ダメ人間(4)

このノートへの書き込みは終了しました。

続きは21番ノートへどうぞ。


#50   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年10月18日 22時54分21秒
うぅむ、ようやくピアキャロドットコムの掲示板が稼働し始めたが、
なんだってこんな読みにくい仕様に……

#49   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年10月16日 22時27分45秒
> そういえば再来週に NT とかでも動くように修正したパッケージが発売されるらしい。
発売イベントとして「キュアメイドカフェ」が
1日だけPiaキャロ3号店になるらしい > 例によってろるしょーるん向け? (ぷ
で、『Pia3の発売日は11月30日』という F&C 公式発表もあった。
11月30日は Alice の新作“大悪司”も発売されるので、
その週末、秋葉原はなかなかひどい目に合いそうですな :-p

#48   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年10月16日 05時31分04秒
ずいぶん前の話題
> 俺知ってるぜー
> Pia2 やろうと思ったら NT じゃ動かなくて、
> 夜中に抗議の電話をかけてきた奴(ぉ
そういえば再来週に NT とかでも動くように修正したパッケージが発売されるらしい。
Pia3 のデモとかが収録されているらしいけど、どうせ内容は昔と同じだろうし、
その日は私は“Beside”と“Phantom”で手一杯なので、誰かダイブしてください (ぉ
# で、最近はその抗議の主は元気でしょうか? :-)

#47   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年10月11日 23時42分59秒
ではバランスをとるために(謎) F&C な話題を (ぉ

Canvas キャンペーン
発売から1年が経とうという今になって何故……という気もしないでもないが、
まぁ今度 Win DVD-ROM 版も出るらしいしなぁ。
とりあえず私は行かんが
| 11月9日から11日までの3日間、秋葉原キュアメイドカフェにて
| 『私立撫子学園』の学園祭を体験できちゃうイベント開催!
| 詳しくは、順次アップするので、お見逃しなく!!。
なんかは、写真撮影可だったら将軍とかは行きそうだな (ぷ

ちなみに“Canvas”は DC 移植の際にキャラが1名追加されたが
Win DVD-ROM 版ではそのキャラ逆移植されるらしい、う〜む。
いやしかし、Win CD-ROM 版のオリジナルを持ってるのに DVD-ROM 版……
そりゃ今更プレイ中の“Natural2”は確かに
CD-ROM 版も DVD-ROM 版もオリジナルもってるけどさ (ぉ

ま、とりあえず今月は“Beside”は買っちまうだろうが。
あと“Piaキャロ3”には 11月30日発売情報があるが真偽不明。
ま、結局先行予約版を申し込んじゃったから届くのを待つだけだし (ぉ

#46   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年10月2日 01時14分30秒
追補

> 『サードパーティ製アプリケーション』って呼び名は偽善ちっくで素敵 (ぷ
挙げられた10本のうち7本はオリジナルを持ってるし、
残り3つのうち2つはまぁ手元にあるし……
これからはうちでも『サードパーティ製アプリケーション』って呼ぼうかしらん :-)

> # 今は修正版で直したらしいけど
というか4月に出したソフトで修正がつい最近だったり……
http://www.din.or.jp/~nekoneko/

#45   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年10月2日 00時40分38秒
“君が望むえんいー永遠”の Susie Plug-in を求めて
http://www.haun.org/susie/ にアクセス。
hauN.org の PEACE Project って、そういえばそんなものもあったねぇ。
http://chiharu.haun.org/peace/ja/status.html
『サードパーティ製アプリケーション』って呼び名は偽善ちっくで素敵 (ぷ

で、PEACE と発音が同じ PIECE を作った Leaf の新作は東京開発室の
ADV+SRPG な“うたわれるもの”だそうですが、
セーブデータが消えたりフリーズしたりする DC 版“こみパ”を
『うちでは再現しないのでバグではありません』と断言し、
ビジュアルメモリーやコントローラー、はては DC 本体を『交換してみてください』
と言う Leaf ですから SRPG なんて作った日にはきっと……

まぁでも、ゲームがルートディレクトリにインストールできちゃって、
そしてアンインストールすると自分がインストールした以外のファイルも
無条件に削除してしまった某ねこねこソフトの“みずいろ”に比べればマシか (ぉ
# 今は修正版で直したらしいけど
『ねこねこソフトの掲示板が荒れてる』って伝え聞いたことがあったけど、
なるほど、そりゃ荒れるわい。

