雑談ノート

このノートへの書き込みは終了しました。

続きは9番ノートへどうぞ。


#50   投稿者: みみ (210.190.114.2)   投稿日: 2000年8月24日 18時22分01秒
>>  Lib100 のバッテリが過放電で昇天しました(シオ
> リチウムイオンになってからメモリ効果はなくなったけど、
> 過放電で死ぬようになっちゃいましたからねぇ〜。
初体験でした。ショック。

>>  代わりのバッテリを…ってもう売ってないやんか。
> チチブに無いッスか?
> じゃなかったら、Tゾネ南。

 この2カ所は最後の武器 ;-)
 とりあえず、オンラインで探した範囲で×
# 東芝のサイトまで(ぉ

> 10万投げ捨ての 1100 がまだ残ってりゃ、ですね。
 これはたぶん今週末ならあると思うけど、
私の使い方だと、PCカードスロットは2つが必須なので…
重量2キロ以内、2スピンドル、XGA のモノを探してます。
無線LAN使うから、LANポートはなくていいし。

> 値段によっては引き取ります>Lib100
 すま。引き取り手はすでに確定済み

#49   投稿者: ボル将軍 (mail, web)   投稿日: 2000年8月24日 17時20分11秒
>  Lib100 のバッテリが過放電で昇天しました(シオ

リチウムイオンになってからメモリ効果はなくなったけど、
過放電で死ぬようになっちゃいましたからねぇ〜。
ThinkPad 系サイトでも、この手の話題は絶えませんです。

>  代わりのバッテリを…ってもう売ってないやんか。

チチブに無いッスか?
じゃなかったら、Tゾネ南。

> 乗り換えの季節か?

10万投げ捨ての 1100 がまだ残ってりゃ、ですね。
無ければ・・・冬のクルーソー待ちかな。

ps.
値段によっては引き取ります>Lib100

#48   投稿者: みみ (210.190.114.2)   投稿日: 2000年8月24日 16時10分02秒
 Lib100 のバッテリが過放電で昇天しました(シオ
2年半、よく持った方かな。

 代わりのバッテリを…ってもう売ってないやんか。
乗り換えの季節か?

#47   投稿者: ボル将軍 (mail, web)   投稿日: 2000年8月24日 13時11分08秒
ぜんぜんダメ>ニュース記事

>同じく重要なのは,K-MeleonはMozilla.orgが開発したレンダリングエンジン
>Geckoを実装した初のアプリケーションの1つという点だ。

『初の〜1つ』って表現が、頭の悪い機械翻訳そのまま。
ちなみに、初ってのは違うぞ。Neo なんとかの方が先だぞ。
# もっとも、ウチの環境じゃ gecko モードはハングしたけど(ぷ

>GeckoはWebページの表示速度を速めるための技術。

・・・合掌。どーすればこんな日本語訳になるんだか・・・

ps.
> せっかくだからウェブブラウザ界にも非矩形 skin を (やめれ

マルチメディア再生界に非矩形を持ち込んだ WMP7 は
やっぱり誰にも相手にされてませんね、てへっ☆(ぉ

#46   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年8月23日 23時37分49秒
外観はIE,内部はGecko――オープンソースブラウザ「K-Meleon」
ZDNET のこの記事何が一番ぷげったかって、そりゃもう最後の一文、
開発者が「K-Jofol」の開発者でもあるってとこ。
ぷぷぷ、K-Jofol も全然動きがないと思ってたらこんなことしてたんかい。
せっかくだからウェブブラウザ界にも非矩形 skin を (やめれ

#45   投稿者: ぴきぴき? (9973: mail, web)   投稿日: 2000年8月20日 09時52分38秒
>まだ健全です (ぉ

なるほど…

From めもめも…


#44   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年8月20日 05時30分05秒
> そんk…
じょぶ。
もってないハード用のぎゃるげー
ソフトだけとりあえず狩っとくとかゆーてるぱふぱふ(仮名)に比べれば
まだ健全です (ぉ
--
posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)

#43   投稿者: ぴきぴき? (9973: mail, web)   投稿日: 2000年8月19日 01時51分18秒
> ぢゃ次は“久遠の絆”だな (結局ぎゃるげー

