雑談ノート(20)

このノートへの書き込みは終了しました。

続きは82番ノートへどうぞ。


#50   投稿者: 俐亜 (60.45.74.145)   投稿日: 2005年8月19日 07時13分22秒
ふーん
やませみがどう反応するかだな(笑

#49   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2005年8月19日 01時06分43秒
http://wiki.livedoor.jp/eternalfour/
なんか祭状態みたいだな。

まぁ、私は1を見に行かなかったわけだし
このまま劇場版Ζには金を出さないことで抗議するか :D

#48   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2005年8月18日 20時20分18秒
サターンで1を、ドリキャスで2を、プレイしたグランディアの
3が(PS2で)今月出たので盆休みということも 2/3 ほど進めたたんだけど
終了組の評判良くないみたいだし、盆休みも終わっちゃったことだし、
このままプレイ打ち切って罪にすっかな :p

まぁ、1を作ったスタッフが抜けまくったゲームアーツに
スクエニ資本で作られたものだし、もうダメぽ。
久しぶりにあの戦闘システムについては堪能できたし、いいか。

# PS2は“アカイイト”や“モノクローム”もやりかけ :D

#47   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2005年8月17日 21時09分14秒
レンタル屋で串田アキラベストアルバム第2弾を借りてきた。
いやーまさか富士サファリパークの歌がCD音源になる日が来るとはな :)

# リンクしようかとも思ったが検索かけてもショッピングサイトばっかなのでやめた :p

#46   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2005年8月17日 14時48分39秒
あと、アフェリエイトとかのせい(?)で
検索すると本家よりショッピングサイトの方が上にきたりとかなー
日記とショッピングは検索の敵。
苺急電日記も amazon を持ち上げることに貢献しています (ぉ

#45   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2005年8月17日 14時37分28秒
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=271427&op=&threshold=-1&commentsort=0&mode=nested&startat=&cid=782852
苺急電も「本日のリンク元」を見るとそんな匂いがプンプンするような……

#44   投稿者: なもz (220.145.228.235)   投稿日: 2005年7月25日 23時28分49秒
>将軍はやっぱり九州に行くのだろうか

 うほ。遂に九州まで・・・
 まぁ、天神か博多じゃ無いだけマシと思おう。

 飛行機なら長久手と同じぐらいだけどね:-)
 新幹線だと半日かかるよ

#43   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2005年7月25日 23時09分47秒
http://www.yocacha.com/
将軍はやっぱり九州に行くのだろうか

#42   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2005年7月24日 11時55分08秒
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1122167722/
こんなのと同類に思われたら屈辱なので
一部で使い始めていた X's に全面移行 (ぷ

#41   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年7月23日 19時33分15秒
キャッシュがなくなっただけで
1分かかっても body のレンダリングが始まらないってのは
かなり CPU が非力じゃないと起きなさそうだが……
夜になったら割と快調っぽいし、モデムが相当熱に弱いんじゃ?
夏場はサーバの USB 給電で小型扇風機でもモデムにあてたらどうじゃろ :)

#40   投稿者: 俐亜 (60.33.127.206)   投稿日: 2005年7月23日 19時06分46秒
ものすごく遅っそいのは、テストの一環でhtmlのキャッシュを全部消してしまったためではないかと。
普通にモデムの調子も悪いみたいだけど。

#39   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年7月23日 12時48分38秒
そして今もおかしい苺急電
ものすごく遅い。
1分以上かかってようやくタイトルが表示できる有様。

#38   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年7月20日 00時50分57秒
そういやあれって他市の人には知られているのかなー
というわけで、さいたま市のページの検索で
「タケカワ」って入力してみよう :)

ちなみにOVA『トリスティア』のEDもタケカワだったり。

そして、ここにある
「ボクの一生はゲゲゲの楽園だ」を
「ボクの一生はエロゲの楽園だ」と誤読してしまったよ (ぉ

#37   投稿者: おrz (219.104.121.37)   投稿日: 2005年6月27日 22時00分25秒
>金矢サイト (苺急電) をリスペクトするノートです (ぉ

 りすぺくと・・・鴨語(は?)に翻訳すると
 「そんk」ですね?