#44   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年9月23日 15時52分51秒
> ゲーム購入への道 (旧URL: http://www2.adam.ne.jp/~gamerevi/ 点送量: 約706.5MB/day)
さて現在は http://gamereview.g--z.com/ にあるのだけど、
今のトップページにある "袴共和国構成員募集中!!" にぷげり :-D

#43   投稿者: にゃもプ (mail)   投稿日: 2001年9月13日 13時04分14秒
Xpress氏曰く>
> ゲーム購入への道 (旧URL: http://www2.adam.ne.jp/~gamerevi/ 点送量: 約706.5MB/day)
ゲーム購入への道ってそんなに転送量あるんか。ィヤハャ
まぁ、元々アヤシイ系の無料サービスは
この程度でパンクするのはしょうがないケド
この程度の負荷に耐えられないなら広告収入とか
利益が出るレベルにならい無いんじゃ・・・
ビジネスモデルがそもそも以下略

#42   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年9月13日 12時18分23秒
先頃2ちゃんねるが転送量過多で騒ぎになったが、
ADAM レンタルウェブを使っていたえろげ系情報サイト2つが、
最近転送量が多くて放り出された模様 (ぷ
げいむ乱舞界 (旧URL: http://ranbukai.adam.ne.jp/ 点送量: 約984.4MB/day)
ゲーム購入への道 (旧URL: http://www2.adam.ne.jp/~gamerevi/ 点送量: 約706.5MB/day)
すごいですな、ゲーム購入への道なんて基本的にはただのリンク集なのに :-D

#41   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年9月3日 23時41分50秒
ふとキッズステーションをつけたら“こみパ”を放送していた。
まぁどうでもいいんだけど (ぷ
そーいや、週間朝日の『藤田容疑者はオタク・ネットの有名人だった』によると、
『Kanonは子供向けテレビアニメ』で『ファイナルファンタジーは美少女ゲーム』らしい。
週間女性と同レベルでぃゃはゃ。

#40   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年8月30日 05時30分30秒
時代は
あゆと言ったら大空寺
のようだ (ぷ
あんですとー!

でも
茜と言ったら涼宮
は却下します (ぉ
いや確かに一周目は茜エンドだったけどさ :-D

でも君望は積んじゃったからあゆエンドは当分予定なしやな……
--
wrote at 8/29 19:46, posted by Sakura/0.83 libTrH/1.04 (solaris; perl 5.00503)

#39   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年8月23日 22時38分56秒
今日の Days in, Dyas out でネタにした“いたちょこ”であるが、
今回改めてななちゃんの声を聞いて……『あれ? 倖月さん?』
ななちゃんの声優は春野日和さんだが、これは実は倖月美和さんの別名らしい。
髪型ツインテールだし、主人公を『おにーさん』と呼ぶし、
ななちゃんのってもしかしてともみちゃん混じってる? (ぉ
まぁ鈴音からして乃絵美混じってるしな (ぷ

そして、積みゲー消化今月の前半戦をまとめるとこんな感じ。
Piaキャロ2 (DC) - 終了 (ともみ)
Piaキャロ2.2 (DC) - 中断 (つかさ)
火焔聖母 (DC) - 終了
君が望む永遠 - 中断 (茜、遙)
銀色 - 完了
秋桜の空に - 進行中

#38   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年8月12日 12時33分15秒
いまいち寝付けなかったので明け方近くまで君が望む永遠プレイ。
ようやく長い第1章が終わったところ。
# ちなみに超常現象はありません (ぉ
しかし、起動時に高い確率でげいつがフリーズするのはなんとかならんか……

#37   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年7月31日 16時12分09秒
例の職場の以下略 (ぉ
http://nucleus.room.ne.jp/pso.shtml
KAMIPASA が関係者。
たぶん言えば確保しといてくれる :-)

#36   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年7月17日 16時59分11秒
http://pso.dricas.ne.jp/bbs2/p/pso/731/riugsn/index.html
いや、もちろん一発で元ネタ判ったけど…… (ぷ
ドリルでナミなのでろるしょーるんとは関係あるかもしれませんが、
Nami とは関係ありません :-D
ただしこっちになると無関係とは言い切れず…… (ぉ

