雑談ノート(22)

このノートへの書き込みは終了しました。

続きは88番ノートへどうぞ。


#50   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年5月5日 00時45分52秒
ネトゲでは魔法少女専門のくせに (ぉ

そういやローゼン原作は編集との確執が元で次回が最終回だそうで

#49   投稿者: 俐亜 (122.25.69.162)   投稿日: 2007年5月3日 12時16分12秒
ローゼンしか観てないなぁ。
ハルヒは観てみようかと思ってはいるのだけど、GEOでいつも出払ってるんだよね。

#48   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年5月1日 23時44分40秒
今年は納期の関係で今週はずっと出社モード :-(

さて、ちと前の話だが
http://www.akibablog.net/archives/2007/04/itasya_070404.html
これに載ってた痛車乗りが好きな作品というアンケートが
1位 涼宮ハルヒの憂鬱
2位 魔法少女リリカルなのは
3位 ローゼンメイデン
だったらしい。
痛車乗りの精神的双子の族車乗りのぱふぱふもこの辺は押さえておくべきだな。

#47   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年4月28日 19時05分53秒
なんか創元SF文庫から銀英伝が出てたので買ってみた (2巻まで)
実は銀英伝は最後まで読んでない俺
しかし、なぜ創元版が出ることになったのだろう
どうせなら銀河乞食軍団とか早川で絶版になってるようなやつも出してくれんかのぉ

# 関係ないが武蔵浦和から西浦和に向かうと現在進行形で4つくらいマンション建設中
# さすがさいたまで一番人口が多いという南区だぜ

#46   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年4月22日 23時38分54秒
> アニメ化は夏だったっか?
この駅は西国の方か……

この先俺は帰りの電車待ちをしている時
これの絵を思い出してしまうわけですか
イヤクサ

> まぁ原作に手を出す気はまっっっっっっっったくないけど
ヤンデレって分かんねーよ

#45   投稿者: X's (58.93.118.171)   投稿日: 2007年4月22日 23時17分14秒
アニメ化は夏だったっか?

いやしかし
http://lolipuni.com/list/review/school_days/
ひー見覚えのあるアングルばっかり
どこからどっちを向けばいいかだいたい分かるぞ……

まぁ原作に手を出す気はまっっっっっっっったくないけど

#44   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年4月22日 21時25分26秒
http://www.comicyell.com/blog/mt-static/img/main_img.jpg
どっかで見た絵だと思っていたら
コミック版いぬかみの人か

#43   投稿者: みみ (58.81.113.204)   投稿日: 2007年4月7日 22時24分34秒
なんか矛盾した表現だが、男の子向け少女マンガ誌「コミック エール!」5月11日創刊
シギサワカヤ先生も描いてたりして、どうやら自分あたりがターゲットらしい

#42   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年3月27日 01時47分25秒
3巻が出てたので気になっていた未来日記をまとめ買い
ここまでいっちゃってるヒロインも珍しい

ドラマCD「トリガーハート エグゼリカ」(仮)
え゛?

#41   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年3月18日 20時04分55秒
FreeBSD fan vol.1 (毎日コミュニケーションズ) 買った
MYCOM って昔 FreeBSD PRESS 出してたよなぁ

星界の断章2読み終わった
いいから本編早く書け
しかし紋章からもう10年経ったのか

#40   投稿者: みみ (61.197.233.195)   投稿日: 2007年3月5日 17時44分13秒
> 作家買いしてる人は元ネタが分からなくても積むのか
それが作家Guy!
# そして気に入れば元ネタに手を伸ばす拡大再生産(ぉ

#39   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年3月3日 00時05分02秒
そういや大宮のメロンであとりえ雅のストパニ本を見かけたけど
作家買いしてる人は元ネタが分からなくても積むのか

そしてトリガーハート
ストーリーモードでノーコンティニューでラスボスにたどりついたら
トゥルーエンドになるらしいが……無理だな
さっきはちょっと調子が良かったのでアーケードモードで
ノーコンティニューで3面のボス前までいけたが

#38   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年3月1日 01時21分12秒
http://ascii.jp/elem/000/000/020/20597/
トリガーハート恐るべし

#37   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年2月25日 22時52分24秒
> 今は OPTION 指定で AUTO SWING にしてるけど
とりあえずAUTOを外してマニュアルに切り替えて練習中

そしてブックマーク (ぉ
http://am.sega.jp/utop/closeup/exelica_07.html
http://crueltear.hp.infoseek.co.jp/

ワンフェスにALTERから発売予定のフィギュアのサンプルが出てたらしいけど
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup1420.jpg
ちょ、原型師爪塚ってあのフェイトフィギュアの人じゃんw
これまた1/8のくせに周囲に浮いてるパーツが多くてでかそうだな :)

