ダメ人間(24)
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは125番ノートへどうぞ。
実行ファイルをノートン先生にブロックされた
ホワイトリストに入れ用にも要再起動になってて
裏でエンコード走らせてるから再起動もできん(ぉ
オンライン認証では無いようだが、毎回ネットに接続して
アップデートが無いかどうかチェックとかしているみたいだし
その辺りが先生の逆鱗に触れたのかなぁ
#49 投稿者:
り (125.30.1.45/125.30.1.45)
投稿日: 2015年8月2日 03時28分51秒
うみゅ
わたしもオンラインがひどかったらしいので(買ってない)
様子を見ていたのですが、結構よさ気な感触だったので土曜に買いました。
店舗特典はもうついていなかったです。
#前作はアペンドで結構むしり取られたなぁ。合計金額は計算しないほうが良いと思われ。
#と、思ってパッケを見たら、前作のほうが定価高いんだな・・・
#48 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2015年7月27日 19時40分20秒
カスタムメイドオンラインがクソゲーオブザイヤーだった前科があるので
とりあえず発売日の反応をwatch :)
発売日にギガパッチが出るような状況だったが、
特に地雷というわけではなさそうなので、土曜に大宮マップで買ってみた。
(日曜にはめぼしいショップでは売り切れてたようやね)
大宮マップがオサレに改装されたのはなんとなく知っていたが
アニメDVDやフィギュアも地下に追い出されていたことを知った。
エロゲー売り場は地下のさらに奥に圧縮されてるし……
まぁ、市場縮小でさらに通販にシフトしてるだろうご時世じゃ、しゃーなし。
> とりあえず、i7-4790SとR9-280Xでまだ十分戦えるっぽい
うちなんて i5-3570K + Radeon HD 7750 (ファンレス) だぜ :p
#47 投稿者:
り (125.30.1.45/125.30.1.45)
投稿日: 2015年7月25日 23時35分12秒
> 『カスタムメイド3D 2』が出るようだな。
> 前作はぱふぱふが買っていたけど、
> やたらと出る追加パッケージを彼はどこまで追っかけていたのだろう。
買ってきた(ぉ
ふむ、だいぶ前作より動きはよくなってるな
まだポリゴンが突き抜けたりはしているけど
とりあえず、i7-4790SとR9-280Xでまだ十分戦えるっぽい
#46 投稿者:
り (125.30.1.45/125.30.1.45)
投稿日: 2015年6月18日 00時35分51秒
X's氏曰く>
> 『カスタムメイド3D 2』が出るようだな。
> 前作はぱふぱふが買っていたけど、
> やたらと出る追加パッケージを彼はどこまで追っかけていたのだろう。
過去完了形ではなかったりする……
#45 投稿者:
にゃぷ (222.159.134.124/222.159.134.124)
投稿日: 2015年6月17日 21時24分35秒
ご健在で何より
角川の新拠点ってこの前工事してた
浄水場の跡地って聞いた気がしたけど
あれ偉い奥なんだよな。どうなんでしょ
#44 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2015年6月16日 19時43分15秒
まぁ、積読を消化できなくても、積ゲをプレイできなくても、
CM3D2ってUnityで作られてるんだ、へー
みたいな内容に関係ない反応はとりあえずできるし (ぉ
# Unityって聞くと、Ubuntuって重いよねというイメージ :p
そういえば角川が所沢に新拠点を作るとか言ってたけど
所沢に特需はありませんか
#43 投稿者:
にゃぷっぷ (116.82.175.247/116.82.175.247)
投稿日: 2015年6月14日 16時13分16秒
久しぶりの書き込みがこれで
実に相変わらずで安心した。
ぼくはまだ破産せずいきてます
やってまやってm
#42 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2015年6月12日 00時44分33秒
『
カスタムメイド3D 2』が出るようだな。
前作はぱふぱふが買っていたけど、
やたらと出る追加パッケージを彼はどこまで追っかけていたのだろう。
しかし前作が出たのってもう4年半も前なんだな。
その間に『らぶデス』のTEATIMEブランドはなくなっちゃうし
(姉妹ブランドであるILLUSIONは健在だが)
萌えポリゴンの後追いブランドはほとんど出てこないな−。
体験版を見ると今作は32bit版と64bitのバイナリをインストール環境で
使い分けるようで、「32bit版OSでは演出が異なる場合がある」だの