 ボキは今日計らずに棒柔道家の記者会見に巻き込まれて
 コテンパン(プ

#36   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年6月27日 20時01分44秒
> なんか、鐵ノートみたくなってきたので、、、
違います。
金矢サイト (苺急電) をリスペクトするノートです (ぉ

> 直撃されましたとも。ええ。1時間半待って代替バス。
お疲れ。
まぁ、数年後も覚えているのは結局トラブルのこととかだったりするだよ :D
# 新婚旅行の時帰りの飛行機で以下略とかなー

#35   投稿者: みみ (61.197.233.195)   投稿日: 2005年6月27日 17時46分33秒
なんか、鐵ノートみたくなってきたので、、、
スイス国鉄、全路線で運休 電力ストップし大混乱
直撃されましたとも。ええ。1時間半待って代替バス。
別のホームには私鉄(山岳鉄道)がばんばん出入りするので余計に腹立たしかった…

#34   投稿者: 俐亜 (219.160.49.102)   投稿日: 2005年6月11日 07時27分31秒
いや、だから、わたし自身には金失属性はないんですってば、てばてば。
でも、職場には鉄いるなぁ。昨日の只見線の鉄橋落下でも大興奮してた(笑
人が3人集まれば、必ず鉄とガノタが居るってのは、あながち冗談では無いっぽい今の世の中(ぉ

#33   投稿者: おrz (219.104.121.37)   投稿日: 2005年6月10日 19時30分20秒
>東芝の府中工場っつーとこは鉄道車両を作ってて
>敷地内に私設線路が敷いてあるわけですよ。

 あの引き込み線ってそのためにあったのか・・しらんかった
 kam三と言えば、あの川沿いのアパートで元気に生きているんだろうか?

#32   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年6月10日 18時38分30秒
東芝の府中工場っつーとこは鉄道車両を作ってて
敷地内に私設線路が敷いてあるわけですよ。

でもって私は毎日々々、自分の部署に行くために
その線路を渡っていくわけですよ。

昨日などは出荷前試験(?)で車庫入れ(?)する車両に
道をふさがれちゃって通過待ち(?)だったりしたですよ。

鉄の心(ハート)をもっていたらそのシチュエーションだけで
萌え萌えで御飯三杯いけたりするのでしょうか。

でも私には鉄の心なんてないから
別にときめかないわけですよ。

こんなことでは
「あやまれ 苺急電に あやまれ」
なんてAAが貼られちゃいますか? :D

あの職場ってやっぱり KAM さんみたいな人多いのかな……

#31   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年6月10日 01時31分31秒
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/09/news091.html
なんか絵が全然違うぞ……

時に元々“ティンクルスタースプライツ”を作った
ADK って上尾市にあったらしいけど、もうつぶれたん? :(

#30   投稿者: 俐亜 (219.160.49.102)   投稿日: 2005年6月3日 21時15分26秒
>簡単なテストをするとわたしですら当てはまってしまう。ゲーム中毒の基準があいまいなんです。

な〜んて言ってるが、それはつまり基準があいまいなんじゃなくて、おまいがゲーム中毒なだけじゃん(ぉ

#29   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年6月2日 22時34分22秒
| ゲーム脳、言われているのは日本だけ
ま、一般大衆は教授って偉い人だと思ってるんだろうが
自分は正しいと思って自己批判しないでトンデモ化しているセンセイ多いしな :p
# かのアインシュタインも晩年は物理学会のトレンドに背を向けて自分の世界に
# 閉じこもっちゃったし、ニュートンも錬金術だし

でもってトンデモなセンセイのうち、ネタになりそうなものを
フィルタリングしてヨイショするのがマスゴミのゴミたるゆえんだな。

森センセイってばどっかの公演でゲームで自閉症になるとか発言して
最近の医学では自閉症は先天性ということになってるのにってバカにされてたけど、
マスゴミはそういうことは言わないわけですよ、ゴミだから。

なにしろプロジェクトXですら捏造でしたからね (ぉ

#28   投稿者: キビキビ (219.104.121.37)   投稿日: 2005年5月25日 14時27分42秒
ぬぅ。アプリ自体のwaitを減らすツールなのか。
常時トンズラは何という魅力・・・(ぉ

移動がマンドくて結局臼/墨を続けているミーにとっては
存在の理由を揺るがすツールだだだだ(ぉ

ちゅーか、農作業しかしてねーから
どうでもいいんだけど

#27   投稿者: 俐亜 (219.160.49.102)   投稿日: 2005年5月25日 07時17分42秒
一時期、PSOでもSpeedHackとして有名だったなぁ。
あっという間に対策されたけど……
おそらく、FFXIでも初期のザルだった頃はつかえたんだろう。
常時トンズラ状態とか……。

プロセス優先度って事では無いんで無いかな
別のソフトで使ってみたときには空ウェイトでのタイミング取りが
ずれが出てもかまわないけど速くなるって感じだったから。

何をどう計算して「8倍速」なのかは結局不明

#26   投稿者: あす欄 (219.104.121.37)   投稿日: 2005年5月25日 03時35分48秒
>シェアウェアなんで使う気はないが……

 香ばしそうな風味のソフトでつね。
 早くするって、NT系OSのプロセス優先度をいぢるってことなんかな?
 遅くするのは、比較的すぐできそうだが

 ていうか、自由人(ぷぅ)特権として朝からアキバにいったら
 大雨ですよ。奥さん
 日曜もハタライてたみんちちの詛いでしょうか?