なのはとトリガーハートでかぶってる人も多そう

#36   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年2月25日 19時50分00秒
“トリガーハート エグゼリカ”

縦シューなので、せっかくだから液晶ディスプレイを90度回転させて
縦画面モードでプレイしてみたり。

無限コンティニューできるからとりあえずエンディング到達。

このゲームの特徴であるアンカーシュート
今は OPTION 指定で AUTO SWING にしてるけど
なかなか狙った方に飛ばせぬ。
うまく敵の密集地帯に飛ばせると気持ちいいんだがね。

さておき
| BGM作曲: 梶原正裕
| Profile: 一世を風靡したFM音源ドライバ、PMD作者
うは、なんて懐かしい名前。
ぱふぱふが打ち込んでたのは何だっけ?
ねらって「MMLで最初から最後まで作曲」されたBGMもそうだが
MS少女(笑)な自機といい微妙に90年代テイストだぜ。

ちなみにエグゼリカよりもクルエルティアの方が萌えます :)

#35   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年2月25日 13時50分45秒
http://www.j-cast.com/2007/02/24005761.html
> ひっかかった方を非難するカキコミが圧倒的
ま、当然だな。

天罰! 天罰! 天罰!

しかし、
| カードの反応がありませんね・・・あなたが消したんですか? (略)
それフリーザ様ネタだろ :D

#34   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年2月24日 22時00分07秒
本日オープンしたメロンブックス大宮店に行って
オープン記念めろんちゃんバッグをもらってきました。
http://www.melonbooks.co.jp/contents/ohter_contents/omiya/

1Fはアニメイトでした。隣の1Fもアニメイトです (ぷ
昔からあった方のアニメイト店舗が移転したみたい。
http://www.animate.co.jp/animate/map/east/omiya/omiya.html

そして、隣の2Fがらしんばん大宮店らしい。
http://www.lashinbang.com/cont/omiya/omiya.html

ちょっとずつ対象が違うヲタショップが固まって
シナジー効果を期待しているのでしょうか :)

こうなるとやっぱり、一店だけ離れたところにあるから
> そろそろゲーマーズ大宮店存続の危機かな? (ぉ

なお大宮に行った第一目的は、別にメロンじゃなくソフマップで
トリガーハート エグゼリカを買うことでした。

#33   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2007年1月29日 12時55分10秒
http://www.melonbooks.co.jp/contents/ohter_contents/omiya/
メイトの隣か
そろそろゲーマーズ大宮店存続の危機かな? (ぉ

#32   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年12月29日 00時01分58秒
先日、武蔵野線で派手に音漏れさせている奴がいた。
曲がサイレントヴォイス(ΖΖ)だと分かるくらいに。
隣に座っているとかじゃなくその先から聞こえてくる。
いろんな意味で終わってる奴だ……

ちなみに今年はヘッドフォン系だけでこれだけ買ってしまったぜ
Victor HP-FX77
小平あたりで地下を走るからうるさい武蔵野線通勤で使用するカナル。
audio-technica ATH-CK31
初カナル。装着感がいまいちだし FX77 に完全に切り替わった。
audio-technica ATH-EQ88
休日の外出時はカナルを使わず、こっちの耳掛けを使うことが多い。
Pioneer SE-EX9
音漏れの関係で外ではほとんど使わない。室内で A500 を使うのがうっとおしい時用。
Victor HP-AL600
SE-EX9 を買ったことでポジションが微妙になった耳掛け。

#31   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年12月26日 12時44分43秒
Firefox の Google 検索の候補って
過去に自分が検索したもの以外の語句も出てくるけど
どこからひっぱってくるんだろう。

ちょっとセリフ確認をしようかと思って
「退かぬ」と入力したら最初の候補は「退かぬ 媚びぬ 省みぬ」
いや確かにそれを調べようと思ったのではあるんだが……。

#30   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年12月19日 01時58分33秒
ちなみに“My Merry May believe”は KID のゲーム“My Merry May”の
続編の “My Merry Maybe”の7年後のアフターストーリーなので、
ゲームをプレイしていない人にはまったく薦められない。

http://www.akibablog.net/archives/2006/12/kid.html
| アキバの某ショップスタッフによると、『コンシューマゲームは買い切りなので、
| キッド(KID)のゲームでも返品とかはない。むしろ今後、キッドのタイトルは
| 再入荷しなくなるはずなので、値上がりするじゃないか』とのこと。
この際だからいっそ >

#29   投稿者: みみ (61.197.233.195)   投稿日: 2006年12月18日 10時02分06秒
> 作者の水島空彦は元は成年コミック方面にいて、一般誌はこれが初めてらしいが
> 松戸リストには挙がってる人だったりするのかね。

 ロリ系の作品が多いようで、いまのところ Out of 眼中。
# そうでない作品は検討してみるか…(ぉ

#28   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年12月16日 18時51分31秒
今日駅前の須原屋で買ったコミック、MMM beleive の1巻2巻
うーん、発売は先々月なのに見当たらないから買いそびれたのかと思ってたのに
初版だなぁ、見落としてたのか……?