「メモリ容量は推奨8GB以上」だのなかなのリソースイーターっぷりで、
ネイティブ64bitエロゲーとか胸が熱くなるな :)
#41 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2015年2月10日 01時58分17秒
(半月前のニュース)
https://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0001064.jsp> 前年度1回以上のカード利用で次年度以降も無料(通常年会費:1,250円+税)
しかし、このカードを店頭で利用するのは……
まぁ、ネット通販で使えば問題なしかもしれないが……
三井住友の口座は持ってるが、VISAをもう1枚作ってもなぁ……
#40 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2014年12月7日 08時37分54秒
『彼女がフラグをおられたら』世界の総理大臣の名前は新沢靖臣らしい……
ちょ、それって『秋桜の空に』の主人公じゃん :p
竹井10日作品は世界は基本的につながっているらしいからなぁ。
#39 投稿者:
みみ (122.249.123.219/122.249.123.219)
投稿日: 2014年10月16日 15時52分42秒
今年の9月は長かった…43日は最長不倒?
そして今頃夏コミの新刊を順次開封している(ぉ
# 天月るりの表紙に違和感があったのだが、彩色は外注なのね。
#38 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2014年5月19日 19時46分55秒
オタリア次に出る巻のサブタイトルが「○○エンド」
○○は2巻から登場した(サブ?)ヒロインの名前
どうやらラノベでは珍しい個別エンド方式らしい。
ちなみに私は買ってあるけど、3巻あたりから積んでる……
#37 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2014年3月24日 12時54分16秒
http://syotenin.ranobe.net/第3回 ラノベ好き書店員大賞
1位: 『ダンまち』 … 3巻まで読んでポイした
2位: 『ナイツ&マジック』 … 3巻まで買ってあるが全部積み
3位: 『グランクレスト戦記』 … 1巻は読んだが、2巻はまだ積み
4位: 『灰と幻想のグリムガル』 … 今月出た3巻はこれから読む
5位: 『氷の国のアマリリス』 … 単巻物で積み
6位: 『クロックワーク・プラネット』 … 既刊(2巻)は読んだ
7位: 『未完少女ラヴクラフト』 … 何かの間違いじゃないのか、積み
8位: 『殺戮のマトリクスエッジ』 … まだ1巻しか出ていない、積み
以下略
積ん読ばっかじゃねーか :p
#36 投稿者:
にゃっぷっぷ (
mail)
投稿日: 2013年12月26日 14時29分24秒
>この赤い電動ドリルですか?
>それとも、こちらの緑の充電式ドリルですか?
緑=MAKITA
赤=RYOBI ですねわかります
#35 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年12月25日 19時18分00秒
> 一般人なら普通マキタの電動ドリルぐらいもっt
泉の精は言いました。
あなたが落としたのは、
この赤い電動ドリルですか?
それとも、こちらの緑の充電式ドリルですか?
一般人は言いました「両方とも私のです」(ぉ
#34 投稿者:
にゃっぷっぷ (
mail)
投稿日: 2013年12月25日 18時38分57秒
>やはり厳しいですねぇ。G5の電源は。
単に4箇所穴あけるだけなので
厳しいってことはないかな。
一般人なら普通マキタの電動ドリルぐらいもっt
#33 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年12月25日 15時06分37秒
> 投棄されたG5は私が昔電源をドリルで交換したものだった。
やはり厳しいですねぇ。G5の電源は。
当座はケース外からケーブル繋いでしのいで、落ち着いたら 110G7 へ移行するつもり。
#32 投稿者:
にゃぷぷ (
mail)
投稿日: 2013年12月25日 13時24分07秒
投棄されたG5は私が昔電源をドリルで交換したものだった。
ちゃんちゃん。
そして、部屋中にhpのパソコンが
#31 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年12月25日 10時52分44秒
#30 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年12月11日 16時01分28秒
> 実は松戸ってオタクネタ豊富?
