して
優先度をつけないともはや行動不能に違いない :D
#1 投稿者:
にゃもz (
mail)
投稿日: 2003年6月19日 23時30分04秒
>キディグレイド
前スレのれすれすが(お約束(ぉ
捕獲してありますので次回のサバトの際に
回収可能(-: