RD-Style(6)
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは54番ノートへどうぞ。
#50 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月17日 21時54分31秒
> (“藍青”や“一騎当千”はあやしい)
“藍青”は
公式発表が出た。
埼玉や神奈川は予想通り“ハピレス”の後番組だが、
千葉はなぜか月曜の深夜、今のテレ東“ラスエグ”の時間に入った。
つまり千葉では“藍青”は“GUN GRAVE”の裏番組。
ついでにBS朝日はその時間はアニメ魂……
> U局アニメの増殖でひどいことになってる (ぷ
この期におよんで、“ヤミと帽子と本の旅人”が、フジでなくU局か? とか
“
瓶詰妖精”はU局の動画大陸枠だ! とかで、「まだ増殖するのかよ」な状態。
数年、CATV暮らしをしている間に地上波はこんなことになっていたのかかか :p
#49 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月17日 11時07分23秒
> 土曜深夜新設枠(?) … “ヤミと帽子と本の旅人”(CARNELIAN)
フジの土曜深夜には“
ギルガメッシュ”(石ノ森章太郎原作) が入ってきたな。
“ヤミと帽子と本の旅人”の情報が出てこんが、本当に10月スタートだろうか? :D
とりあえず、10月からの地上波&BSDの深夜アニメ進行表
(“藍青”や“一騎当千”はあやしい)
U局アニメの増殖でひどいことになってる (ぷ
【月曜日】
0 1 2
|o00000o------|------l------| 0:05-0:05 TV神奈川 君望
|------l------|------l000000| 1:30-2:00 TV東京 GUNGRAVE
|------l------|------l--0000| 1:40-2:10 BS朝日 ゴーダンナー
|------l------|------l------| 2:28-2:58 フジTV フルメタふもっふ
【火曜日】
0 1 2
|------l-----o|00000ol------| 0:58-1:28 日本TV ハーロック
|------l------|000000l------| 1:00-1:30 TV埼玉 ハピレス[再]後番組
|------l------|------l------| 2:12-2:42 TV朝日 PEACE MAKER 鐵
【水曜日】
0 1 2
|------l------|000000l------| 1:00-1:30 TV東京 Avenger
|------l------|------l------| 2:28-2:58 フジTV ハングリーハート
|------l------|------l------| 2:58-3:28 フジTV R.O.D
|------l------|------l------| 3:28-3:58 フジTV GUNSLINGER GIRL
【木曜日】
0 1 2
|------l------|------l------| 23:30-0:00 東京MXTV ゴーダンナー
|---000l000---|------l------| 0:15-0:45 TV神奈川 一騎当千
|------l000000|------l------| 0:30-1:00 BS-i 月姫
|------l------|000---l------| 1:00-1:15 TV東京 クロマティ高校
【金曜日】
0 1 2
|000000l------|------l------| 0:00-0:30 千葉TV 藍青
|------l000000|------l------| 0:30-1:00 TV神奈川 ゴーダンナー
|------l------|000000l------| 1:00-1:30 千葉TV ワルQ
【土曜日】
0 1 2
|000---l------|------l------| 23:45-0:15 TV神奈川 ロウラン[再]後番組
|000000l------|------l------| 0:00-0:30 BSフジ 銀河鉄道物語
|--0000l00----|------l------| 0:10-0:40 TV埼玉 ワルQ
|---000l000---|------l------| 0:15-0:45 TV神奈川 AnimeTV
|------l--0000|00----l------| 0:40-1:10 TV埼玉 君望
|------l---000|000---l------| 0:45-1:15 TV神奈川 D.C.
|------l-----0|00000-l------| 0:55-1:25 TV東京 高橋留美子劇場
|------l------|--0000l00----| 1:10-1:40 TV埼玉 藍青
|------l------|---000l000---| 1:15-1:45 TV神奈川 ワルQ
|------l------|------l------| 4:13-4:43 フジTV ギルガメッシュ
【日曜日】
0 1 2
|------l------|------l------| 23:30-0:00 千葉TV D.C.
|000000l------|------l------| 0:00-0:30 千葉TV 君望
|----00l0000--|------l------| 0:20-0:50 TV埼玉 D.C.