コスプレとかフィギュアとか、微妙に私の守備範囲外なのはなぜだ
#29 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年11月25日 17時02分56秒
http://www.asahi.com/articles/TKY201311220524.html|
松戸市の「21世紀の森と広場」は、実は、コスプレーヤーの人気スポット。
|
目指すは「コスプレに優しい街」だ。
実は松戸ってオタクネタ豊富?
#28 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年11月22日 23時21分41秒
http://natalie.mu/comic/news/100148本屋で『低俗霊狩り』完全版やらを見かけたが、
自動人形編が完結するのか。
なら買ってみるかな。
#27 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年11月19日 12時52分40秒
メディアやゲームをソフマップで買わなくなったので
この前、ソフマップのポイントが失効した。
気付いていたけど、少なかったのでわざわざ買物しなかったのだな。
ちなみに最近のエロゲ購入はメロン店頭かげっちゅ通販。
だってソフマップで買うといらない布とか付いてくるんですもの :p
#26 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年11月18日 18時25分02秒
本当かどうかは半信半疑なこのラノ2014のフライング情報:
1. 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(ガガガ文庫)
2. 『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』(電撃文庫)
3. 『とある科学の禁書目録』(電撃文庫)
4. 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(GA文庫)
5. 『ソードアート・オンライン』(電撃文庫)
6. 『はたらく魔王さま』(電撃文庫)
7. 『東京レイブンズ』(ファンタジア文庫)
8. 『六花の勇者』(SD文庫)
9. 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(電撃文庫)
10. 『ノーゲーム・ノーライフ』(MF文庫J)
まぁ、協力者票がラノツイ(
http://d.hatena.ne.jp/ranotwi/ )に近いなら
こんな順位になってもおかしくないかも。
というか、アニメ人気作が強い一般票と、通好みな(?)協力者票を混ぜるから
チグハグなランキングになるとさんざん言われているよな、このラノ。
#25 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年11月4日 19時28分24秒
> あと、私は買ってないけど、ほぼ8年ぶりですかね『R.O.D』……。
>
http://dash.shueisha.co.jp/schedule/「12月以降、発売時期が未確定の作品も含まれています。」なので、まだ油断は出来ない…
バックナンバーも、もはやどこへ行ったやら…orz
#24 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年11月4日 11時26分04秒
ロードス島戦記25周年で発売された新装版の『灰色の魔女』を買ってきた。
豪華版の単行本も同時発売されてるけどさすがにそこまで信者じゃない。
http://www.sneakerbunko.jp/bookdetails/index.php?pcd=321305000539それより、夏にスニーカー文庫が装丁を変えたせいで
既シリーズを並べたときに不統一になりやがりますよ、プンスカ。
http://www.sneakerbunko.jp/special/25th-renewal/あと、私は買ってないけど、ほぼ8年ぶりですかね『R.O.D』……。
http://dash.shueisha.co.jp/schedule/
#23 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年10月21日 00時00分34秒
#22 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年10月20日 23時53分08秒
『機巧少女は傷つかない』 Facing "Palace Laplace" I&II
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/?p=18616http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/?p=18842のためにコミックアライブとコミックジーンを買ってみた。
アライブ、半分くらいがラノベのコミカライズなのは想定内だったけど、
1000ページを越えているのは予想外、重いぞ。
そして、ジーンのコンセプトは「女性向けの少年漫画雑誌」……
うん、さすがに普通なら買わないわ、これ。
#21 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年10月19日 16時06分17秒
アニ玉大宮行ったついでにちょっと覗いてみた。
痛車が10数台展示されていた。
うち3台ほどがフェイト・テスタロッサ/水樹奈々系だったが
