雑談ノート(29)
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは124番ノートへどうぞ。
#50 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2014年1月22日 11時28分52秒
先日の飲み会でグランドジャンプPREMIUMを買い支えていると言ったそばから
4月新装刊のため2,3月はお休みとか何のフラグ..orz
#49 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年11月14日 20時49分01秒
#48 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年11月12日 23時18分50秒
#47 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年11月4日 22時05分09秒
上期に残業しすぎて、産業医から休日出勤無しを言い渡された連休な週末。
家にいても子供がじゃれてきて、相手をさせられるのであった。
#46 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年10月30日 13時22分18秒
実家にかかってきたオレオレ詐欺(の前振り)
「俺、もうダメかも知れない」
「自殺するかも知れない」
「お母さんのせいで自殺するから」
これで慌てさせて正常な思考を奪うわけですね。
親が一人暮らしになったらコロっと引っかかりそうで心配。
#45 投稿者:
KAGE (110.67.85.74)
投稿日: 2013年10月28日 23時34分42秒
> テレ玉のページを確認してみた、これか「埼玉ビジネスウォッチ」
社内のレコーダーに録画するよう頼まれたが、
アンテナが東京に向いているので
テレ玉は受信できない罠(ぉ
#44 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年10月26日 22時28分38秒
うちは、USBオーディオだとサブPCの切り替えが面倒だから、と
S/PDIFが2系統ある
ADV-M71を使ってもう9年目か……
DSD? ナニソレ? オイシイノ?
#43 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年10月22日 16時16分39秒
追伸:
機能と値段で R-K731 (あと気が向けば LS-K731 をプラス)かな?と思っているところ。
#42 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年10月22日 15時41分48秒
どのノートに書くか迷ったが、ここで。
かつてX師匠も持っていた RD-VH7PC、さすがにCDピックアップがへたってきたらしく、
古いCD(83年頃)がまともに再生できなかったので、キッカケることに。
今入れ替えるとすればなにがお勧めだろうか。
スペック的には、CD再生+アンプ+USBオーディオ の機能があれば十分なのだが。
#41 投稿者:
にゃぷぅ前の灯火 (
mail)
投稿日: 2013年10月18日 18時17分52秒
>今頃になって、「パスワードをリセットしたよ」メールが(公開されている日本語訳)。
あら?うちはきてないな。
新しいバージョンの宣伝はばりばりきてたけど
そういえば広告メールも最近こないな・・
もしかして自動仕分けされてるのか
#40 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年10月17日 11時28分00秒
Adobeがユーザー情報に不正アクセスされたという
記事が出て約2週間、
今頃になって、「パスワードをリセットしたよ」メールが
(公開されている日本語訳)。
カード情報がなかったので後回しだったのかな?
#39 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年10月5日 22時28分59秒
レッズ戦でテレ玉にチャンネルを変えたまま流しっぱなしだったテレビ(PT2)から
「……大森機械……」と聞こえてきた。
ん? 大森機械?!