|------l000000|------l------| 0:30-1:00 千葉TV 一騎当千
|------l----00|0000--l------| 0:50-1:20 TV埼玉 ロウラン[再]後番組
|------l------|000000l------| 1:00-1:30 TV神奈川 藍青
|------l------|----00l0000--| 1:20-1:50 TV埼玉 一騎当千
#48 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月17日 00時40分47秒
> 当然みてないけど(-:
「『えろげヲタはあれをいいと思う』などと誤解されたら困るじゃないか」
な作品だし (ぉ
もとより“ダメーポ”って言われたのはアニメになってからじゃないしな :p
そいやえろげと言えば
萌え.jpの水月スレで見かけた
これ実物を秋葉原を見たことあるけどすげーよな。
ぶーりん印なんて目じゃない。
# 別に 萌え.jp はあまりあさってませんよー
# 水月は私的に特別なだけですよー
#47 投稿者:
ぷz (
mail)
投稿日: 2003年9月16日 23時19分03秒
>“ダメーポ”… 既に録画保存してない。
ちゅーか、こっちにあるし
当然みてないけど(-:
#46 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月16日 23時05分22秒
>> “一騎当千”は昔“MOUSE”をやってた枠が復活するらしい。
千葉基準の話な。
> 加速するわけですね?罪深い
まぁ、でも、
“君望”… 元ゲームは主人公のへたれっぷりが許せず、アンインストール。
“ワルQ”… RD 購入前、KIDS で第1期を目にしてもたいていチャンネル変えてた。
“ダメーポ”… 既に録画保存してない。
なので大丈夫 (何がだ
それよりフジの深夜アニメの方が脅威かもしれず。
一応、“
R.O.D”は期待している。
だいたい第2話のサブタイル「ダメ人間ども集まれ」ってなんだよ (ぷ
ちなみに OVA 見たけど
主人公(ヒロイン)は松戸向き (ぉ
(OVA と TV シリーズは別だけどね)
#45 投稿者:
ぷz (
mail)
投稿日: 2003年9月16日 21時59分59秒
>深夜アニメ本数でテレビ東京を凌駕するという恐ろしい事態ににに :p
そしてシショーの所でRAMの罪上がる速度が
加速するわけですね?罪深い
#44 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月16日 15時36分30秒
> AT-X で放送中の“一騎当千”がU局に降りてくるらしいが……“はぴれす”枠?
“一騎当千”は昔“MOUSE”をやってた枠が復活するらしい。
すると“藍より青し”が“はぴれす”枠に入るのだろうか。
それとも Pioneer つながりで昔“ガンパレ”やってた枠だろうか。
かくして、埼玉と千葉は、“藍青”、“君望”、“わるQ”、“一騎当千”、“ダメーポ”の5本、
神奈川はこれに“ゴーダンナー”の加わった6本の深夜アニメが放送されるわけで、
深夜アニメ本数でテレビ東京を凌駕するという恐ろしい事態ににに :p
#43 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2003年9月16日 09時30分46秒
日曜の朝日トップ記事
http://www.asahi.com/special/broadcast/TKY200309140083.htmlCATVによるアナログ再送信も取りやめになってしまうんでしょうか。心配。
# っつうか、地上波デジタル時代のCATVってどうなるの??
#42 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2003年9月16日 09時26分09秒
ごきげんよう。
> “マリみて”のアニメは1月開始のようです。
> 布教したいなら、きっちり全話オーサリングしてくださいね > 某ファン :)
うう。原作でファンになっちまってるんで、アニメはみるのも怖いんだよね…
#41 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月16日 01時13分35秒
“
マリみて”のアニメは1月開始のようです。
布教したいなら、きっちり全話オーサリングしてくださいね > 某ファン :)
“ゆめりあ”も1月からTVアニメ開始らしい。
で、テレビ東京は12時の番組を休止後、深夜アニメは通常時間 (さすがだ
フジテレビはとりあえず30分遅れ、か?
