雑談ノート(19)
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは72番ノートへどうぞ。
#50 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年1月9日 11時59分58秒
ぱふぱふサーバが繋がらんな……雪に埋もれたか? (ぉ
#49 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年1月4日 23時32分20秒
こんなビジュアルが再現できるなら星に帰ってもいいかなと思う (無理
#48 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年1月4日 23時11分36秒
まー、あれだ
私はしばらく「orz」が謎だったよ :D
#47 投稿者:
り (203.180.102.132)
投稿日: 2005年1月2日 10時20分23秒
まるで関係ないのですが
-------- 8< --------
これって、なんでへの字口でしかめっ面してるのかと思ったら、鋏だったのね……
#46 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年1月1日 11時03分11秒
で、久しぶりに 2ch の AV 板なんかつらつらと読んださ。
---------------- 8< -------------------------------- 8< ----------------
563 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/12/09 02:44:01 ID:BmfI5bF2
今週の東洋経済読んだ ? 特集がデジタル家電の失速なんだけど…
DVD レコーダー市場の項目とか酷いよ。ソニーがシェア目当てで
投げ売りに走って価格崩壊させてしまったために、パイオニアは
DVD レコーダーでは赤字。松下の決算報告はプラズマぱかり前面に
出て、DIGA は話題にも登らず。東芝については記述無し。
それでソニー自身はと言うと、DVD レコーダーで 100億の赤字だと。
韓国・台湾のメーカーが参戦する前に、既に市場としては死んで
しまったという分析。DVD レコーダー市場を完全に潰したソニー、
これで満足してるのかなぁ。
---------------- 8< -------------------------------- 8< ----------------
まったく SONk はろくなことしないな。
DVD レコーダーをつぶせば Blu-Ray が流行るとでも思ってるのか、あのバカは? :p
#45 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月30日 20時22分54秒
http://www.phileweb.com/products/aea2005/all_j.htmlうーむ、製品名が列挙されてもどのくらいのクラスの物か分からん。
あ、マルチチャンネルアンプの
AVC-A1XV は、
この前、秋葉原の石丸のAVフロアをうろついてる時に見たの憶えてる。
さすが44kgの物がデンと置かれて60万オーバーの値段が付いてたら、印象に残る :)
いやさ、VH7PCのCDプレイヤー部が御臨終したみたいでCDを再生できんくなってな。
どうしようかなと思ってる今日この頃なのさ。
ま、PCのDVD-ROMドライブから流し込めるんで急ぐわけじゃないし、
上に挙がったような世界とは無縁のものを探すわけだけどさ。
#44 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月29日 22時44分55秒
> HOBIBOXから出るという告知があったらしい。
そういや HOBIBOX と言えば
http://homepage1.nifty.com/tuz/log.htmにある
>> 北都南声の偽なのはは出てきますか?
の元ネタは
http://www.clubhobi.jp/top/hbr/hbr_kos6.htmlの宣伝ドラマだということを今聞いて理解した。
カナ坊が田村ゆかりで、偽カナ坊が北都南。
なんつーか、ダメーポでもなのはでも
元ゲームで北都南だったキャラが田村ゆかりに変わったわけで
むしろ偽者は田村ゆかりじゃないカナ、じゃないカナ (ぉ
しかし“秋桜の空に”も3年以上前の作品なのにひっぱるなぁ。
#43 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月29日 21時20分07秒
コミケで“
ひぐらしのなく頃に”のドラマCDが
HOBIBOXから出るという告知があったらしい。
“月姫”以来の同人話題作だな。
まぁ例によって、買ってはあるが積まれてる状態だが :p
ちなみに今日は同居人がまぁそっちに行ってて、家に一人だったんで
せっかくだから 5.1ch 作品である“マクロスゼロ”全話を一気視聴。
一人じゃないと音量上げられないからね :D
ヴァルキリーも CG になっちゃうのは時代だねぇ……
ま、それなりに面白かったですよ。
#42 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月20日 21時05分41秒
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm|
あの美しい現物を見てしまうとさらに物欲が昂進してしまう魅力的なマシンだ。
わぁ、impress ってのはそこまでスポンサーのご機嫌を伺わなきゃいけなんだー。情けねー :p
ま、impress の本なんて最近全然買ってないからいいけどね (ぷ
|
アキバでは、商品が店頭に並ぶと中国系の人たちがとっとと買いあさってしまうらしい。
まぁ、都市部だとそうなのかもしれんけど、地方に行ったらこんなもんらしいな。
http://d.hatena.ne.jp/DayTripper/20041219|
今日入ったんですけどねぇ……1台しか売れませんでした
そして、株価もあっさり下げ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041220-00000006-tcb-biz|
ネット上の掲示板などで頻繁に情報交換を行う個人投資家を中心に手仕舞い売りに動く向き
そういや将軍ってまだ SONk 株持ってるんだろうか?