 目当ての物は品切れだし:-(

#25   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年5月25日 01時54分35秒
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028199/
| Alquade は実行するアプリケーションの実行速度を速くしたり遅くしたりするソフトウェアです。
シェアウェアなんで使う気はないが……
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028199/alquade/help/histtab.gif
語源はやっぱりそれかよ!
# でもあっちは l じゃなく r だと思ったが

#24   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年5月21日 16時00分00秒
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050521-0011.html
| スポンサーからも巨人戦中継に難色があったことを示唆した。

叩き売りがはじまってテレ東でも買えるようになったからって
安物買いの銭失いですね > ナベツネ放映権

#23   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年5月19日 12時38分07秒
一本化交渉は「決裂」
この前日経が SONk 方式で一本化とかゆーニュースを流していたが
やっぱあれは糞煮太鼓持ちマスゴミとして超有名な日経の面目躍如ってことだったのですね :p

#22   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年5月14日 14時02分37秒
休日出勤ついでに府中駅前で昼飯食うか
と思ってラケルに行ったら……なくなっていた。

うーむ、なんか府中駅前も結構変わってきてるしなー。
いつの間にかトイザラスできてるし。
府中市民だったのももう5年前か……

#21   投稿者: にゃごz (220.209.250.210)   投稿日: 2005年5月13日 11時14分58秒
>女性名でチャット、接近 少女監禁容疑者
>2005年、ネカマ禁止法案可決 (ぉ

 なんか、この犯人かなりキてるらしい
 某郵政俗(ぉ)の女性議員がこれ見よがしに
 規制をとなえそ

 どちらにしても現実とフィクションの区別つかない人に
 なにいってもムダ:-(

#20   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年5月12日 20時10分18秒
女性名でチャット、接近 少女監禁容疑者
2005年、ネカマ禁止法案可決 (ぉ

そしてぷにキャラが使えなくなったぱふぱふがジジイキャラに鞍替えする、と。

#19   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年5月1日 18時48分48秒
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/18/news006.html
> 将軍の本名が書いてあったら買い
懺悔します。
将軍の本名が書いてあることを確認しましたが、
縦書きハードカバーだったので買いませんでした。
将軍がサインしてくれるなら買うんだが (ぉ

……これで将軍の以下略も国会図書館で保存されるのですね。

#18   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年4月17日 19時36分26秒
というわけで
しょうがないから Angelica (佐藤裕美) を買いにゲーマーズ大宮店へ
ゲーム版を歌ってるからってギャラクシーエンジェルコーナーにある屈辱 :p
なんか店内のモニターにはGAミュージカルの映像が流れてるし……
# 発売元:ブロッコリー 販売元:バンダイビジュアル
しかし、これ、同姓同名じゃなくて本人だったんか
KOTOKOほどじゃないが、ちょっとずつメジャー化?

ところで帰りにビックカメラ大宮店に寄ったら
| 知っていますか? 4月1日から個人情報保護法が執行されました
とか書いてある
知らねーなー、知らねーなー
執行されたなんて知らねーなー
PCの日本語入力によって漢字を書けない人が増えています
# 2ちゃんねらーとか、2ちゃんねらーとか、2ちゃんねらーとか、2ちゃんねらーとか

#17   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年3月18日 22時47分26秒
> 苺窮澱また、つながりませんな:-(
ここはひとつ心機一転
名称を苺急鉄に改名し
鉄系サイトに生まれ変わるべきです。
みんなそう思ってます

#16   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年3月18日 20時19分53秒
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/18/news006.html
あれ? 萌え萌えジャパンって某将軍が本名さらしちゃったやつだっけ?
とりあえず立ち読みして
将軍の本名が書いてあったら買い
書いてなかったらポイ (ぷ

#15   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年3月14日 09時08分30秒
> どうかね?まだ復帰してないですか?
復帰してる。

> 部屋内部からだとローカルIPなので接続できるんで外からだとどうなるかわかりゃん。
アクセスログ見れ :)