そろいもそろってナンバーが [・・ 7 7 ] で、
うち1台はさらに [ な ・・ 7 7 ] だった。
「これが若さか……」
痛車の隣には自衛隊のジープが展示(?)されていた。
よく分からない。大宮駐屯地が近いし、まぁいいか。
#20 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年9月25日 19時09分42秒
> 文庫1冊分328ページが初回特典とかひどすぎる。
> これは後からバラ売りしないだろうなぁ……
むしろ、初回特典なら原作完結後しばらく置いてから刊行しそうな。
# もちろん、そのときは別カバー&イラストで、持ってる人も取り込むとか :-P
#19 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年9月16日 22時32分31秒
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/?p=18244アニメBDに書き下ろし短編が付属することはよくあるし
短編なら将来まとめて短編集で1冊になることも期待できるけど、
文庫1冊分328ページが初回特典とかひどすぎる。
これは後からバラ売りしないだろうなぁ……
#18 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年9月16日 11時54分53秒
http://koudaisai.jp/offer/voiceactor/「東京工業大学 工大祭」内「佐藤利奈・新井里美の超話術会」
……まぁ、私の在学中もアニソン歌ってた女性シンガーを呼んでたしな……
#17 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年9月15日 21時47分32秒
>
本屋でこれが平積みされていて吹いた表紙ネタで買ったままどっかに積まれっぱなしなのだが2巻が出るらしい
#16 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年8月22日 07時48分59秒
今月『キマイラ』シリーズが角川文庫から出るけど、どゆこと?
#15 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年8月2日 22時27分24秒
「インフィニット・ストラトス」BD-BOX発売延期|
延期の理由は「制作上の都合」としている</a>
どうせ
| <q>原作者書き下ろし小説などの封入特典も用意
イズルが落としそうなんだろ。
そのせいでMFから放り出されたのに、進歩しねーな :p
#14 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年7月28日 22時04分41秒
それはさておき
今更ながら『
RAILWARS -日本國有鉄道公安隊-』の1巻きを読んでみた。
国鉄(作品内では國鉄)が民営化されなかったパラレルワールドな話で
ちょっと前から知ってはいたんだけど鉄っちゃんじゃないんで手を出していなかった。
創芸社クリア文庫などという聞いたこともないようなレーベル。
続きはまぁ気が向いたら読むかもしれない。
でも鉄なラノベ読みなら読むんじゃないですかー? :>
#13 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年7月28日 14時47分10秒
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/> 『星刻の竜騎士』
> 『精霊使いの剣舞』
> 『魔弾の王と戦姫』
> 『魔法戦争』
> 『ノーゲーム・ノーライフ』
> 史上例を見ない5タイトル同時アニメ化発表に、今後も目が離せませんね!
異世界ファンタジーはアニメでは鬼門だから
星刻や精霊とかのアニメ化はこれまでスルーされてきたと思ったのだが……
そっかアニメ化しちゃうんだ。
まぁ、がんばってハイファンタジー復興のための礎となってくださいな (ぉ
『
星刻の竜騎士』は8巻くらいまで読んでやめた。
『
精霊使いの剣舞』は買ってるけど8巻あたりから積んでるな。
『
魔弾の王と戦姫』はちゃんと読んでる。
『
魔法戦争』は読んでないし、予定も無い。
『
ノーゲーム・ノーライフ』もちゃんと読んでる。
確かに、学園ラブコメからファンタジーへの流れはあるらしいけどね。
http://mantan-web.jp/2013/03/20/20130319dog00m200061000c.html
#12 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年5月14日 12時44分11秒
>>そろそろ廊下のかさ上げか、ベッドの高床化が必要な状況 (T_T)
> 後輩はそれやって、床が抜けそうになって(曲がった)
> イジェクトされかけた:-9
ちょ、ま、(爆笑
> 無表情にザックザク裁断してガッシャガシャ電子化するしか助かる道はない(ぷ
それしかないよねぇ…
どうせ仕事なんてろくにないんだから、時間はあるんだけどね。
#11 投稿者:
ぷぅ前の灯火 (
mail)
投稿日: 2013年5月14日 02時16分49秒
>そろそろ廊下のかさ上げか、ベッドの高床化が必要な状況 (T_T)
後輩はそれやって、床が抜けそうになって(曲がった)
イジェクトされかけた:-9
無表情にザックザク裁断してガッシャガシャ電子化するしか助かる道はない(ぷ
> 毎月増え続けるブツは何処にしまうんですか?