くたタンがいる限りダメだねこりゃ。
#41 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月19日 00時02分58秒
> せっかくだから2巻まで借りてみた。
返しに行ったらCDの棚で
サウンドステージ01を見つけてしまったので
それを借りるついでに、せっかくだから残りも一緒に借りてきた。
うむ、さすがお家騒動で終わっちゃっただけあって
全然話に決着がついてないな (ぷ
アニメで補完されるのかな?
# そういや魔探偵ロキもそのお家騒動で移ったクチだったのか。
で、サウンドステージ。
いや“とらハ”の
サウンドステージは買ってたんだけどね。
アニメ版“なのは”はキャストが変わっちゃったからね。
アニメ自体なら絵があるから脳内補完もできるけど
声だけのドラマCDじゃ耐えられそうにないからね。
アニメ版は買いませんのよ :p
> なんか TYPE-MOON のトップ絵までネコミミモードになってるし……
しかしネコで吸血鬼ならもっと適任がいるだろうに。
# ネコアルクとか、ネコアルクとか、ネコアルクとか
髪型が近いというなら妹もいるだろうに。
# にいさん、私のシモベになりなさい
で、“Fate”のファンディスクが来年出るらすい。
# 発売記念で RinX ver.1.0 リリースできるといいなぁ
#40 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月18日 00時22分43秒
> グレネーダーもあった。ローゼンメイデンはなかった。
今日見たら(無印)
ジンキが入ってた。
ぜってー店員にヲタがいるぞ (ぷ
せっかくだから2巻まで借りてみた。
んー、前、コミック喫茶で流し見したエクステンドより無印の方がいいような。
アニメは無印とエクステンドを織り混ぜて進行するらしいが
1クールで終わるのか? 2クールやるのか?
果たしておぶぜさんのメカ魂を満たしてくれるのか? (ぉ
ちなみに“KURAU”&“リンかけ”最終回には番宣は流れなかった。
Xenosaga の方は番宣ちょろっと流れたんだけど
“ゆめりあ”といいどうしてナムコの 3D キャラってアニメになると
こう、なんというか、なぁ……
あと、“月詠”3巻も借りてみた。アニメはちょうどここまでだな。
なんか TYPE-MOON の
トップ絵までネコミミモードになってるし……
で、松戸方面的にはやっぱこのへんとかー
http://www.smallcall.net/diary/diary0412.htm#16
#39 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月16日 12時55分58秒
2ch携帯ゲーム板
PSPの初期不良と設計ミスを語るスレ
現在14
1日で3スレ消費ペースか
すごいや
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/> やや皮肉なことだが、初期不良への関心度でも、PSPの人気の高さが証明されているようだ。
impress バカだな。
PSP 買う気は全っっっっくないけど見物してるぞ。
SONk 大っっっっ嫌いだから見てて楽しいもの (ぉ
全国1千万アンチにとっては絶好のネタだからな (ぷ
吉野家ネタも懐かしいな。
792 :名無しさん、君に決めた! :04/12/15 20:59:51 ID:kf5tjqCJ
そんなことより聞いてくれ >>お前ら。
今まで、ソニーのPSPサポートセンターで働いてたんです。サポートセンター。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで休めないんです。
で、2ch見たらなんかスレッドが立ってて、PSPの初期不良と設計ミスを語るスレ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ドット欠けと設計ミス如きで無意味にサポートに電話してんじゃねー、ボケが。
仕様だよ、仕様。
なんか気の弱いもいるし。それでクレーマーのつもりか。おめでてーな。
ドット欠け1個しかないけど交換お願いします、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、仕様だからその回線切れと。
サポートセンターってのはな、もっと困ってる人が掛けてくるべきなんだよ。
回線の向こうにいる奴がいつ泣いてもおかしくない、泣くのか?泣くなよ?、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。2ちゃんねらーは、すっこんでろ。
で、やっと休めるかと思ったら、次の奴が、□ボタンがおかしい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、それは仕様なんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、□ボタンがおかしい、だ。
お前は本当に□ボタンで交換してもらえると思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、□ボタンがおかしいって言いたいだけちゃうんかと。