#35   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年6月13日 09時20分35秒
> 『星獣戦隊ギンガマン』ってのもあった。
そうかギンガマンって星獣戦隊だったのか。新しすぎて判らん :-D
今って……ガオレンジャーだっけ? 何戦隊だったか全く覚えてない。
で、エックスボンバー (Xボンバーと書くのが正しいが……) が1980年と。
気分すっきり、協力感謝 :-)

#34   投稿者: ボル将軍 (0073: mail, web)   投稿日: 2001年6月13日 00時35分41秒
> | 4. ○獣戦隊○○○マン

『星獣戦隊ギンガマン』ってのもあった。
# 1998年2月22日〜1999年2月14日・毎週日曜7時30分〜8時
# テレビ朝日系・全50回とビデオ版新作1本

・・・実は『 X 師が拾ってくるネタなんで
どーせエロゲェネタだろう(ぉ』と思って、
google で『淫』とか『妖』で検索したってのは内緒だ(ぷ

#33   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年6月13日 00時02分57秒
> え〜〜〜〜、3ってふつ〜神岸あかりぢゃね〜の〜?
> 大運動会のヒロインが「あかり」ってのは聞いたことあるけど、それ?
そう。
ただ、To Heart と大運動会とどっちが『知っている人間が多いか』と考えると、
やっぱ夕方に地上波で放送されていた TV アニメの方が分があるかと……
# ちなみに私にとって『神○という姓』だったら『神北』か『神咲』だろう (ぉ

> 1:体中酸素破壊装置(オキシジェンデストロイヤー)は無理すぎだな
検索したらオキシジェンデストロイヤーは『水中酸素破壊装置』であることが判明。
なるほど。そうだったのか。

#32   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2001年6月12日 21時59分53秒
え〜〜〜〜、3ってふつ〜神岸あかりぢゃね〜の〜?
ええ、神崎あかりって何者だか知りません(マジ
大運動会のヒロインが「あかり」ってのは聞いたことあるけど、それ?

#職場の先輩;娘二人が「リナ」「アカリ」(字忘れた)
#ダメ系ではあるが、統一性がないので減点(なんだそりゃ

1:体中酸素破壊装置(オキシジェンデストロイヤー)は無理すぎだな

#31   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年6月12日 19時11分05秒
某所のネタ……
| 問:次の空欄を埋めよ。(10点)
| 1. ○中○素○○装置
| 2. 機動戦○○○○○
| 3. 神○あかり
| 4. ○獣戦隊○○○マン
| 5. ○ックスボンバー
『○肉○食』みたいなものだと思うが、
『弱肉強食』的解答ならば、『空中元素固定装置』、『機動戦士ガンダム』、
『神崎あかり』、『超獣戦隊ライブマン』、『アックスボンバー』だよなぁ。
『焼肉定食』的解答は、2と3は『機動戦艦ナデシコ』、『神岸あかり』で、
5は何が入るかなんとなく想像はつくけど、1や4はなんだろう……
判る人がいたらプリーズ :-)

#30   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年6月2日 12時30分39秒
その筋では結構評価が高い Studio Air の“鎮花祭” (1999年度作品) が
メーカー在庫処分2800円セールをやったら1日で完売だったそうで。
でも 8/24 発売の次回作“てんしのはしご”は世界が共有だから
“鎮花祭”が同梱されるという話もあったりしてふむぅ。
でも『ハートフル伝奇浪漫』ってなんだよ :-)

#29   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年6月1日 22時23分44秒
これは無事マスターアップしたのか。
興味はあるが、うむぅ……
てかエーテルブランドって解散したんじゃなかったのか?