#40 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月16日 00時45分08秒
新座はお馴染みのJ-COMで、
朝霞は東上ケーブルテレビか。
所沢は「NECOがないもん」だけど、
朝霞はNECOはある代わりにファミリー劇場がないようだな。
で、阪神の優勝が決まっちまったおかげで
今夜は放送スケジュールがめちゃくちゃです。
なんとかしてください (ぉ
#39 投稿者:
ぷぷぷぷz (
mail)
投稿日: 2003年9月13日 14時23分12秒
>この前テレビ神奈川が見つからなかったが
>
http://www.mediatti.net/ccn/tv/program.html>を見ると13chになってるけど、どうよ? (ぷ
この前Cは13からC64まで試したけどそれらしきchは見当たらず
実家は映っていたのだが
#38 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月12日 14時42分41秒
> しかし、ここはチャンネルNECOを放送しとらんのか、けしからんな (ぉ
“ワるきゅーレ”の2期、CS では NECO になったらしい。
てことは、“はぴれす”みたいに KIDS で1期の再放送なんてことはないな。
しかし、NECO ってのはいろんな意味で意外だ。
“藍青”の2期も関東じゃ、フジでなくU局だし、
駄作作りすぎで新作アニメ放映枠が足りねんじゃねーの? (ぷ
#37 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月12日 01時34分13秒
そいや、所沢のCATVはメディアッティでいいんかな。
この前テレビ神奈川が見つからなかったが
http://www.mediatti.net/ccn/tv/program.htmlを見ると13chになってるけど、どうよ? (ぷ
しかし、ここは
チャンネルNECOを放送しとらんのか、けしからんな (ぉ
まぁ、川口は川口でNECOはやってるのに
日本映画専門チャンネルを放送してねーし……
#36 投稿者:
ぷz (
mail)
投稿日: 2003年9月11日 23時53分33秒
>そいや、KAGEさんは“ダイバージェンス・イヴ”
>を東京MXテレビで見てるということは
一瞬“「ダンバイン」をみているに”見えた
ちょうど隣のつけっぱなしのTVでダンバインがが・・
#35 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月11日 19時33分54秒
そいや、KAGEさんは“ダイバージェンス・イヴ”を東京MXテレビで見てるということは、
まだ、第10話『変容体』を見てないのか。来週かな。
いやー、いなくなることは第1話で判ってたことだけど、
あれは、そうそう見かけない悲惨な……
# ID付いてれば名前の後ろの括弧内に番号が入るから一発
#34 投稿者:
ぷz (
mail)
投稿日: 2003年9月11日 01時08分17秒
>ID 付きで書いていれば。
当然IDなどつけてない
ハズ
#33 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月10日 20時25分38秒
> だめだこりゃ
全国ネットではなく、フジ一局放送の深夜アニメなんで、扱いが……
> これ自分でけせるんだっけ?
ID 付きで書いていれば。
ちなみに ID はクッキーでしか送れないので
クッキー嫌いな私は付けてないのであった (ぷ
#32 投稿者:
ぷz (
mail)
投稿日: 2003年9月10日 17時37分13秒
あ、いかんゴミが
これ自分でけせるんだっけ?
#31 投稿者:
ぷz (
mail)
投稿日: 2003年9月10日 17時36分37秒
>フジ深夜アニメ無情。
だめだこりゃ
放送事故級なんすけど
きっとプロダクションと放送局両方とも悪いんだろうな
ぷっぷっぷ
#30 投稿者:
ぷ (
mail)
投稿日: 2003年9月10日 17時35分40秒
フジ深夜アニメ無情。
#29 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月10日 13時38分39秒
TEXHNOLYZE
18話 今晩放送
19話 ネットストリーミング放送
20話 ネットストリーミング放送
21話 来週放送