サポートセンターの俺から言わせてもらえば今、サポートセンターの間で困ってるのはやっぱり、FDS、これだね。
あなたも確認してください、これが困る訴え方。
確認するために俺らがPSP本体ひねるとUMDが飛び出す。そん代わり入れると元通り。これ。
で、いま、飛びましたよね!!これ最強。
しかしこれ言うと次からサポートセンターにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら2ちゃんねらーは、大人しくUMD飛ばしてなさいってこった。
#38 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月13日 19時26分05秒
おまけの「PSP初期不良まとめサイト」
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/昨日発売したばっかりなのにすごいですね :p
#37 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月13日 19時22分37秒
http://d.hatena.ne.jp/tearay/20041212その客はSONk初期ロットを買うのに覚悟完了してなかったのですね。
ぱふぱふが「あんまりメディアで取り上げられてないねぇ」と言ってたけどまったくです。
マスゴミは「SONk初期ロットを買うのは自己責任で」という認識を広めなくてはいけません (ぉ
無茶なコストダウン
無茶な開発スケジュール
1年前のPSX初期ロットの不幸を忘れてしまった人々に神の御加護がありますように
アーメン :D
#36 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月8日 19時38分24秒
近所のレンタル屋。
“月詠”がまとめて入った。いや、原作単行本の話な。
そこ、新入荷は1泊70円、そうでないのは1泊40円。
職場帰りにある朝霞のコミック喫茶が3時間1000円なので、
腰を落ち着けて読む気マンマンのものだったら借りた方がいいってか。
グレネーダーもあった。ローゼンメイデンはなかった。
で、2巻だけ借りたけど、京都に行く回以外はアニメは基本的に原作の流れだった。
月詠といえば葉月の「私のしもべ」。
そしてまだ見てないけど昨夜の“砂ぼうず”で
予告で小砂が「私のしもべ」と言ったらしい。
中の人 (千和) つながりのネタか。
砂ぼうずは関東だとテレビ埼玉でしか放送してないわけだが
テレビ埼玉で再放送中の“ペリーヌ物語”。
昨日は富野がペリーヌを脱がした回でしたな。
まぁ富野ですから (ぷ
富野といえばΖガンダム劇場版っていつだっけ?
ガンダムといえばガンプラ、ガンプラといえば“ケロロ軍曹”。
前回は、「地球人より寒さに弱い」のフレーズが出た瞬間によもやと思ったが
は“
零下140度の対決”ネタを出してきたな。
ポールが3人に分裂して炎の中に浮かんでるし。
で、ケロロが延長で2年目突入の噂があるがマジか?
延長といえばぱふぱふ。
帰ってこれないぱふぱふ。
北国住民と化したぱふぱふ。
アリスファンクラブのぱふぱふ。
しょうがないから“ランス6”はこっちで調達した。
いや、開けてもいないけど (ぉ
レンタル屋もコンシューマゲーム売り場あるけどPCゲームは扱ってないんだよな。
# 最初に戻る
#35 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年12月1日 13時02分50秒
> 既刊6冊を復習中 :-)
そういや今月は“ガラスの仮面”の
新刊が6年ぶりだかに出るそうですが
既刊41冊を復習しますか? :D
#34 投稿者:
みみ (61.197.224.226)
投稿日: 2004年12月1日 09時15分38秒
> 12月の新刊
> 星界の戦旗IV キター
既刊6冊を復習中 :-)
#33 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年11月29日 18時12分20秒
http://www1.odn.ne.jp/yuzawa/new/hayakawaja.html12月の新刊
星界の戦旗IV キター
ちなみに早川のサイトはクッキーを食わない設定(?)でアクセスすると
無限ループに陥る。
かなりダメ :p
#32 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年11月17日 09時05分01秒
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099581662/967n| 967 :メロン名無しさん :04/11/17 03:03:00 ID:16N7Hbxk
| >>953
| DVD全巻+CD全部くらいで購入できたOVA「風花」のことだろ
| ゲームにはない完全オリジナルストーリーだけど、「アニメKanon」
| としてはあれがあって完結すると思うな
| でも今度出るDVD-BOXには入らないらしい
| しかもDVD-BOXは新録音のドラマCDの購入応募券がつくという悪どさ
| 「ドラマCDが付属」でないあたり殺村凶子より凶悪
そういや一生懸命応募券のついた初回版を探しまわっていた某北国の人は
結局「応募券切れない」で応募しなかったんだっけ?