作者の水島空彦は元は成年コミック方面にいて、一般誌はこれが初めてらしいが
松戸リストには挙がってる人だったりするのかね。

#27   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年12月10日 12時15分10秒
わーい、うちにもこれがキター
うーん、本人は真面目な活動なつもりなのだろうか?
どう見ても電波です、本当にry

#26   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年11月29日 19時22分27秒
適当にググっていたら
http://cogwheel.vis.ne.jp/note/2006/03/20060301_exelica.html
| 童の新作シューティング「トリガーハート・エグゼリカ」
| NAOMI GD-ROMということはひょっとしてドリームキャスト最終タイトルの座を
| UNDER DEFEATから奪うことになるのでしょうか。
実は想定の範囲内だったのかー?!

Wikipedia もしっかり更新されとる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88_%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%82%AB
| ドリームキャストへの移植が決定し、2007年2月22日に発売が予定されている。
| 現状ではこれがドリームキャスト最後のタイトルになると思われる。

で、トリガーハートエグゼリカ自体はやませみの店にもあるようだな
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/yamasemi/nikki66.htm

ところでやませみの Nov.23 の
|  ガンダム少女みたいなノリ。
って、ガンダム少女じゃねーよ、MS少女だよ。
だいいち古いって。
こんなのが出る程度にジャンル化してるのに。
というわけで誰かやませみにメカ少女を叩き込んできてくれ (ぉ

#25   投稿者: 下っ端18号 (121.93.60.174)   投稿日: 2006年11月29日 03時40分48秒
>すげえな、まだドリキャスで新作が出るのか。

 なんか開発キット(ミドルワレ)が安く流出したって噂が
 以前ギョウカイに居たコロ有ったんだけど
 そいや、販売にはどっかとなんたら契約しないと
 ダメだったような気がしたんだけどハードがディスコンになった今
 作ったら勝手に売っていいようになったんかな

 どうでもいいけど
 実サイズ付きのラック図面書くときに
 ふつーの人はなにで作るんですか?

 イラレで一から書くのは地獄だぜフゥフゥハァハァ(以下略

#24   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年11月29日 01時42分03秒
アーケードSTGの“トリガーハートエグゼリカ”がドリキャスに移植されるらしい。
すげえな、まだドリキャスで新作が出るのか。
なんというか「まだドリキャスで新作が出るのか」というのがことごとくSTGだな。
確か前回“UNDER DEFEAT”で言った気がするぜ。
まぁNAOMI基板だからなんだろうが。

#23   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年11月25日 22時34分17秒
久しぶりの馬車道西浦和店
前回は初めて馬車道のドリンクバー遭遇の時だったな
その衝撃が大きくて記憶があやふやだったが
やっぱり西浦和店も紅茶は茶葉とティーポットか
ティーポットって一人で飲むには分量が多いんだよなぁ

さて現行メンバーカードの有効期限は12月末
必要なスタンプは残り2つ

#22   投稿者: にゃぷぅ (121.93.60.174)   投稿日: 2006年11月23日 02時14分04秒
>要するにインターチャネルとアトラスが兄弟になるわけだな?

 まぁ、なんだぁ
 ここらへんはきっとびっち先生とかがくわしでもなにもいうことはできな
 うわなにおするおまえらくぁqwせdrftgyふじこl

#21   投稿者: X's@明日から4連休 (mail)   投稿日: 2006年11月23日 01時29分16秒
インデックスHD、アトラスへのTOBが成立
要するにインターチャネルとアトラスが兄弟になるわけだな?

