RD-Style(14)
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは84番ノートへどうぞ。
#50 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年10月17日 19時28分42秒
> Canvas2では立川駅前か…
2ch地元民情報によると学園のモデルは
明星大学日野キャンパスらしい。
あれ、ぱふぱふは八王子の東京薬科大学だっけ?
#49 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年10月17日 01時41分41秒
シャナの大宮駅前に続いて
Canvas2では立川駅前か…
大宮ほどは知らないが微妙にデジャヴ
そして入った喫茶店にはPia3フローラルミントタイプ制服ががが
さすがF&Cつながり
#48 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年10月16日 19時25分16秒
> # テロ攻撃に会うような時間帯じゃなかったのは不幸中の幸い??
昨夜の沖縄方面の地震ではテレビ神奈川がテロられたけどな :)
(“ラムネ”はOPで出た)
とりあえず今期新番組では、元より見るつもりなかった
“CLUSTER EDGE”、“Paradise kiss”、“武龍”等はさておき
“Angel Heart”、“ガンパレード・オーケストラ”、“IGPX”、“地獄少女”が
視聴対象から外れました。
“アカギ”と“アニマル横町”は見て消し。
“BLOOD+”、“BLACK CAT”、“はっぴぃセブン”、“ToHeart2”はその狭間、
視聴停止候補。
“なのはA's”、“シャナ”、“ノエイン”、“Canvas2”、“ラムネ”、
“ARIA”、“銀盤カレイドスコープ”が保存予定。
“舞-乙HiME”と“SoltyRei”は今のとこ微妙。
“舞-乙HiME”は前作“舞-HiME”の最終回が個人的に不許可だったのでなー。
“SoltyRei”は、前番組、前々番組、とずっとダメ出ししてきた枠だしなー。
で、まだあと1ヶ月以内くらいで始まるのが
“蟲師”、“ローゼンメイデン トロイメント”、“かりん”、“ガイキング”か。
#47 投稿者:
みみ (61.197.233.195)
投稿日: 2005年10月16日 19時17分19秒
>> # お騒がせしたお詫びに、夕べ(今朝?)の「なのはA's」を投棄しますた
> ログインで蹴られます……
すんません、/etc/passwd に /sbin/nologin 設定してると、標準のftpdは蹴るみたいだ…
今直しました。
# slogin してもなにもないよー
ところで、夕方の地震で会社のビルのエレベーターが止まってしまい、帰るに帰れません(しくしく
非常階段から出ると、施錠できない構造上の欠陥があるので(爆
# テロ攻撃に会うような時間帯じゃなかったのは不幸中の幸い??
#46 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年10月16日 18時24分35秒
>> っつうことで師匠、明朝のタスクよろ(しゅ
“絶対少年”も残すところあと1ヶ月。
後番組は“学園アリス”の再放送だし、タスクが一つ減るな。
ところで“マ王”も録ってるなんてことはないよな? :)
そういや“さくら”再放送して“ツバサ”TVアニメ化して
次は“HOLIC”のTVアニメだってさ > NHK教育
ま、タスクが増えなくていいけど :p
> # お騒がせしたお詫びに、夕べ(今朝?)の「なのはA's」を投棄しますた
ログインで蹴られます……
#45 投稿者:
みみ (58.81.113.219)
投稿日: 2005年10月16日 11時30分31秒
> 先週の土曜日、自宅マンションの共聴用ブースターが故障。
無事金曜日に直りました(ほっ
# お騒がせしたお詫びに、夕べ(今朝?)の「なのはA's」を投棄しますた
#44 投稿者:
みみ (61.197.233.195)
投稿日: 2005年10月14日 09時50分39秒
先週の土曜日、自宅マンションの共聴用ブースターが故障。
コアラTVがやってきて、すぐにCATV・地上波は復旧したが、
BS非対応のものしか予備機材の手持ちがないらしく、取り寄せ中とのことでまだ映らん…
っつうことで師匠、明朝のタスクよろ(しゅ
# BSアンテナはマンション自前で立てて、CATVと混合して配信してる
#43 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年10月7日 00時17分33秒
シャナ、最初見た時
なんかそごうみたいなビルがあるなぁ
と思って見返したら
ちょ、おま、すずらん通りって
ロケ地:大宮って入れろよ :)
#42 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年10月6日 12時21分13秒
火曜深夜は、三重、埼玉、兵庫で放送があったわけだが
2chのなのはA'sスレは放送終了後に6から7に移って、1日もたずに7から8に移行。
速えー。さすがにあれは読めない。
だが、このスピードは見覚えがあるぞ。
そうだ、去年のネコミミモード放送直後の月詠スレのスピードだ (ぷ
シャナの1話は、まぁあんなもんだろうな。
導入部はまだ学園ツンデレラブコメしてないし :)
とりあえず、OPにカムシンはいるのに教授がおらんところを見ると
調律に乗じて攻勢をかけてくるのが教授ではなくトリニティになって
アニメオリジナルの戦闘→アニメ版エンディングってパターンか?