そんk…

From さり気ない蹴り


#42   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年8月17日 23時48分50秒
なんとか夏休み中に終わった〜
# 明日から出社
ぢゃ次は“久遠の絆”だな (結局ぎゃるげー

#41   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2000年8月13日 21時00分17秒
なんで師匠が横シューを?
と思ったら GRADIUS II(DC)と読み間違えてた……

#40   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年8月13日 20時15分26秒
“GRANDIA II”(DC) プレイ中 (は?
SS のときも最初に動いたのは“だいなあいらん予告編”だったし
うちでは SEGA ハードは GAME ARTS で筆おろしするジンクスが?! (ぷ

# http://www.csi.co.jp/dc/ って買うべきなのだろうか……

#39   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年8月11日 22時58分11秒
そいや田無市と保谷市が来年合併して「西東京市」になるそうで、
これでおぶぜさんは東京都西東京市民なのか :-)
わしの本籍、埼玉県さいたま市といい勝負だな (ぷ

#38   投稿者: ぴきぴき? (9973: mail, web)   投稿日: 2000年8月8日 05時53分53秒
> ちなみに、田無駅行く前につい行きすぎて柳沢駅に着いてしまった。
> 「ここで見張っていればおぶぜさんに会えるのか (ぷ」
> とも思ったが、私はおぶぜさんの顔を知らないのであった :-p

危険だ…


From カサコソカサコソカサコソカサコソカサコソカサコソカサコソカサコソカサコソ


#37   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年8月7日 19時00分57秒
日曜日、なぜか田無駅前のジョナサンで昼飯。
……コギャルなウェイトレスはいやぁ〜 (滅

ちなみに、田無駅行く前につい行きすぎて柳沢駅に着いてしまった。
「ここで見張っていればおぶぜさんに会えるのか (ぷ」
とも思ったが、私はおぶぜさんの顔を知らないのであった :-p

#36   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年8月2日 19時02分23秒
ゲートウェイ用マシン、イヤボーンベアボーンでとりあえず組んだが、
つけっぱなし用にはちと電源のファンがうるさい :-(
むぅ、週末に電源ユニットだけ見つくろってくるか……

そいや、
http://www.allnet.ne.jp/support/info/SPAM.html
こーゆーバカなげいつゆーざが多いから
大抵の ISP は禁止するんだけど、認めてるのが TITUS の偉いとこ :-)

#35   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月14日 20時05分17秒
> そんなことより CGI サーバの重さを何とかしてください > にふちー
しかも今朝は繋がらなかったし……
ま、@nifty から繋ぐのもあとわずかだけど :-p

#34   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月13日 23時00分19秒
ニフティ、月額2000円で使い放題に
そんなことより CGI サーバの重さを何とかしてください > にふちー

#33   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年7月13日 20時02分49秒
> ペルソナウェアの
>> 近日中にプロジェクトの根幹にかかわる重大発表を予定…
は、開発組織を株式会社化だった。
有限会社とかぢゃなくいきなり株式会社とわ。
ストックオプションなドットコムですか? (ぷ
むぅ、じぇんじぇんつまんない重大発表だった……

# クライアントはフリー並でばらまいて、えろげメーカーとかの
# 宣伝用ペルソナを請け負う業態での株式会社化も理解できるけど、
# (特定メーカー用にコアだけ使った、ペルソナ変更できない版とかね)
# 普通のシェアウェアだったらいきなり株式会社ってのもダイバーですな :-p

#32   投稿者: Nyaもz (mail)   投稿日: 2000年7月13日 13時40分43秒
>にゃもは所沢で西武池袋線に乗り換えて仏子だっけっか。

 そーれす。
 新宿に行くときはそーなります。

 たまに負けて池袋から埼京線で行くときとか
 丸の内でお茶の水で降りて
 秋葉原ムダヅカイ経由とかいろいろあるらしいれす

なぜなら

 ぷぅだから

#31   投稿者: にゃもq (mail)   投稿日: 2000年7月13日 13時37分34秒
>もしかすると西武新宿線はにゃもとおぶぜさんが実は同じ車両に乗ってたりしたのか。

 うう、最近電車に乗る時間が不定期だから
 合ってる可能性は大。

 ま、最近ボコボコで
 しるばーしーとが指定席なんで
 見てもオレとはわからないハズ

#30   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2000年7月12日 23時38分11秒
> From ヤクザ医師のシト、住所知ってる可能性が

いや、本名は知ってるけど
たしか、住所は知らなかったと思う。

知ってるとすれば「かすみ」の Sysop か?