#28   投稿者: ボル将軍 (0073: mail, web)   投稿日: 2001年5月31日 00時40分10秒
>>> さっさと痛チョコ送って来いや(藁
>> 来た。
> そして、すぐに後悔公開される修正ファイル :-p

ってゆーか、発送してきた封筒に、すでに
「修正パッチを落とすように」って注意書きがあった(藁

> そいや、太刀川マキさんの店はゲーム中でも閉店したとか (ぷ

パソパラかなんかで連載した小説の後の話で、
その時の内容が一切フォローされてないので、
読んでなかった人間には話がワープしてます。
ってゆーか、少しは頭使え>スターフ

>> けど、ボカールCD は延期街道驀進中(藁
> やっぱあの歌の歌詞カードも付くのか :-)

しかもフルコーラスで(噂

> 既に主力スタッフに逃げられたという噂もあるらしいみりすに明日はあるのか? (ぉ

まぁ同人だし(ぉ

#27   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年5月30日 12時01分59秒
>> さっさと痛チョコ送って来いや(藁
> 来た。
そして、すぐに後悔公開される修正ファイル :-p
そいや、太刀川マキさんの店はゲーム中でも閉店したとか (ぷ
> けど、ボカールCD は延期街道驀進中(藁
やっぱあの歌の歌詞カードも付くのか :-)
既に主力スタッフに逃げられたという噂もあるらしいみりすに明日はあるのか? (ぉ

#26   投稿者: ボル将軍 (0073: mail, web)   投稿日: 2001年5月24日 22時51分24秒
> さっさと痛チョコ送って来いや(藁

来た。
けど、ボカールCD は延期街道驀進中(藁

#25   投稿者: ボル将軍 (0073: mail, web)   投稿日: 2001年5月21日 23時46分35秒
> 痛雀ってつい最近もバグ修正パッチ (ita_fixm.exe) なんて出てたのね。
> # ita_fixa.exe〜ita_fixi.exe までは追っかけてたが :-p
> 半年前のゲームのバグ修正をいまだにやるそのサポートは
> 誉められるのか呆れられるのか……

けど、未だに直ってなかったり(藁
さっさと痛チョコ送って来いや(藁

#24   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年5月21日 11時11分28秒
痛雀ってつい最近もバグ修正パッチ (ita_fixm.exe) なんて出てたのね。
# ita_fixa.exe〜ita_fixi.exe までは追っかけてたが :-p
半年前のゲームのバグ修正をいまだにやるそのサポートは
誉められるのか呆れられるのか……

#23   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年5月14日 00時32分37秒
あ〜、PLUS DISC を改めて見たら、99年夏コミ告知では
Arkaid Brynsted となってたわい > ぱふぱふ

#22   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年5月13日 23時55分22秒
この週末はひたすら“月姫”でした……
本編終わったぁ……
さて PLUS DISC のおまけシナリオを……

#21   投稿者: もにゃす (mail)   投稿日: 2001年4月24日 14時35分30秒
>> #ボクはね、通販が嫌いなんだよ……
>買った物が親に知れてそんkされるからでしょうか? (ぷ

 今更。(ぉ
 やっぱ、ソレ系のナニな雰囲気の店で
 羞恥に良いながら買わないとダメなのか・・・・・

 アトは、届く時間にいえにいねーよとか
 職場に発送して一躍ヒーローとか

 いろいろ・・・

#20   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年4月24日 11時59分24秒
>> あ、そいやアリスソフトの“夜が来る!”は届いたんでしょうか。
> 全部狩っていても結局やらないので、そろそろ無条件で狩るのは辞めようかと……
私のように世間の評判を聞きつけて買っても、結局やらないので、同じです (ぉ
諺にも曰く、『買わずに後悔より買って後悔』 :-p

> #ボクはね、通販が嫌いなんだよ……
買った物が親に知れてそんkされるからでしょうか? (ぷ

>> ちなみに 5/9 頃に PSO のライセンスがまた切れるはずなんだけど、
> それがね、自分一人でアイテム移動が出来ればそれでもいいんだけどね……
人間は弱い生き物なので出来るとやってしまのうデス。
V2前にできない状況に追い込まないと積みゲーが減りませぬぬぬ。
いや、PSO やらないからといって他のゲームをやる暇があるかも不明だが……

#19   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2001年4月23日 21時23分03秒
>ライセンス更新はV2まで保留する可能性ががが。

それがね、自分一人でアイテム移動が出来ればそれでもいいんだけどね……

#18   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2001年4月23日 21時22分25秒
>あと、のいたみな標準ガチャのインナーだけがあったので、
そうそう、若松で売ってる。

>あ、そいやアリスソフトの“夜が来る!”は届いたんでしょうか。
スマン、申し込むの忘れた。どうしようか思案中。
全部狩っていても結局やらないので、そろそろ無条件で狩るのは辞めようかと……