#41 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年10月5日 02時00分12秒
堪能しました。
今夜はひとまずおやすみなさい……
#40 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年10月5日 01時29分01秒
テレビ埼玉をつけて待機中
あと1分……
#39 投稿者:
とくめい (219.104.70.180/1.1 - (DeleGate/9.0.1))
投稿日: 2005年10月3日 23時37分07秒
>代理店(博報堂)がポカやらかしたせいで、
ここに敏感に反応したボキは
田町に毒されていr
#38 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年10月3日 19時27分14秒
冬季五輪に合わせてマーガレットで漫画連載も始めた
“銀盤カレイドスコープ”のアニメが土曜 26:50 なんてヲタ時間なのは
代理店(博報堂)がポカやらかしたせいで、
でも冬季五輪に合わせたメディアミックス展開のスケジュールの都合上
そんな時間でも今期にやる (1クールアニメ) しかなくって……
ってな話が2chに出てた。
あらあら、まあまあ、大変大変。
一応テレ東新番組としては“ARIA”の次くらいには期待してるんだがなぁ。
とりあえず、これを含めて来週2週目から開始の新番組も多くて
この週末の新番組はイマイチでした……
火曜の夜はマダかー
水曜の夜はマダかー
#37 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年9月22日 01時21分16秒
http://www.toshiba-ent.co.jp/anime_idx.htmlわきゃ、あの萌え落語アニメって東芝エンタがらみかよ。
小麦といい、ドクロちゃんといい、
イロモノにかかわらずにはいられないプロデューサーでもいるのか? :D
#36 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年9月14日 19時28分51秒
#35 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年9月3日 19時14分10秒
#34 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年9月3日 13時11分58秒
http://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/ずっと前に情報が出た後音沙汰なかったが決まったのか……
やっぱメカだよメカだよ (c)おぶぜさん
#33 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年8月31日 12時54分43秒
“雪風”OVA最終巻の戦闘シーンはそれなりにいいらしいな。
まぁ、原作物OVAなんて
1巻発売前にスレ立って、最終巻出たのにそれを使い切ってない“アカネマニアックス”とか (全3巻)
次スレを誰も立てなかったからアンチスレしか残ってない“イリヤの空、UFOの夏”とか (全6巻)
下を見ればもう死屍累々 :p
#32 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年8月27日 09時33分30秒
http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv050825a>
1期シリーズで好評を頂いた部分をより強化した結果、何故かバトルと杖が大幅増量という形になっています。
2期でも魔砲少女っぷりは健在のようだな :)
ま、アニメという表現媒体なんだからそういう方向性はいいんじゃないか。
とりあえず“シャナ”の方も戦闘シーンを
枚数ケチらずにカッコ良く描いてくれたらそれでいいんだが、どうなることやら。
#31 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年8月17日 15時22分20秒
#30 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年8月13日 09時26分33秒
#29 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2005年8月8日 19時57分02秒
“シャナ”半月で既刊10冊読み終わってしまった。
久しぶりのハイペース読書であった。
# ラノベだけど
そういやアニメの
原作: 電撃文庫
監督: 渡部高志
制作: JC STAFF
OP: 川田まみ (I've)
って、まんまスターシップオペレーターズと一緒か?
……うーん……スターシップオペレーターズのアニメは……
#28 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年7月23日 01時38分49秒
アニメ化された/されるということで
“
イリヤの空、UFOの夏”と“
灼眼のシャナ”の原作をそれぞれ1巻だけ読んだ。
んー、シャナの方が好みかな。
いや、シャナのツンデレっぷりが良かったから、なんて怖くて言えませんよ? (ぉ
イリヤは、笹本祐一の
妖精作戦シリーズのオマージュとはよく言われるけど
エンディングまでリスペクトしてないか不安なんだが、その辺どうよ > 読んだ人@松戸
ラスト・レターの結末はへこんだ記憶がありますよ、ええ。
ハレーション・ゴーストなんかは好きだったけどね。
しかし、シャナの声は釘宮か。
ハガレンのアルとかもやってるけど、
シノブ伝の雅とか、がぁ〜つのひなとか、ロリ声の印象が強いからなー。
あまりイメージできない。
もっともそれ以上に監督が渡部高志という方がはげしく不安だがな……
#27 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年7月23日 01時10分15秒
で、第2期に向けて今日
http://nanoha.com/ が修正されましたが、
キャラクタ紹介が「格ゲーっぽい」とか「機体解説みたい」とか言われてますよ。
|
「単体戦闘を行える砲撃魔導師」という戦闘スタイルを確立しつつある。
って、やっぱり魔法少女じゃなくて
魔砲少女なんですね。
おまけの関西弁声優、三人娘 (いやもう娘じゃない人も)
久川綾,
松岡由貴,
植田佳奈
#26 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年7月21日 20時42分29秒
別のアップローダで拾ってたあったけど元はここかな?