22話 再来週放送 (最終回)
まぁ、ストリーミング放送はどうせ低レートじゃろ。
もともと保存してないからどうでもいいけど :p
GAD GUARD も途中でぶったぎりだしな。
まぁ、レンタルDVDが並んでいるのがせめてもの救いといえるが……
フジ深夜アニメ無情。
#28 投稿者:
ぷz (
mail)
投稿日: 2003年9月8日 23時27分51秒
>>> 今情報が出てきている秋アニメ (テレ東の夕方と朝は基本的に省略)
>って断っといたんだけど。
そいや、びっち先生のアレもはいってなかったつね
ちゅーか僕は今日おやつが尽きて所沢支店がなくなったせいで
上野のアメ横本店まで買出しにいってそのついでに
秋葉に巡礼したわけですが
平日の真昼間なのに
ヲタイ格好をした諸兄たちが
ヲタメイトとかヲタのアナとかから結構出てくるわけで
久しぶりに上野から秋葉原に歩いていったら
モデルラジコン野郎の聖地ジョイプラザがつぶれてたり
某所のぶっ壊れたFMVの代わりにしようと思っていた
パソコンは入手できないわ、諸行無常の一日ですた
#27 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月8日 10時11分08秒
> 今アニメって地上波はほとんど深夜枠なんか・・・・
いや、だから
>> 今情報が出てきている秋アニメ (テレ東の夕方と朝は基本的に省略)
って断っといたんだけど。
ま、テレ東の夕方も“ぱぷわ”や“最遊記”の再アニメ化とか
そんなんばっかで、あまり用は無いので…… :p
あと、ファミリー向けとかの方が基本的に長寿で、
ヲタアニメみたく1クールや2クールでどんどん切り替わらないので、
新番組数で比較するとヲタアニメの方が総じて多くなるってゆーか (ぷ
#26 投稿者:
ぷz (
mail)
投稿日: 2003年9月8日 04時52分26秒
しっかし、すげー数だな
今アニメって地上波はほとんど深夜枠なんか・・・・
同じく向かしゴールデン今深夜のプロレスと
かぶってるちゅーのがなんちゅーかほんちゅーか
やはり円盤にセコセコ書き出すよりも
シショーが作ってるディスクアレイを一家に一台・・
#25 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月8日 01時52分28秒
今情報が出てきている秋アニメ (テレ東の夕方と朝は基本的に省略)
VHF
月曜 25:30 … “ラスエグ” → “
GUN GRAVE”(黒田脚本)
火曜 24:55 … “エアマス” → “
SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK”(OVAの地上波放送)
火曜 26:12 … (“まほたい”以来のテレ朝深夜アニメ) “
PEACE MAKER 鐵”(ブレイド連載)
水曜 25:00 … “ステビア” → “
AVENGER”(真下監督)
水曜 26:58 … “ガド” → “
R.O.D -THE TV-”(スタジオオルフェ)
水曜 27:28 … “テクノ” → “
GUNSLINGER GIRL”(電撃大王連載)
木曜 19:00 … “ムリョウ” → “無人惑星サヴァイヴ”(謎)
木曜 25:00 … (新設枠) “
魁! クロマティ高校”(桜井監督)
※ 残り15分は“
瓶詰妖精”という説もあるが真偽不明
土曜 18:00 … “ガン種” → “
鋼の錬金術師”(ガンガン連載)
土曜 19:30 … “釣りバカ” → “ボボボーボ”(ジャンプ連載)
土曜深夜新設枠(?) … “ヤミと帽子と本の旅人”(CARNELIAN)
BS(デジタル含む)
土曜 朝 8:05 … “ゼントリックス” → “
プラネテス”(モーニング連載)
土曜 朝 9:00 … “十二国記” → “
ふたつのスピカ”(フラッパー連載)
火曜 18:00 … “すてぷり” → “
まぶらほ”(ラノベ、挿絵は
駒都えーじ)
木曜 24:30 … “ぽぽたん” → “
真月譚 月姫”(同人原作TVアニメという快挙)
土曜 24:00 … (BSフジの新枠) “
銀河鉄道物語”(ささきいさおOP)
UHF
“グリグリ” → “
君が望む永遠”(えろげ原作)
“ドッコイダー” → “
ワるきゅーレ”(第2期)
“ダイバージェンス・イブ” → “
ゴーダンナー”(宙明節)
AT-X で放送中の“
一騎当千”がU局に降りてくるらしいが……“はぴれす”枠?