テレ玉のページを確認してみた、これか「埼玉ビジネスウォッチ」
商品を包んで守る〜大森機械工業〜
こういう企業ではコンピュータ管理者は裏方だから画面に出てこないか。
ち (ぉ
#38 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年7月31日 12時50分58秒
> こっちはいくら残業しても一緒だもん。
官吏職でしたっけ (ぉ
そして今月は法定労働時間の制限ぎりぎりになりそうだった。
#37 投稿者:
KAGE (218.110.145.80)
投稿日: 2013年7月29日 23時14分59秒
> 3ヶ月分の残業代だけで100万いく状況は喜ぶべきか……
働いた分もらえるのは幸せだよ。
こっちはいくら残業しても一緒だもん。
#36 投稿者:
KAGE (218.110.145.80)
投稿日: 2013年7月29日 23時10分50秒
X's氏曰く>
> 3ヶ月分の残業代だけで100万いく状況は喜ぶべきか……
#35 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年7月6日 18時19分07秒
ログといっても、xnotes自体はロギングしてないし、@niftyサーバにはログインできないしなぁ。
しかしIEなんて、家では windows update の時にしか立ち上げないし、職場では未だに IE6 だし :p
もちろん IE6 は社内システムアクセスにしか使わないが。
#34 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年7月4日 16時13分14秒
つうことで、IE9に戻しました。
2つの書き込みのログを見比べるのも一興 :-)
#33 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年7月4日 16時00分37秒
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは IE9 を使っていたと思ったら いつのまにか IE10 だった」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
# IE10非対応のサイトにアクセスして警告されて気づいた orz
## 俺がこんな調子じゃ、一般のお客さんなんかイチコロだわ
#32 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年6月30日 18時08分23秒
> そういやジュンク堂は高島屋の中に入るらしいね。
行ってみた。高島屋の建物に入ったのなんて何年ぶりだろう。
7Fフロア全体がジュンク堂で、結構人がいた。
せっかくなので『
ダンまち』買ってみた。
#31 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年6月28日 10時40分44秒
3ヶ月分の残業代だけで100万いく状況は喜ぶべきか……
#30 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年6月22日 13時28分14秒
ちなみに今日も会社にいますが行きがけにこれら(↓)を買ってから出社
[ファンタジア文庫]
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 7
ゾディアック・ウィッチーズ 十二星座の魔女
不完全神性機関イリス 4 勝率0.08パーセントの戦女神
[MF文庫J]
アブソリュート・デュオ III 渚に揺れる恋物語り
キスから始まる戦機乙女
ノーゲーム・ノーライフ 4 ゲーマー兄妹はリアル恋愛ゲームから逃げ出しました
瑠璃色にボケた日常 3
[一迅社文庫]
銀閃の戦乙女と封門の姫 3
[オーバーラップ文庫]
灰と幻想のグリムガル level.1 ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ
[角川コミックス]
竹刀短し恋せよ乙女 (3)
オーバーラップ文庫を買ったのは初めてだが、副題に騙されたのかもしれません :)
#29 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年6月22日 13時01分50秒
> s/荒又/荒川/g とそれはさておき、
Oh! 手の甲に星型の描かれた手袋をした軍人が活躍する話つながりで混線したんだな (ぉ
#28 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年6月19日 13時41分20秒
> そういえば荒又が『アルスラーン』をコミカライズするそうだが
> 今更何かあるんだっけ。単に荒又の趣味?
s/荒又/荒川/g とそれはさておき、
こんな記事があるよ。
原文は見てない。
> 道原の銀英伝は結局どこまで描いたんだっけ?
第2期の3巻はイゼルローンをヤンが仕掛け付きで明け渡すまで。
連載は追っかけてない :-)
# 嫁が発掘したのでやっとコメントできたよ
# もはやどこに何があるか誰にも解らない恐ろしい状況 (>_<)
#27 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年6月8日 12時27分15秒
そういえば荒又が『アルスラーン』をコミカライズするそうだが
今更何かあるんだっけ。単に荒又の趣味?
道原の銀英伝は結局どこまで描いたんだっけ?