> サーバの方でDiCEでも走らせりゃ良いんだろうけどいまさら変えるのも面倒くさい(ぉ
うちは自作スクリプト。
DiCE はなんか気に食わない (ぉ

#14   投稿者: 俐亜 (60.45.71.227)   投稿日: 2005年3月14日 07時11分10秒
どうかね?まだ復帰してないですか?
部屋内部からだとローカルIPなので接続できるんで外からだとどうなるかわかりゃん。
i-Modeでアクセスを試みたかんじではまだ治ってなかったけど。
>だいたい mydns はメニューの「新規登録」に「REGIST」としているのが恥ずかしい。
まぁ、そうは言ってもルータが対応してるのが、こことあと2箇所くらいだけなんで仕方が無い。
サーバの方でDiCEでも走らせりゃ良いんだろうけどいまさら変えるのも面倒くさい(ぉ

#13   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年3月12日 18時14分12秒
今朝から北国のぱふぱふ宮殿につながらんな。
ってゆーか mydns 全滅? :p
だいたい mydns はメニューの「新規登録」に「REGIST」としているのが恥ずかしい。
「レジスト」と日本語が書くのはまぁしかたないから許容するとするとして
regist」なんて英単語はねーってばてば。

#12   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年3月7日 19時34分00秒
http://www.asahi.com/business/update/0307/042.html
| 久多良木健・副社長兼最高執行責任者も4月1日付で退き、ゲーム事業に専念。
ゲーム事業に専念ってことは PSX & PSP 以上に PS3 はクタクオリティ炸裂? :p
ま、いいから凶2に惨敗しちまえ。な。

# ついでにフジとライブドアは共倒れが最良のシナリオ

#11   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年2月25日 23時24分56秒
http://homepage2.nifty.com/suzu/info/05_kami/2_23_gara_anime.htm
以前もTVアニメシリーズは無かったことにされるのでしょうか?
まぁどっちにしろ最後までいかないのは変わりないだろうけど :p

#10 [ Reference ]   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年1月22日 17時08分08秒
SCE久夛良木社長、ソニーの過ちを認める

でも、PSPのトラブルは「仕様」と言い張り、過ちを認めない。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1106290345593.jpg

> さむちょんにでも買収されちまえ! な!!

#9   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年1月21日 23時31分52秒
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/20/news078.html
| DVDレコーダーやビデオカメラ、TVの価格下落が響いたほか

まぁ、なんというか……
さむちょんにでも買収されちまえ! な!!

#8   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年1月16日 14時14分12秒
http://green.ap.teacup.com/miamo/240.html
うーむ、また書下ろし外伝短編のためだけに買ってしまうのか?

#7   投稿者: にゃも樽 (220.145.223.70)   投稿日: 2005年1月15日 18時07分30秒
杖の先から、ランチャーでは無いような
エフェクト事態はホーリーが色以外は該当しそーな
SSとろうと思ったがタイミングがむつかし

#6 [ Reference ]   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年1月15日 09時02分18秒
> 魔法と杖ならタルタル専用ゲーム(他は不可視)で
ちゃんと (杖を銃身に見立てるようにして) バスターランチャーのごとく
杖の先端からビーム状の攻撃魔法をぶっぱなすことができますか?

別名: 魔砲少女

#5   投稿者: にゃもゾー (220.145.223.70)   投稿日: 2005年1月14日 19時30分03秒
>こんなビジュアルが再現できるなら星に帰ってもいいかなと思う (無理

 下のはミス :(

 ぬぅ。
 ビジュアルってMagic Effect?
 それとも、コスプレ?(ぉ

 魔法と杖ならタルタル専用ゲーム(他は不可視)で
 近いものがあるような無いような

#4   投稿者: にゃ (220.145.223.70)   投稿日: 2005年1月14日 19時24分01秒
こんなビジュアルが再現できるなら星に帰ってもいいかなと思う (無理

#3   投稿者: にゃもゾー (220.145.223.70)   投稿日: 2005年1月14日 19時16分13秒
>REX-220DVI

 これ4ch以上のがあればなぁ
 液晶もこれ以上机におけないし。

 次に探すときはimagenicsかアストロデザインですか?(イヤクサ

#2   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2005年1月13日 09時05分21秒
あぁ翌日には復旧してた。

ちなみにモニタを液晶にしたので買い替えたPC切替機 (REX-220DVI) は
ロジマウスの特殊機能はロジクールモードを発動すると使えたり。
http://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/kvm.html#mouse

#1   投稿者: 俐亜 (221.189.65.239)   投稿日: 2005年1月13日 07時08分04秒
直したつもりですが、まだダメっすか?