その他枠移動:
“ロキ”が終わって“カレイドスター”は土曜朝 9:30 に移動 (重要事項)。
“ミルモ”が土曜朝からゴールデン枠に移動、
代わりに“遊戯王”がゴールデン枠から夕方に飛ばされる、とか
“Get Backers”が終わって“Q”がゴールデン枠からそこへ飛ばされる、とか。
あと、日曜朝のアトム裏番組である“でじこ”も枠が移動するらしい、とか。
※ タカラはアトムのオフィシャル・トイで、ブロッコリーはタカラの……
#24 投稿者:
ぷぅぷぷぷぷぷぷぅ (
mail)
投稿日: 2003年9月3日 20時55分55秒
>そもそも単体 HDD ではようやく 200GB を越えたあたりだしなぁ。
>コクーンは逸般人向けニッチ製品だからいいけど、
ていうか、吐き出しメディアが装備された時点で
ビデオテープと同じで「積んで安心」->「ヴァルハラ逝き」になるんだよなぁ
うーみゅ。
そういう意味でこくんはよさげなのだろうけど
キリギリスの銀行口座によさげでないです
どうせつけっぱなしのパソコンあるからそれにAll in wonderつないで
もどきをという地獄へのはじめの一歩[3回やすんでスタートに戻る]
ていうか、そのソーサラー
レベル3のミーにファイアーボールを投げつけるでない
だめだこりゃ
#23 投稿者:
ぷx (
mail)
投稿日: 2003年9月3日 20時52分18秒
>“怪盗セイント・テール”の第1話と最終話を録って見た。
>すっかり忘れてたけど、過去に見た記憶はあるな。
>本放送を見たなどという覚えは無いので、
雑誌連載をリアルタイムに読んでいた人はダメでつか?(ぉ
放送はイタすぎて見てない(ヨクアル
ちなみに連載もイタかっt
#22 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月3日 17時37分24秒
> やっぱ、コクーンがT一番のりなのだろうか?
そもそも単体 HDD ではようやく 200GB を越えたあたりだしなぁ。
コクーンは逸般人向けニッチ製品だからいいけど、
一般家庭に売り込む家電に複数 HDD 搭載しても
故障率が上がるとか
消費電力が増えるとか
騒音レベルが上がるとか
あまりいいことないよ。たぶん。きっと。
> 吐き出しようのメディアついてないけど
VAIO と接続すると DVD に書き出せるようだけど
きっと VAIO 以外は蹴られるんでしょうな。SONk だし :p
そいや 2ch AV 板とかで、スカパー連携コクーン (CSV-P500) は
嫁さんとかでも指摘できるくらいはっきりと『
画質が酷い』
と言われてたけど他のコクーンはどうなんだろうな……
ついでに、今日はパイオニアのハイブリッドレコーダーの新機種発表があったけど、
http://www.pioneer.co.jp/press/release408-j.htmlとりあえず食指がのびる機種ではなさげ :p
#21 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年9月3日 17時01分54秒
ANIMAX の夏休み企画『
行け! 行け! 東京ムービー』でやった
“怪盗セイント・テール”の第1話と最終話を録って見た。
すっかり忘れてたけど、過去に見た記憶はあるな。
本放送を見たなどという覚えは無いので、
きっとここ3年のうちに KIDS か ANIMAX で放送したことがあったのだろう。
もう7年前の作品か……
で、桜井智って今何しとるね? (ぷ
#20 投稿者:
俐亜 (3:
mail,
web)
投稿日: 2003年9月2日 23時02分38秒
>どうでもいいけど旧機種にはHD増設できないのでしょうか?
AX-10は中身がEDENなので、楽勝です(ぉ。増設でなくて乗せ換えだが
ついでに、どこぞの咎人はHDDナビのHDDを増設(こっちはマジで増設)しようとたくらんでいるらしく……
#19 投稿者:
ぴきぴき? (
mail)
投稿日: 2003年9月2日 20時52分47秒
早速 SonyStyle に登録した奴がウチのフロアには居る…>
CSV-EX11彼はコレを買ってしまう程の衝動買い魔王なので半ば予測どおりなのだが(当然現 CoCoon も持ってる)
#18 投稿者:
にゃもぷ (
mail)
投稿日: 2003年9月2日 14時56分10秒
>
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0902/ やっぱ、コクーンがT一番のりなのだろうか?
吐き出しようのメディアついてないけど
メディアに書き出すと絶対見ないというダメ人間の法則が働くので
実はその方がいいのではと思う今日このごろ
どうでもいいけど旧機種にはHD増設できないのでしょうか?
#17 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年8月28日 23時05分20秒
今夜午後10時ちょっと前、J-COMにトラブル発生。
ネットワーク不通、CATVはおろか地上波再すら受信できずな状況に!