そろそろ廊下のかさ上げか、ベッドの高床化が必要な状況 (T_T)
# もはや倉庫番すら出来ないよ...イヤマジデ
#9 投稿者:
ぷぅ前の灯火 (
mail)
投稿日: 2013年5月13日 17時08分35秒
毎月増え続けるブツは何処にしまうんですか?
#8 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年5月13日 14時56分32秒
少し前のネタですが、スラドの国民投票
1か月に買う本の冊数私は 2% のグループでした o..rz
# スラドなんだから、もっと仲間がいるとおもったのに…
#7 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年5月7日 01時21分47秒
http://lanove.kodansha.co.jp/9906/10950.html積みっぱなしにしてるうちにアニメ化決定ですか、そうですか。
しかし、榊一郎も地味にアニメ化作品多いよなぁ。
『スクラップド・プリンセス』(ファンタジア文庫)
『まかでみ・WAっしょい!』(ファミ通文庫)
『神曲奏界ポリフォニカ』(GA文庫)
『アウトブレイク・カンパニー』(講談社ラノベ文庫)
そろろそ一迅社文庫からアニメ化作品が出てもいい頃 :p
#6 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年4月16日 12時35分56秒
http://cia-film.blogspot.jp/2013/04/yukikaze-sf.htmlやだなぁ、エイプリルフールは半月も前に過ぎてるじゃないですかー。
まぁ、かっこいい雪風のPVとしての価値くらいにはなるかね……
#5 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2013年4月15日 01時31分04秒
そういえば胃癌をやった
榎宮は今のとこ大丈夫なのかね。
癌で体力が落ちたから漫画家を休業して、
でも治療費は稼がなきゃならないからラノベ作家に転向して、
MF文庫Jで『ノーゲーム・ノーライフ』書いて……。
で、MF文庫Jの担当が角川系列になるのを嫌がって(?)講談社ラノベ文庫に移籍して
榎宮が友人と合作した『
クロックワーク・プラネット』読んでみたり。
まぁそれなりに面白かった。
『ノーゲーム・ノーライフ』はまだ積みっぱなし。
ちなみにその移籍した編集は『魔弾の王と戦姫』も担当してたんだけどねぇ。
#4 投稿者:
ぷぅ前の灯火 (
mail)
投稿日: 2013年4月13日 09時39分36秒
何はともあれ、この分野のパイオニア
ご冥福をお祈りします。
まぁ、ヤマグチさんちのノボルくんは2年前の時点で癌だって分かってたからなぁ。
きっとプロットぐらいは残せただろうから、
伊藤計劃のプロットを元に円城塔が書いた『死者の帝国』みたいに、
誰かに完結編を書かせてみるとか、ありかもね。
私自身は、ゼロ魔の原作は2冊で読むの止めたし、アニメも1期しか見なかったのだけど。
途中で投げっぱなしになっている作品(あれとかこれとか)は
生きているうちになんとかまとめて欲しいと、
この手の記事を見るたびに思う。
#1 投稿者:
みみ (
mail)
投稿日: 2013年4月10日 19時10分38秒
お茶の水の丸善で、スーパーダッシュ文庫「R.O.D」の新カバー(と見まごうような帯)のついた第1巻があった。
単に「R.O.D REHABILITATION」のプロモーションのため?