Kanonは結局私が見る前に彼が北国人になってしまったからなぁ。
まぁそのうちレンタルDVDでも借りてくるか。
ちなみにナディア再放送は第31話の放送がアレのせいでとばされたので
録画はやめてレンタルDVD借りてきました (ぷ
#31 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月24日 12時11分26秒
> やませみが「すげぇTV東京すら地震の番組組んでる」とコーフンしてメール撃ってきましたが……
昨日のテレビ東京の放送予定では19:00〜の土曜スペシャルが
食い物番組で新潟パートもあったのだが、
さすがにそれを放送するのはためらわれたらしく
その分をを縮めて地震報道。
あとは普通(?)にL字放送、だったはず :D
#30 投稿者:
りあ@実家 (210.149.222.80)
投稿日: 2004年10月24日 09時05分51秒
ん?そうなんすか?
やませみが「すげぇTV東京すら地震の番組組んでる」とコーフンしてメール撃ってきましたが……
でも、すぐ通常の番組に戻ったとも言ってたなぁ(笑
#29 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月23日 19時43分49秒
しかし、どこのテレビ局も地震番組になったのに
やっぱりテレビ東京だけは going my way だな……
CCさくらがつぶれた今、今夜録画するものも無いしいいや。
#28 投稿者:
にゃもz (219.104.123.15)
投稿日: 2004年10月23日 18時42分54秒
うっわ。
すごい地震。免震マンションは揺れが
残るから気持ちわるくなる・・・
それはそうと、震源地がどっかの誰かが
島流しになった地方なんだけど無事だろうか・・
#27 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月23日 13時16分35秒
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041020/pony.htmえーと、これまで単体でスペシャル・エクステンデッド・エディションが出てて
せっかくだからそれらをまとめたBOXを出す。
BOXの収録内容は単品をそろえると内容は変わらないし、値段的メリットも無い。
ってことでOK?
いままで買ってきたであろう客 (ぱふぱふとか) が怒ることもないが
これまで買わなかった客を新たに買う気にさせる何かがあるわけでもない、
ということでFA?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041020/whv.htmで、将軍はこっち買うのだろうか?
まー、(金を使って|物を増やして)も文句言う人がいない者に幸あれ (ぉ
#26 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月20日 09時15分24秒
#25 投稿者:
俐亜 (218.224.26.79)
投稿日: 2004年10月19日 23時48分35秒
>本職でもまだ「看護婦」って言っちゃうものか? > その方面で働くヤクザ医師
まだもなにも現場ではもともと「看護婦」なんて言ってなかったからなぁ
「看護婦さん」と呼ぶのは患者であって、軍人はふつう「ナース」と呼ぶんで……
ちなみに、看護師と呼ぶ軍人は皆無でしょう。IMEで変換も出来ないし(笑
#24 投稿者:
部下M (210.230.212.226/10.3.1.114/1.0 ns.aizu-fcom.co.jp:8080 (squid/2.5.STABLE1))
投稿日: 2004年10月19日 12時53分15秒
> 普通の家庭はあんなもの買ったら関係が悪化しそうだよな :D
子供がある程度大きならいいかもしれんよ(笑
#23 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月19日 09時25分48秒
最近なかったんだが久しぶりに
あの手のがきた (ぷ
| From: *@yahoo.co.jp
| X-Mailer: MailDistributor
|
28歳看護婦の仕事を始めてはや3年目になります
本職でもまだ「看護婦」って言っちゃうものか? > その方面で働くヤクザ医師
いや一般人と会話する場合はその方が通りがいいだろうけど。
まぁ MailDistributor でメールを送る「看護師」なんていないと思うがな :p
#22 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月19日 09時18分29秒
> お買いあげ?