1時間余りで復旧したけど、再放送の無い“はぴれす”が直撃を受け、
第6話のカンナ登場回は黒い画面のまま闇に葬られました。
しょぼーん……
#16 投稿者:
ソルブレイン学生課ブラックリスト (
mail)
投稿日: 2003年8月28日 02時40分14秒
>…あぁ、その辺、俺通がいっぱい痛いいたよ(w
まさに俺痛(-:
#15 投稿者:
某将軍 (219.167.184.121)
投稿日: 2003年8月28日 00時40分47秒
>>みるきぃうぇいってどういう系列だっけ?
> 8王子系。ダメ人間系(ぉ
ぱーむ とか めいぷる に面子が被りまくり。
その系列で行けば、おのえ も近いことになる。
…あぁ、その辺、俺通がいっぱい痛いいたよ(w
#14 投稿者:
ぷz (
mail)
投稿日: 2003年8月27日 15時57分32秒
>みるきぃうぇいってどういう系列だっけ?
8王子系。ダメ人間系(ぉ
ちゅーか、通ってた某悪の秘密基地八王子支店(ソルブレインともいう)の
センパイがイパーイいますた。
某殿っきゅんとか某トロの偉いヒトとか
そいや、悪の秘密基地
代アニ並のスタジオできたんだっけ
ダメくさ
#13 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年8月27日 14時57分30秒
京王線特急はいいよな。
府中 - 新宿 20分だし、JR (中央線) より安いし (ぷ
> 仙川といえば某るきぃうぇいの秘密基地が
みるきぃうぇいってどういう系列だっけ?
いそたーねっとの情報網でも
草の根 BBS の歴史解説サイトなんてさすがになさげ。
# 「国立わらび〜の里」でぐぐっても1件しかヒットしません (ぉ
## そして今日はとらハ3 OVA 2巻の発売日
#12 投稿者:
ぷz (
mail)
投稿日: 2003年8月27日 00時49分50秒
>仙川ね、アンミラがあるところだな (ぉ
仙川といえば某るきぃうぇいの秘密基地が
あったよーな(ぉ
みんなもうカタギになったよな
きっと。たぶん
#11 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年8月27日 00時36分26秒
“ふもっふ”
| 「この車両は特急新宿行きです。次の停車駅は明大前……」
| 「これ特急? 仙川通過しちゃうじゃない……」
むー、京王線か (笑
仙川ね、アンミラがあるところだな (ぉ
#10 投稿者:
だめぽ (
mail)
投稿日: 2003年8月26日 15時27分40秒
>昨夜の“フルメタルパニック? ふもっふ”画質きれいだったな。
スタヂオがいいんでしょー
1k編集、デヂタルinデヂタルout?
そーいや、オレのeditの講習の有効期限っていつまでだっけ
フルメタルパニックを見て軍用機材がほしくなった君!!
Oh谷ブチョーに連絡ダ(ダメクサ
#9 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年8月26日 14時38分22秒
昨夜の“フルメタルパニック? ふもっふ”画質きれいだったな。
“ハピレスAD”とかは放送品質からしてボケボケ画質でぐんにゃりだもんな。
まぁ KSS アニメは DVD でもボケボケ画質らしいが……
そういや最近だと“すてプリ”DVD がノイジーで
KSS 以下の画質だとか言われてたな :p
# ノイジーな画質って無駄にビットレート食いそうだよな (ぷ
#8 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年8月22日 22時13分05秒
http://www.broccoli.co.jp/news/0307/10_rod_spt.html今“GAD GUARD”やってる枠ですな。
あの枠、結構休止が多かったんで
とても最後まで放送できそうにないわけだが
どうするつもりなんじゃろ。
“Wolf's Rain”といいフジ深夜枠は録画保存組にケンカうってるのか :(
10月開始のフジ深夜アニメは
この“R.O.D -THE TV-”を含め4本あるらしいが
(“ヤミと帽子と本の旅人”, “藍より青し 〜縁〜”, “GUNSLINGER GIRL”)
ちゃんと放送をまっとうできるんだろうか……
> 8/10(日) 24:55-25:25 TBS デジ屋台 BS-iアニメ特集 月姫は?!