>ちなみに 5/9 頃に PSO のライセンスがまた切れるはずなんだけど、
昨日切れてた(ぉ
あわてて、購入。当然また3か月。
オンラインで、購入すればその瞬間からラグオルへ行けるってのは
セキュリティ……ちゃんとしてるんだろうか……

#ボクはね、通販が嫌いなんだよ……

#17   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年4月23日 19時28分08秒
> 師匠は当然狩るのだろう 5/13 は休みらしいし
で、ぱふぱふはやってないゲームのネタの同人にも手を出すのでしょうか。ねぇ?
あ、そいやアリスソフトの“夜が来る!”は届いたんでしょうか。
最近、世俗の情報に疎いんでどんなゲームかも知らんのですが :-D
ちなみに 5/9 頃に PSO のライセンスがまた切れるはずなんだけど、
5月は仕事が忙しいのと、積みゲーの量に恐れおののき、
ライセンス更新はV2まで保留する可能性ががが。
積みゲー消化優先度は、“月姫”、“久遠の絆”、“ファントム”、
“ヴィドゴニア”、“果てしなく青い、この空の下で…。”、“Never 7”、かなぁ。
“ガンパレ”は時間がかかり過ぎるので“PSO”があるうちは無理だな :-p

#16   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年4月22日 19時26分02秒
> 師匠は当然狩るのだろう 5/13 は休みらしいし
わざわざそれだけのためにイベント会場行くのはなぁ。
結局今日だってとらハプロジェクトには逝ってないし……

で、今日は「こんなキーボード使ってられるかぁ」というわけで
仕事マシン用のキーボードを見繕いに秋葉へ。
ブツはまぁ普通に(?)プラットフォームキーボードを購入。
日本語配列の HKK Light2 を見て HKK も堕落したなぁと思ってみたり (ぷ

あと買ったものは
“20世紀カノソ” (いつものところ)
“月姫 PLUS DISC” (TYPE-MOON)
“吸血殲鬼ヴェドゴニア” (ニトロプラス)
“かえで通り” (inspire, 参考)

あと、のいたみな標準ガチャのインナーだけがあったので、
2、3個確保してもよかったのだが、私は一般人なので
「1つで十分ですよ〜 わかってくださいよ〜」

#15   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2001年4月22日 14時09分56秒
古いネタかもしれんが

http://mcalab.tokimeki.net/

MCAもとらはに参入するらしい
師匠は当然狩るのだろう 5/13 は休みらしいし

#14   投稿者: にゃもプ (mail)   投稿日: 2001年4月13日 15時40分14秒
>ちなみに前回だかに買った 40GB HDD が未だに積みゲーならぬ積みパーツ (ぉ

 古レスだけど
 40GByteHDはもはや消耗品
 毎週買い足しているような気がする。

 しかし、我らがコサk師匠(akiba level:666 ダメlevel:999)に
 よると、全く話にならんらしい。
 なんてこと。

 てか、エンコとかやめんz−(C)利茶

#13   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年4月4日 12時42分14秒
> こんなんゲットしたんですが、ユーザ層ってかぶるんだろうか……
とらハに萌えるのは真性ダメ人間の正しい姿なので、
任意も正しいダメ人間である、ただそれだけのことです、ええ (ぷ

#12   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2001年4月3日 21時00分18秒
師匠には個別に話したけど

http://sakura.khsoft.gr.jp/works.htm

こんなんゲットしたんですが、ユーザ層ってかぶるんだろうか……

#11   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年4月3日 19時57分31秒
いい時代になったものだ……
4/22のプロジェクト
7/1のパーティー
まぁ私が行くかどうかは別として :-)
ついでに6月頃に2つ目のファンディスク (リリカルおもちゃ箱) が出るらしい。
まだだ、まだ終わらんよ! (c)シャア

#10   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年4月1日 17時55分32秒
この週末、久しぶりに (正月休み以来) 馬車道&秋葉。
秋葉での買い物はこんな感じ……
(OVA) とらいあんぐるハート 〜夏のゆうひ〜
(CD) とらいあんぐるハート サウンドステージ2
(CD) Sense Off サントラ&ドラマ
(同人ソフト) 月姫
(Win版) サクラ大戦2
9.4GB DVD-RAM メディア
等。
あぁ、なんか久しぶりに散財。
ちなみに前回だかに買った 40GB HDD が未だに積みゲーならぬ積みパーツ (ぉ