#20   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年11月17日 09時10分51秒
ボーランドが開発ツール部門を分社、新会社はCodeGear
Borland も過去の栄光だよなぁ。
Turbo C だか Turbo C++ の頃、学生価格で買ったのが懐かしい……

しかし、「バグは全力で見逃せ」の元ネタはぱふぱふには分かるだろうか。

#19   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年11月15日 12時41分52秒
というわけで駄文を書き連ねてゴミを押し出し中なわけだが……

そういやあと1週間で今のとこに引越してからまる3年を迎えるのですな。
早いものだ。
引越しの時に買った電気製品はもう3年使ったことになるのか。

#18   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年11月15日 01時48分15秒
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20061114org00m300035000c.html
| ゲーム機1台あたりのソフト購入数を示す「ソフト装着率」は0.98本だった。
1を切ってるってことはハードだけ買ってソフトを買ってないやつがいるわけか
まぁテイバイヤーはソフトは買わんわな

PS2互換機能も結構ぼろぼろらしいし :p

#17   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年11月15日 01時32分34秒
ぱふぱふの teacup の BBS はまだ生きてるが
さすがリンクが無いから汚染記事は20件もないくらい :)

将軍のとこが掲示板がスゴイな :p

#16   投稿者: にゃもz (121.93.60.174)   投稿日: 2006年11月15日 00時07分10秒
汚染って言えば
腐れnifに貼ってあるvirtualの板まだいきてんのか・・・
管理用のIDとパス忘れた風味で何ともできん・・

htmlはけすかぁ

#15   投稿者: にゃもz (121.93.60.174)   投稿日: 2006年11月15日 00時06分06秒
しっかしまぁ、よくトップからのリンクも貼ってない掲示板まで汚染くるよねぇ。プロバイダーのフィルタで大まかにフィルタしても来るアホメールとかポマエラもう少しまじめにイキロって感じ。:-(

#14   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年11月14日 19時38分43秒
| ヤフオク早くも暴落! 「PS3」人気説に大疑問
| 20ギガが30,000円、60ギガが20,500円というものまで出てきている。
ま、すぐに飛びつくものじゃないし当然だな。
テンバイヤーにはいいクスリだ :p

システム管理者削除


システム管理者削除


システム管理者削除


#10 [ Reference ]   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年10月7日 11時49分45秒
数ヶ月か前に一度大掃除したた後ぱったり来なかったんだが
何かサイクルでもあるんかな

#9   投稿者: 俐亜 (222.149.193.219)   投稿日: 2006年10月6日 22時53分03秒
昨日あたりから、放置中のNIFのBBSが酷いことになってますな……。
わたしのNIFのやつもそろそろ消去するかなぁ……

#8   投稿者: なもz (58.0.0.133)   投稿日: 2006年9月18日 04時55分51秒
うは5時だ
まにあわなかたらスマソ(ここに書くなって

#7   投稿者: にya (58.0.164.233)   投稿日: 2006年9月17日 12時49分58秒
バスかぁ。うちは乗り換えだと
T沢-秋2-武蔵浦ワ-浦ワか?
乗り換え満載だけどこれが一番はやいんだなぁ・・・

先ほど、案内状発掘
10時半位に浦和にいれば最悪誰かに電話すれば
なんとかなっか

浦和なんかT島の事務所が引っ越して以来いってな

#6 [ Reference ]   投稿者: X' (mail)   投稿日: 2006年9月17日 11時54分17秒
俺はせっかくだからバスで行こうかと思っている。
てか浦和は電車で行くと一駅乗って乗り換えて一駅乗るという面倒くささ。
大宮なら埼京線一本なんだが。

まぁバスも本数少ないんだが
こういう時でないとまず使わないし記念に (ぉ

#5   投稿者: 俐亜 (222.149.193.219)   投稿日: 2006年9月16日 23時13分32秒
車で来るなら、一応、駐車場代は出るが。
でも、東京方面から車で来る人はいないかも知れん。
ほぼ全員埼玉県在住だしなぁ。

#4   投稿者: 下層作業員Nya (58.0.164.233)   投稿日: 2006年9月16日 22時43分53秒
ぷはぷは(仮名)のケコーン式はみんな
電車でいくんかな?車で東京方面からあっち行くなら
途中で引っかけてもらおうとおもったんやが(・ω・)

電車組は式服のまま式場までいくんかえ?
台風くるって話だしなぁ

それ以前に瓦礫の山の中から関係書類を発掘せんとタハー

#3   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年9月10日 09時11分27秒
シャナの13巻を買った
が、まだ12巻もSも積んだままである
終わりのクロニクルの最終巻とかもろもろもも積みっぱなしである

最近、忙しくて通勤電車が昼寝タイムだから読む時間が……

#2   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年8月27日 15時04分04秒
つい勢いで買ってしまったアクシズのハマーンさん
元の北爪C.D.A.は知らんけど、ハマーン様がツインテール少女ににに
これが俗に言うはにゃーん様ですか

#1   投稿者: X's (mail)   投稿日: 2006年8月10日 19時14分25秒
万丈暁に消ゆ

http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/08/10/0933221

合掌