http://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=anime&res=13807高画質バージョンがあるようなら教えてください :)
#25 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年7月15日 12時55分47秒
レンタル DVD が左右切り落としの 4:3 な
“ローゼンメイデン”がスカパー (KIDS) でも 4:3 だったのは予定通りだろうが、
“苺ましまろ”が地デジ (TBS) でも左右切り落としの 4:3 というのは
本当にデジタル放送を普及させたいのかと小一時間
いや、個人的には普及しないでくれていいんだけど (ぉ
まぁ、私は最初から BS-i 待ちなんで TBS はどうでもいいんだが
U局でレターボックスで放送した“エマ”が BS-i で始まったけどひどいらしいね
さっそくクレジットの白字が虹色になってるキャプ画像がアップされてたよ :p
クロスカラー……
しかし BS-i で“苺ましまろ”が始まったら
“SHUFFLE!”とかぶるからアナログ放送な“SHUFFLE!”はサブ機にまわさなあかんな。
“ハチクロ”を録ってると3かぶりになる可能性があるが
幸いウジテレビは無視しているので2台体制で問題ない。
ちなみに神奈川地域だとさらに“ぺとぺとさん”がかぶる可能性も :D
ちなみに来週はこんな感じ
0:25-0:55 トリブラ (WOWOW) ← 切った
0:30-1:00 エマ (BS-i) ← U局で見たから不要
0:50-1:20 ハチクロ (ウジ) ← out of 眼中
0:55-1:25 SHUFFLE! (WOWOW)
1:00-1:30 アニクリ (BS-i) ← 8月からこの枠が苺ましまろ
1:15-1:45 ぺとぺとさん (TVK) ← TV埼玉で録る
1:29-1:59 ハガレン[再] (TBS) ← 不要
1:45-2:15 バジリスク (TVK) ← TV埼玉で録る
1:59-2:29 苺ましまろ (TBS)
木曜深夜の過密っぷり恐るべし
#24 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年7月2日 20時35分30秒
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050630|
「ゾイドジェネシス」をコト姉とミィ様限定(笑)で特集してる。
|
次号には、コト姉の描き下ろし水着ピンナップまで付くようだし。
よく分かんないけどメガミマガジンのことだよな?
「やっぱメカだよメカ」((c) おぶぜせん) の象徴ともいうべきゾイドと
萌え限定雑誌メガミマガジン。
交わることのないような二者にこのような時が来ようとは。
いやまぁ
コトナさんはエロカワイイので問題無いです :)
改編期で一区切りついたので、サブRDのHDDが全消去できますた。
でも、メインRDのHDDはこの週末整理しても使用エリアが半分を下回ることはなさげ……
#23 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年7月2日 17時54分35秒
今更ながら“APPLE SEED”劇場版を見た。
なんか PS2 ゲームのムービーパートを延々見ているような感じ :p
トゥーンレンダリングも“らぶデス”で見慣れちゃったし (ぉ
#22 投稿者:
にゃもプ (219.104.121.37)
投稿日: 2005年7月1日 21時52分59秒
つーことは、やっぱ非人道的な録画環境は
ぱすこんベースで作るしかねーんか・・・
そして蟻地獄が
アリ?
#21 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年7月1日 21時14分53秒
だって家電だもん。
予約枠が 32 なのもでかい NVRAM(?) を載せると
コストアップになるからだってインタビューに答えてたし :D
ちなみに DIGA は RD より1時間短い8時間。
まぁ8時間以上連続して録画し続けるなんて通常はないからな。
#20 投稿者:
にゃもプ (219.104.121.37)
投稿日: 2005年7月1日 20時59分55秒
>2(GOP/秒) * 60(秒/分) * 60(分/時) * 9(時間) = 64800(GOP) < 65536 = 2バイト
ダサ(プ
ツーことは、ファームあがらないと500GとかのHDが搭載されても
9時間のまま?