普通の家庭はあんなもの買ったら関係が悪化しそうだよな :D
#21 投稿者:
バシャz (
mail)
投稿日: 2004年10月19日 01時24分42秒
師匠はすでに、罪ゲー昇華用に
お買いあげ?
あの部屋にすっぽりハマってる師匠は容易に
想像ができっthじゃshrかはへ
ていうか
ボキが普段サギョウしているバックヤードは
アレの半分以下なんすけっd
しかもたいてい爆音(中が
中の音が外に漏れないように防音がが。。
#20 投稿者:
俐亜 (218.224.26.79)
投稿日: 2004年10月18日 22時57分13秒
いや、賃貸にこんなもの設置するくらいなら防音効果の高い部屋に引っ越したほうがいいってば(笑
いや、それ以前に実家に帰るのが一番いいんだけど
#19 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月18日 19時37分18秒
#18 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月16日 14時51分22秒
昨日は会社の記念日で半日だったので
久しぶりに小平をうろついてみた。
馬車道小平店も久しぶりに行ってみた
おおっ、緑が……、緑が……
緑が2人いるっっっっ
1人いるのは珍しくないが2人いるのは初めて見たか?
とりあえずゲオ小平店で“STRATOS4”TVシリーズ全巻借りたり。
#17 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月10日 14時39分05秒
日記つける人は不健康?俺通で律義に日記スタイルをとっているのは……
うちは頻繁に書いていても日記じゃないから、ええ。
#16 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月6日 19時08分37秒
> 以前教えてもらったときのアドレスからいけるのかな?
綺堂○○○(とらハのキャラ)の○○○をディレクトリ名にすれば大丈夫だ。
# ぐぐれば分かる問題ない
#15 投稿者:
部下M (210.230.212.226/10.3.1.114/1.0 ns.aizu-fcom.co.jp:8080 (squid/2.5.STABLE1))
投稿日: 2004年10月6日 13時03分18秒
> # 単に人目をはばかる話題はここではなく自宅サーバにという流れだったか?
はい。そのとうりです。
以前教えてもらったときのアドレスからいけるのかな?
#14 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月6日 12時12分42秒
> RinXってナニ?と聞けないまま、いったい何ヶ月たったんだろう?(笑
何がキッカケで RinX の話になったのか思いだせんのだが
この掲示板 (XNotes) の次版の名称。
(よく見失う) 自宅サーバのほうでは試験稼動もしているが、
気が向いたときにしか修正していないので年内には 1.0 にいかないだろう (ぷ
# 単に人目をはばかる話題はここではなく自宅サーバにという流れだったか?
#13 投稿者:
部下M (210.230.212.226/10.3.1.114/1.0 ns.aizu-fcom.co.jp:8080 (squid/2.5.STABLE1))
投稿日: 2004年10月6日 09時55分23秒
星でCelicaに会えず・・・・
RinXってナニ?と聞けないまま、いったい何ヶ月たったんだろう?(笑
向こうで振ったら、直接聞けといわれたので書いてみた。。。
たらいまわしされてる?(笑
#12 投稿者:
にゃも2 (
mail)
投稿日: 2004年10月3日 20時58分50秒
> 35位 ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
どうでもいいけど
>ホアアーッ!! ホアーッ!!
って、野人中西の雄叫びじゃかったのか・・・
いや、そうなのか?そうなのか?
プロレスヲタのアニヲタは救いようがなy
某スレからコピペ
884 :メロン名無しさん :04/10/02 23:02:52 ID:???