#26 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年6月3日 19時34分08秒
タイタニア4巻脱稿だってさ。本当に年内には出るらしい
#25 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年5月27日 12時44分16秒
| 東京都小平市内の都道建設計画の見直しを問う住民投票(略)成立要件の50%に届かなかった。
ちょっと調べたら、昔小平に住んでた住所の近くにあった
府中街道が青梅街道が交わるクランクになってる交差点が真っ直ぐに延びる計画かー。
確かにちょっとだけ、道があったな。
まぁ、付近の住民じゃないとそんなに重要なことでもないし、
投票率が過半数にいかないのも当然だわな。
#24 投稿者:
ぷぅ前の灯火ぐれぃと (
mail)
投稿日: 2013年5月19日 16時21分44秒
>Access2003 ベースのシステムを 2010対応に作り直す案件がある鴨(今はその仕込み中
>その後は消費税8%対応の小改修が待ってる(これはほぼ確定
># Win8(IE10) と Access2013 じゃないの?というツッコミは禁止
そして納品前にWindows8.1とAccess2015が出てしまうんですね
わかります:-)
#23 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年5月17日 01時14分16秒
> なんか、忙しそうだったから人足の営業かけようかとおもってたんだけど(ぷ
今年後半に、XP(IE6)+Acrobat6 時代のシステムの改修(Win7対応)と、
Access2003 ベースのシステムを 2010対応に作り直す案件がある鴨(今はその仕込み中
その後は消費税8%対応の小改修が待ってる(これはほぼ確定
# Win8(IE10) と Access2013 じゃないの?というツッコミは禁止
## 今時 Access というツッコミはもっと禁止。先方に全面刷新の予算と検収のためのマンパワーがない orz
#22 投稿者:
ぷぅ前の灯火ぐれぃと (
mail)
投稿日: 2013年5月14日 20時41分44秒
>どうせ仕事なんてろくにないんだから、時間はあるんだけどね。
なんか、忙しそうだったから人足の営業かけようかとおもってたんだけど(ぷ
うちは堅い方の業種は音沙汰なし、軽い方の業種は嘘とか最初から赤字の話ばかりで
今度こそだめかも試練
#21 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年5月14日 12時48分39秒
> 米村孝一郎コミカライズ版『星界の紋章』の単行本が出ていた。
> これは森岡に新刊を出させるためのプレッシャーか? :p
アニメ版設定が底本になっている(サンライズの丸Cがある)し、
先年ドラマCDが出たときも、続編アニメ製作したいって監督が言ってたし、
森岡のせいで延び延びになっている企画があるんじゃないの?
#20 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年5月13日 22時25分56秒
> 忙しくて戦旗の新刊まだ読んでない……
前巻の展開をすっかり忘れていて、新刊だけ読んでも訳わかめでした。前巻を先に発掘することをお勧め :-)
# とはいえ、前巻が読んでて楽しくなかった印象「だけ」残ってるので読み返すのも結構つらいという…
#19 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年5月13日 20時50分16秒
米村孝一郎コミカライズ版『星界の紋章』の単行本が出ていた。
http://comic-meteor.jp/seikaino/コミカライズ自体はどうでもいいのだが
これは森岡に新刊を出させるためのプレッシャーか? :p
忙しくて戦旗の新刊まだ読んでない……
#18 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年5月5日 22時43分21秒
大宮で買物。
とら → マップ → らしんばん → ゲマ → メロン。
うぉ、『朝霧の巫女』最終巻。
途中からかなりぐだってわけわかめだったが、なんとか終わったのか。
大宮西口駅前ビルB1にあったゲーセン跡は旅行代理店がオープンしていた。
まぁ、あのビルの客層的にはオタ系よりはそっちが向いているのか。
そういやジュンク堂は高島屋の中に入るらしいね。
東口のさらに南側は全然行かないんだけどなぁ。
メロンにはまだ『彩の国へようこそ』新刊はなかった。
さすがにイベント当日にはまだ並ばんか……。
#17 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年4月19日 01時06分33秒
http://security.slashdot.jp/story/13/04/18/0037216こうして話題になる前に実際にテレビで見た時、微妙な気持ちになったな。
これが炎上商法ってやつか (ぉ
でも残念でした。
私が普段飲むボトル缶コーヒーは
主に「BOSS シルキーブラック (サントリー)」で
たまに「ルーツ アロマブラック (JT)」、
あと最近出てきた「ファイア 燻製珈琲ブラック (キリン)」。
ワンダの味は嫌いだから飲まねーよ、バーカ、バーカ :p
#16 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年4月16日 10時13分14秒
某インターネットモールにうちの名前で代理出店したら、営業の電話がひっきりなしに‥
早くも心を折られそう..orz
#15 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年4月6日 17時20分25秒
オリジナルの擬人化キャラ「近見(ちかみ)舞(まい)」をプレゼント! (ぉ
#14 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年4月5日 22時03分05秒
お茶の水「山の上ホテル別館」で火事。
2軒となりに主要取引先が3社入っているけど、この場合は「近火見舞い」を出すべきか?