#19 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年7月1日 17時44分41秒
> バックアップ機は無いんでしたっけ?(ぷ
まぁ、RD自体は2台あるし、そこまで気合入れて録る番組ではないだろうと思うけど :)
> こんな時の為にパソコンで録画鯖で人生をぱすこん地獄に
よく知らんのだけどPCのチューナーカードってBS対応しているものなん?
ちなみに9時間制限は
2(GOP/秒) * 60(秒/分) * 60(分/時) * 9(時間) = 64800(GOP) < 65536 = 2バイト
あたりからきているのではないかと踏んでいる。
#18 投稿者:
おrz (219.104.121.37)
投稿日: 2005年7月1日 15時26分51秒
>RDの連続録画可能時間は9時間……
バックアップ機は無いんでしたっけ?(ぷ
こんな時の為にパソコンで録画鯖で人生をぱすこん地獄に
ダンクシュートでつよ!(ぉ
#17 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年7月1日 12時04分19秒
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/anime_fw.html|
BSアニメ夜話スペシャル まるごと! 機動戦士ガンダム 8月19日(金) 後7:30〜前5:00
9時間半……
RDの連続録画可能時間は9時間……
30分がうらめしい……
#16 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年6月30日 19時29分06秒
> 「リボンは交換したんじゃないんですか」
> とか言っちゃいかんのか :)
http://www.animate.tv/title/detail.php?id=t000000170変身後のリボンは変わってないけど
私服時のリボンは交換後バージョンなんだな。
なんか、今度敵対(?)する人達の名前は
ヴィータ、シグナム、シャマル、ザフィーラ
らしい。
よく分からんがきっとぱふぱふがコメントしてくれるだろう (ぉ
#15 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年6月29日 09時04分12秒
> エアコンかけっぱなしで部屋の温度が32度ってどういうことよ・・・
6月の最高気温の記録更新したらしいな。
そういやぱふぱふって、北国で盆地だから
夏は暑くて冬は寒いんだっけ?
#14 投稿者:
おrz (219.104.121.37)
投稿日: 2005年6月28日 20時06分19秒
まぁ、今日もにこにこ引き籠もっていたわけですが(ぉ
エアコンかけっぱなしで部屋の温度が32度ってどういうことよ・・・
とりあえずしばらくプレスコは使用禁止の方向で(ぷ
#13 投稿者:
おrz (219.104.121.37)
投稿日: 2005年6月28日 20時04分53秒
>ちなみに社員ルートの再調製品だったら同じくらいの値段で XS41 とかあるけど :p
>でもいまさら XS41 ってのもなぁ。
ぐぬぬ
これって、たとえばイベントや展示会の垂れ流し用で使う場合でも
ダイレクトでしか占いのでしょうか?
D理店経由で実は入るとかあるんかな
まぁ、アトは軍人が軍事力でなんとかするだよ(ぉ
とりあえず、貴重な情報どうもです
#12 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年6月28日 19時39分53秒
> ちと、某芝「RD-H1」を調達したかったんですが。
> サイトによると、大人気の為受付は抽選しかもその抽選の募集も終了
そういえばそんなんあったねぇ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050624/toshiba.htm|
同社では注文が14,000台を超えたことを受け、再増産を行なうことを決定。
しかないんじゃ。けっこう先になるけど。
少なくとも社員ルートは聞いたこと無い (ぷ
ちなみに社員ルートの再調製品だったら同じくらいの値段で XS41 とかあるけど :p
でもいまさら XS41 ってのもなぁ。
そこから 10k 上積みすれば、再調製品 XS43。
さらに 10k 上積みすれば、再調製品 XS53 とか、再調製品 X4 とか :D
#11 投稿者:
にゃもプ (219.104.121.37)
投稿日: 2005年6月27日 22時13分04秒
ぬぅ。
ちと、某芝「RD-H1」を調達したかったんですが。
サイトによると、大人気の為受付は抽選しかもその抽選の募集も終了
入手できる方法知ってますか?
#10 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年6月26日 00時43分06秒
http://www.nanoha.com/きましたね。2期情報。
リリカルなのはA's(エース)
Aは……アリシアのA?
トップ絵を見て、
「リボンは交換したんじゃないんですか」
とか言っちゃいかんのか :)
ところで「XX」もそろそろ飽きてきたんで (ぉ
海鳴サーバ正式稼動の暁には「X's」に変えようかと思うんだ。
読みは「ゼクス」か「サイス」あたりで。
#9 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年6月21日 19時22分38秒
|
インターコム、MPEG-2トランスコードソフトをパッケージ販売−他社製MPEGエンコーダより11倍高速トランスコーダとエンコーダを比較して11倍高速って……
バカ?