#29   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月12日 21時24分46秒
西武鉄道各駅情報なんてページがあった。
ふむふむ、西武柳沢は南側が団地で北側は住宅街とな。
で、おぶぜさんはどっち口すか? :-)
にゃもは所沢で西武池袋線に乗り換えて仏子だっけっか。

引っ越し先は、東を西武多摩湖線が、西を西武国分寺線が走ってるけど、
この路線に用があることはほとんどないだろうなぁ……

#28   投稿者: ぴきぴき? (9973: mail, web)   投稿日: 2000年7月12日 19時31分30秒
>もしかすると西武新宿線はにゃもとおぶぜさんが実は同じ車両に乗ってたりしたのか。

こえー…


#27   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月12日 18時34分44秒
> それはしみつです(笑)
ま、どっちにしろCATVは小平と同じくタイタスだし。
ネットワークコンピュータを見たらおぶぜさんがいた、とかいったら笑えるのに (ぉ
> From ヤクザ医師のシト、住所知ってる可能性が
某たーつーん2の時?
もしかすると西武新宿線はにゃもとおぶぜさんが実は同じ車両に乗ってたりしたのか。

#26   投稿者: ぴきぴき? (9973: mail, web)   投稿日: 2000年7月12日 13時34分21秒
>えーと、保谷市民? 田無市民?

それはしみつです(笑)

From ヤクザ医師のシト、住所知ってる可能性が


#25   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月12日 07時36分27秒
> From 柳沢駅から徒歩 15分
えーと、保谷市民? 田無市民?

#24   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2000年7月12日 07時07分38秒
じょじょに暴かれていく、おぶぜさんの秘密……

From 張り巡らされる罠、切り詰める塩


#23   投稿者: ぴきぴき? (9973: mail, web)   投稿日: 2000年7月12日 06時27分12秒
西武新宿線沿線…ぐ…マズ…

From 柳沢駅から徒歩 15分


#22   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年7月11日 21時51分22秒
引っ越し先は警察署南のセブンイレブンの近くね。
http://ekimae.toshiba.co.jp/ekimap/metro1.html?ekiCode=0000698&r=1&d=2
この地図には出てこないけど馬車道はこの辺。
http://ekimae.toshiba.co.jp/ekimap/metro1.html?ekiCode=0000698&r=-4&d=1
ちなみに小平市内には花小金井店もあるらしいがそっちは未開拓、っつーか遠すぎ。

#21   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2000年7月9日 07時59分44秒
わはは
私の知り合いは、例外なくロフト部分が
単なる荷物置き場
に成っています。

師匠も当然そうなるのではと……

#20   投稿者: みよ (mail)   投稿日: 2000年7月8日 23時07分36秒
引越し記より.....
ロフトのある部屋かぁ,あこがれるなぁ.
でもロフト部分は夏暑いという噂ですが(笑)

#19   投稿者: ろるしょーるん (mail, web)   投稿日: 2000年7月1日 13時54分47秒
Xpress氏曰く>
> シェアウェア化宣言でだいぶペルソナ周辺から潮が引いちゃったみたいだし、
> シェアウェア化断念宣言かなー 開発終了宣言かなー (ぷ


シェアウェア化断念宣言らとしたら、
そのあとれ一人(?)作る予定。

#18   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年6月30日 22時17分41秒
中尾元建設大臣逮捕……
こら、なぜ1週間前に逮捕せん。
そうすれば自民党の票がもっと減ったのにのに :-(

#17   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年6月30日 21時17分47秒
ペルソナウェア
> 近日中にプロジェクトの根幹にかかわる重大発表を予定…
って何かな〜 B-)