月姫どころか、激店ネタだけであった……
で、月姫のイベントで発表されたキャストは
アルクウェイド: 生天目仁美
志貴: 鈴村健一
シエル: 折笠富美子
秋葉: 伊藤静
琥珀: 植田佳奈
翡翠: かかずゆみ
「ひすこは」の声は私の知ってる声からはイメージが合わぬ。
「アルク」と「秋葉」は全然判らぬ。
「シエル」はまぁいいんじゃね?
#6 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年8月8日 15時59分46秒
イレギュラーな録画予定:
8/8(金) 21:00-21:54 テレビ東京
最高! ブギウギナイト 水木一郎が歌うぽ
8/10(日) 24:55-25:25 TBS
デジ屋台 BS-iアニメ特集 月姫は?!
8/11(月) 24:28-24:58 日本テレビ
爆笑問題のススメ 富野監督が以下略
#5 投稿者:
こぺべこ (
mail)
投稿日: 2003年8月4日 01時04分23秒
>> RAM はしばらく足りるし、週末は -R の買い付けに秋葉原か……
>今日のあきばんぐのおねーさんは袴だった。
>なんのコスプレかは知らないが袴だった。
なんだシショーいたのかぁ
一声かけてくれればそのままめくるめく
巡礼の旅に巻き込んだのに(イヤクサ
しっかし、あのくそあついのに
あの衣装はどこのフーゾク(ぉ
かと思ったらあきばんぐだったのか
だいたいあきばーとあきばんぐのちがいがいまだによくわからん
そして、僕は今日は巡礼の旅で
モバイルアスロンをいっぱいかいました
いっぱいです。
いや、彼の頭が太陽にヤられたとかでなく(ぉ
#4 [
Reference ] 投稿者:
XX (210.194.4.126)
投稿日: 2003年8月3日 20時47分04秒
> RAM はしばらく足りるし、週末は -R の買い付けに秋葉原か……
今日のあきばんぐのおねーさんは袴だった。
なんのコスプレかは知らないが袴だった。
で、まぁ、ばおー Maxell のスピンドル20枚入りを2つとか買ったわけだ。
どうせケースはあっても捨てるし、やっぱスピンドルだよな (ぷ
てか Radius の4倍速対応メディアって国産4倍速対応メディアと値段変わらん……
#3 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年8月1日 14時14分38秒
ついにスーパーチャンネルに
ナイトライダーが帰ってくる。
#2 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年8月1日 12時01分52秒
春開始の2クール番組を DVD-R 3枚ペースで録ると7月が終わって2枚目がたまる。
そして、今週始まった NHK BS2 夏休みアニメ特選。
再来週にはファミ劇で怪奇大作戦を1週間で一挙放送 (狂気人間はやらないけど)。
その他諸々。
DVD-R 作成作業リストを書き出してみたら
これから3週間くらい毎日1枚ペースでくらくら (ぷ
RAM はしばらく足りるし、週末は -R の買い付けに秋葉原か……
#1 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2003年7月29日 12時19分03秒
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/29/cjad_redwave_2.htmlコピーワンスの話
|
再生は、録画したPCでのみ可能という制限もある。
何を参照して「録画したPC」という判断をしているんだろう?
PCが壊れたら録画データも道連れ?
まー、
こーゆーのがコンテンツ保護機能付きになって、
OSレベルでそーゆーコンテンツ保護メディアが扱えるようになって、
直接それに記録するような形でないと難しいんじゃないか?
当然ネットワークに流せないからホームサーバ製品も壊滅だな (ぷ
|
秋にも、CPRM対応のDVD-Rメディアが登場?
しかし、正式に-Rの追記が規格化されないと
ライトワンスメディアに毎週番組を追加記録できないぞー。
|
DVD-Rメディアに対してDVD-VRで記録を行うときは、「VAT」という仕組みを使って
とりあえずそれが実装されればうちにある2/3D1なんでVRのままの
RAMが-R化できるのか。
|
苦境にたたされるDVD+RWアライアンス?
まぁ、勝手に規格分裂させた SONk の自業自得だし :p
# DVD 付きコクーンはコピーワンス番組を HDD に録画することもできないので
# 保存はおろかタイムシフト用途にすら使えないポンコツっぷり
コピーワンス番組が増える頃にはレンタル屋の DVD も増えていることを期待 (マテ
って今から DVD に新たなコピー防止技術が盛り込まれる可能性はあるんだろうか (ぉ