現在、世間を大きく騒がせている プロ野球の新規参入問題だが
「ライブドア」と「仙台」という2つのキーワードを
livedoor ( ゜д゜) sendai
\/| y |\/
混合し
( ゜д゜) livedoorsendai
(\/\/
分解するとだな
erovideo ( ゜д゜) island
\/| y |\/
つまり、ライブドアの真意は 仙台をエロビデオ島に作り変えることにあるのだ
(゜д゜ )
(| y |)
>> 15位 能登かわいいよ能登
> この慣用句(?)って何がきっかけだったんだろうな。
げー、はてなに単独の
項目として載ってやがる……
最近 2ch の新番組スレでキャスト発表になったときに
「また××か」
と言われる声優ナンバー2 (ぷ
ちなみにナンバー1は
中原麻衣 (ぉ
#9 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月2日 14時35分04秒
http://baseball.livedoor.com/info.html> 本来の目的から逸脱した書き込みが多く見受けられた為、ランキングの公開を取りやめる事と致しました。
わはは。
やー、なんつーか、ライブドア愛されてないな (ぷ
というわけであぼーんする前の状況を
http://www.narinari.com/logs/?3356> 1位 仙台ジェンキンス
単に最後が「ス」だからか?
> 2位 仙台ギャラクシーエンジェルズ
なぜギャラクシーエンジェル?
>(略) クマ──!! (略)
えーと……
> 7位 浦和レッズ
レッズのようにサポーターに愛される球団になれというメッセージなんだよ、きっと :p
……
> 15位 能登かわいいよ能登
この慣用句(?)って何がきっかけだったんだろうな。
私はアニヲタ復帰直後に「成恵」の声を聞いて激しい違和感を感じたので
能登にはあまりいい印象をもっていなかったり :D
> 16位 仙台ジャイアンズ
買収で成り上がったライブドア向きですね (ぉ
……
> 35位 ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/09/25/9604db76adefe898c72c32f52182d0cc.htmlもうねアホかとバカかと。
> 36位 水橋かおりんズ
また声優ネタか。
もしかしたら声優板あたりで投票煽ったのか?
XX氏曰く>
> 戦闘妖精少女 たすけて! メイヴちゃん
翻案:山下いくと っていう時点で、狩りです ;-)
#7 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月1日 01時16分37秒
戦闘妖精少女 たすけて! メイヴちゃん出ることは聞いていたが、こっちは GONZO じゃないのね。
| 脚本・監督はもりたけし、絵コンテはもりやまゆうじという、
| 「ストラトス・フォー」のOVAシリーズを手がけたコンビとなっている。
てーか、このスタッフで本編も作って欲しかったぞっと。
で、ぱふぱふはこれも買うんだよな? ([Y]/y)
> さて今日のアド街ック天国は浦和ですよ。
娘々キターーーーー
#5 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年9月25日 12時49分34秒
さて今日の
アド街ック天国は浦和ですよ。
ここを見ている浦高卒業生は見るの義務な (ぷ
#4 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年9月25日 12時46分03秒
# メインマシンが復活したので前回の続き
てきとーに秋葉原。
ラムタラで月姫 DVD 第1巻がワゴンセールで980円でしたたたた。
第1巻はボックス付きで邪魔だからねー。
ま、当然買うはずないわけだが。
君望 DVD もボックス付きの巻がワゴンセールで2980円くらいだったような。
それも当然いらないわけだが。
月姫や君望のような原作人気の高いものはアニメの評判が悪く
グリグリ、はにはに、Wind みたいな原作も凡作なものはアニメも凡庸。
あーこりゃこりゃ。
とりあえず“
Phantom INTEGRATION”買った。
これも OVA はショボーンな出来なわけだが……
あきばおーで PSX が5万で売られていた。
在庫整理でばおーにも流れ出したか……
でも安いとこの処分価格は既に4万円切ってるんだがな :p
#2 [
Reference ] 投稿者:
部下M (210.230.212.226/10.3.1.114/1.0 ns.aizu-fcom.co.jp:8080 (squid/2.5.STABLE1))
投稿日: 2004年9月23日 11時02分04秒
> さすが PSX で在庫の山を築いたクタたん……
でも、新型とか出てたり、旧型も番号が新しくなってたりと…
ナに考えてるんでしょう?
#1 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年9月21日 18時00分59秒
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040921/scei.htm|
次世代プレイステーションのディスクメディアにBD-ROMを採用する
|
エンターテインメントでは絶対的な容量が必要となる
正気か?
さすが PSX で在庫の山を築いたクタたん……
ゲーム機には絶対的な容量なんて必要ないと思うんだが
次世代プレイステーションは何を目指す気でいるのだろう。
ご家庭の総合エンターテインメントマシン?
この辺り任天堂とは明らかに見ている先が違うよな。