そのトランスコーダってシーンチェンジを検出して GOP 作り直してくれたり
# ハードウェアエンコードではシーンチェンジでもIフレームにならなかったり
トランスコードする時にノイジーな録画データにノイズフィルタかけてくれたり
# アナログ放送だとどうしても電波状況に依存するし
D1解像度(720x480)で録ったものを2/3D1解像度(480x480)にしたり
# RDで直接2/3D1解像度で録るとジャギが目立つんだよ
とかっていうことしてくれるのか?
そこまでやって高速だというなら買ってやろう。
できなけりゃ JARO だよ JARO だよ。
#8 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年6月20日 12時59分48秒
(月)〜(木)帯放送で、さらに1日2話やる脅威の“ユーシィ”の録画消化。
ちゃんと先週放送分の8話までちゃんと見ましたとも。ええ。
4話くらいぶっ通しで見てもノープロブレムですよ。
ユーシィ いいよ ユーシィ
で、“エマ”が最終回だったわけだが……
あれで終わり? また微妙な終わり方で……
さすが完結してない原作だとダメクサ……
# なんとなく、「今万感の思いを込めて汽車が行く。さらばエマ」
# なんてナレーションが入ってゴダイゴの歌が流れるんじゃないかと思った (ぷ
#7 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年6月7日 12時45分17秒
ガンダムDVD、
0080と0083がレンタル解禁されて地元レンタル屋に並んでた。
0083はLD持ってるのをDVD買い直すのはさすがにしなかったので略。
0080は嫌いじゃないが正月のANIMAX放送版をオーサリングしちゃったし。
TVシリーズだとΖ→ΖΖと来て、来月Wがレンタル解禁らしいな。
まぁ、Gはファミ劇で、WはNECOで、XはANIMAXで放送されたのを録ってあるけど、
そうそう見返すものでもないし、1年シリーズはつらいよな (ぷ
#5 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2005年6月5日 00時15分35秒
iEPG に 6/13(月) からの朝5時の BS2 の番組名が
“ユーシィ”(アニメ) と記載されてて
「ぷちぷり再放送か?」とその方面で衝撃ががが。
しかも帯放送なんですが……。
BShi で“
コレクター・ユイ”始まるしなー。
BS2 の“
絶対少年”もなかなか良いしなー。
NHK 衛星放送はあなどれんなー。
> てか、一度に2つとかみてんすか?
当然、CMは元よりOPやEDはスキップボタン。
本編の再生も番組によっては 1.5 倍速再生。
見て消し番組はたいてい、ながら視聴。
これなら1日2本くらいならなんとか……
#3 投稿者:
おrz (219.104.121.37)
投稿日: 2005年5月26日 23時21分04秒
てか、一度に2つとかみてんすか?
そんな時間がどこに・・・・
あ、ぱそこんで修行する時間がネーのか(ぷ
> てか、シショーはHDレコで録画した物は近いうちに消化してるのですか?(ぉ
今はこんなもんだったかな。
[A] 視聴&保存
まほらば
ガガガFINAL
フタコイ
バジリスク
エマ
極上生徒会
ゾイドGENESIS
ふしぎ星の☆ふたご姫 (1年やるらしいからB落ちの可能性が中)
エウレカセブン (1年やるらしいからB落ちの可能性が大)
トリニティ・ブラッド (そろそろ切りかも)
絶対少年 @ BS2
コレクターユイ @ BShil (6月開始だけど、1年あるから略)
[B] 見て消し
癌種死
ツバサ
エレメンタルジェレイド
ブリーチ
ケロロ (2年目になって保存中止)
[C] 見ずに積み保存 (ぉ
ふたつのスピカ
こみパ Revolution
プラネテス @ BShi (既にBS2で見たから16:9版保存ということで)
はじめの一歩 @ ファミリー劇場
999外伝 メーテル @ ANIMAX
ダイターン3 @ NECO
ベルセルク @ NECO
星界の紋章 @ KIDS (総集編DVDを買って見ちゃったから)
#1 投稿者:
おrz (219.104.121.37)
投稿日: 2005年5月26日 15時51分39秒
>まぁこれで半年は心置きなく見なくていい枠ができた (ぉ
てか、シショーはHDレコで録画した物は近いうちに消化してるのですか?(ぉ
うちはどんどんHDに漬け物が・・・
ちゅーか、民政だと貯め続けるってあんまできないか