#13 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年4月5日 20時50分25秒
結局、修理完了は20:30でした。gdgd
#12 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年4月5日 16時04分07秒
# 電算ノートと迷ったがこっちで
うちの複合機MC361dnの修理立ち会い中。
10:30に着手して、分解・部品交換・再組立に4時間。
その後、動作チェック中に別のエラーが発生して往生中。
今のところ、交換部品が届くのが18時頃とのこと。
修理完了は19時過ぎの見込み。
集中が必要な作業は出来ないし、書類印刷も×。
予定の立て込んでいない日で良かった、と思うしか。
#11 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年3月19日 13時34分51秒
名前を聞けば、あぁ、と思う程度に知名度のある芸能人や元スポーツ選手と対談形式の取材をうけて、それを企画広告として出稿するタイプ。
(その手の記事しか載ってない)雑誌の営業は何度かかかってきたけど、Web掲載を前提としたのは初めてだな。
雑誌の場合、掲載料+一定数の雑誌買い取りで合計うん十万円かかるよ。
#10 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年3月16日 17時00分17秒
同窓会で埼玉新聞に広告出しましょう的な? (ぉ
#9 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年3月14日 11時57分29秒
ホームページリニューアルしたら、Web広告出稿のお誘いが…
こんなサイトでも見ている人はいるんだ、と安心するべきか
所詮連絡してくるのは営業だけだ、と落胆すべきか…
#8 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年3月10日 12時09分07秒
1日が7h45mで完全週休2日な電機労連基準で先月と今月は残業が100hオーバーの見込みです。
ツミが全然崩せません。
PT2録画はPCが壊れたので今期の録画を止めるけっかけになったけど :p
#7 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2012年12月2日 22時46分58秒
http://it.slashdot.jp/story/12/12/01/2134228商品を調べるどころか楽天なんてアクセスしねーよ :p
本はショップ特典が付く場合は大宮に行っちゃうけど、通販する場合は
hontoの「3000円以上の買物で500ポイント」キャンペーンを利用することが多いな。
発売日に買ってもどうせ積むからまとめ買いでもオーケー。
そんなことより早くツインズが親離れしてくれないと
週末も子守に費やされて積み××が崩せない……
昨晩ようやく船で「島抜け」した。
東京からわずか300km。
ちなみに魔女はいませんでした :-)
さぁ今こそ孤島の館で殺人事件を!
私はここから安楽椅子探偵するから :p
#4 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2012年6月19日 11時20分46秒
島流しなう。
週末一泊の予定が…
日曜日から全然飛行機が飛ばないよぉ。さらに台風のコンボで船も欠航。
たぶんこのまま木曜日まで身動きとれず o..rg
#3 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2012年6月13日 12時38分16秒
最近は出社時にボトル缶コーヒー(基本的にブラック)を1本持って行ってるんだが
ボス シルキーブラック はいいな
ワンダ モーニングショット はだめだな
他はまぁ普通だな
#2 [
Reference ] 投稿者:
みみ (122.249.123.219)
投稿日: 2012年5月29日 11時17分15秒
光回線もKDDIに乗り換えればIPv6の恩恵を受けられるかと思ったんだが
auひかり マンション 2012年10月以降 (予定) 2012年10月以降 <u>(予定)</u>(大事なことだから2回言いました..orz)
経験値を増やす機会がなかなか得られない…しくしく
#1 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2012年5月29日 08時47分09秒
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120528_536036.html私の端末も影響を受ける可能性のある中に入っているが
IPv6化したらローカルアドレスじゃ困る人はハッピーになれるのかね?