シェアウェア化宣言でだいぶペルソナ周辺から潮が引いちゃったみたいだし、
シェアウェア化断念宣言かなー 開発終了宣言かなー (ぷ

#16   投稿者: KAGE (210.196.99.178)   投稿日: 2000年6月26日 15時07分50秒
Xpress氏曰く>
> “かすかべ”駅から電車に乗って“きたせんじゅ”で降りていた。
そこだけ見た(ぉ
> ただ“かすかべ”は“春我部”とか書かれいたのでパラレルワールドか?! :-)
去年の映画じゃ“春日部”だったが。多分クレーム対策だろう。
# しかし「くれしん」を見てるとはねぇ。ちょっと意外。

#15   投稿者: 俐亜 (mail, web)   投稿日: 2000年6月25日 22時22分48秒
> “かすかべ”駅から電車に乗って“きたせんじゅ”で降りていた。
> む〜、あの路線ですか。

つ〜ことは、将軍の家の前を……なんまんだぶなんまんだぶ

#それ以前に師匠がくれよんしんちゃんを見ていることの方が……

#14   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年6月25日 22時15分01秒
金曜日のくれよんしんちゃん。
“かすかべ”駅から電車に乗って“きたせんじゅ”で降りていた。
む〜、あの路線ですか。
ただ“かすかべ”は“春我部”とか書かれいたのでパラレルワールドか?! :-)

#13   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年6月19日 19時36分45秒
ようやく PS 版“星界の紋章”購入。
# ぱふぱふが PS 版ペプシマンがどーのとかゆーてたが、そもそも知らないので以下略
# ちなみに星界にはムービーが入っているにょ > ぱふぱふ

本編やってる暇は当然ないので、とりあえずおまけの超外伝“秘蹟”を読む。
ぐはぁ、まじめな話かと思いきや“饗宴”のソビークネタの親戚であったことだよ。
| 「視力が弱いのがあたしたちの家徴なの」
う〜む〜、やませみ向き……

……で“星界の戦記”3巻はまだすか、森岡先生?
--
posted by Sakura/0.82 libTrH/1.03a (MSWin32; perl 5.00503)

#12   投稿者: KAGE (210.196.99.178)   投稿日: 2000年6月19日 16時31分10秒
top page にある上ノ国(誤)どうのこうのは、中村正三郎がらみ?
考え過ぎかな…

#11   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2000年6月16日 23時36分21秒
TrH tools を XNotes に対応させたので実験

#10 [ Reference ]   投稿者: KAGE (1931: mail)   投稿日: 2000年6月12日 01時26分45秒
Xpress氏曰く>
> ID 登録しとけば自分で消せますぜ、先生 :-)

ん。しといた

#9 [ Reference ]   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年6月12日 01時12分09秒
> 発言ダブっちゃった。消しといて(ぉ
ID 登録しとけば自分で消せますぜ、先生 :-)

#8 [ Reference ]   投稿者: KAGE (210.165.228.170)   投稿日: 2000年6月12日 00時23分57秒
発言ダブっちゃった。消しといて(ぉ

システム管理者削除


#6   投稿者: KAGE (210.165.228.170)   投稿日: 2000年6月11日 23時31分58秒
linkどうも、と言っておこう(苦笑
>地丹
あの漫画、けっこう“鉄”を唸らせるモノがあります(笑
# 作者の鉄レベルが高いのがよくわかる(ぉ

#5   投稿者: 俐亜 (mail, web)   投稿日: 2000年6月10日 22時16分54秒
そいや、link の pageで、宮殿の所の strike が
閉じてないような挙動を示してるんですが……

#4 [ Reference ]   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年6月10日 20時16分31秒
ぴきぴき?氏曰く>
> んー、なにやら zero clear されてる…
前回設置では HTML 4.0
今回設置では XHTML 1.0
混ぜるな、危険

XNotes の形式変更はこれで最後、たぶん、きっと。

#3   投稿者: ぴきぴき? (mail, web)   投稿日: 2000年6月10日 16時16分52秒
んー、なにやら zero clear されてる…

From と無意味な post をしてみる…

#2   投稿者: にゃもp (210.143.225.56)   投稿日: 2000年6月10日 14時01分41秒
汚染魔人に先駆けて
当然汚染。
ジンルイの義務遂行。

#1   投稿者: Xpress (1: mail, web)   投稿日: 2000年6月10日 10時10分10秒
いわゆるフリートーク用ノート。
適当に意味のあるようなないようなことを徒然に。