#9 [ Reference ]   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年3月21日 00時36分26秒
> 師匠向け?
スマソ
そのページはもう数年前から知ってる。
てか、そこにあるアイコンデータとかはずっと使ってるし (ぉ

#8   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2001年3月20日 13時25分20秒
師匠向け?

http://www.din.or.jp/~osayo/

#7   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年3月8日 12時18分15秒
めっきりその手の情報収集をしてないので今更ながら、
I've サウンド特集で MP3 が多数収録されているという Tech GIAN 購入。
地元本屋で Tech GIAN を手に取る私の横で
パソパラをぱらぱらめくる女性……
……コスプレ用ネタ探し……?
……まぁ小平にはコスカに(検閲)コスプレイヤーもおるしな (謎

ちなみに、吸血鬼ハンターDの新刊も買ったままつまれてる今、
今月やっと出るという星界の戦旗3巻を読む暇は果してあるのか?!

#6   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2001年3月1日 15時52分13秒
少年エースいきなり都築先生連載2回目で落ち (が〜ん
なんか今月号は他にもいっぱい落ちてたけど (ぉ
そういえば2月は1本もゲーム買わなかったなぁ :-)

#5   投稿者: Xpress (mail, web)   投稿日: 2001年2月20日 12時19分00秒
そういや @nifty の“コンピューターゲームフォーラムX”の2000年度投票結果。

1位, ファントム -Phantom of Inferno- (1144点, 175人)
2位, AIR (936点, 168人)
3位, とらいあんぐるハート3 -Sweet Songs Forever- (519点, 110人)
4位, 果てしなく青い、この空の下で…。 (401点, 90人)
5位, Canvas 〜セピア色のモチーフ〜 (273点, 66人)
6位, Sense Off -a sacred story in the wind- (256点, 71人)
7位, まじかる☆アンティーク (216点, 66人)
8位, 顔のない月 (197点, 63人)
9位, Lien 〜終わらない君の唄〜 (192点, 52人)
10位, ELYSION 〜永遠のサンクチュアリ〜 (171点, 33人)

まぁさすがにベスト10に出てくるものはタイトルは全部知ってるなぁ (ぷ
で、買ったのは、
AIR → 途中まで
とらいあんぐるハート3 → Complete
果てしなく青い、この空の下で…。 → 冒頭だけ
Canvas → Complete
Sense Off → Complete
Lien → 途中まで
PSO に飽きるまではこのステータスは変わらないな :-D

#4   投稿者: ボル将軍 (0073: mail, web)   投稿日: 2000年12月28日 09時28分48秒
> あぁそう、ピンクパイナップルといえば、18禁版PiaキャロOVA、
> Pia1の方は既に全3話収録DVD発売済で、Pia2の方も(いまさら)発売予定があるみたい。
> 買(った|う)のか? > ろるしょーるん@Pia2DX全巻所有者

ダイナミックオーディオの特売コーナーに並んでたので、
うかつにも捕獲済>Pia1DVD

Pia2エロの方、いまさら DVD で出るって言われても、
LD(のキャプ)で見ちゃったからなぁ・・・
あの出来に金払えってのは、かなり無理だと思う(ぉ
しかも

> # でもピンパイ版って雪子やつかさの出番がなー

++;

#3   投稿者: Jeff (mail)   投稿日: 2000年12月27日 23時34分19秒
>歴代作品に対する評価はトップが“痕”で次席が“ONE”なのにぃ〜。
扱いにくいものは捨て捨て(ぉ

>タコの姿してたり、クモの姿してたりする神ですか?
地球外の神を崇拝してたりはしませんが(^^;

#2   投稿者: Jeff (mail)   投稿日: 2000年12月27日 23時33分43秒
>歴代作品に対する評価はトップが“痕”で次席が“ONE”なのにぃ〜。
扱いにくいものは捨て捨て(ぉ

>タコの姿してたり、クモの姿してたりする神ですか?
地球外の神を崇拝してたりはしませんが(^^;

#1   投稿者: Xpress (mail)   投稿日: 2000年12月27日 19時18分10秒
> ゲームがやりにくくて捨てたはず。
なってねー (ぷ
俺的定義だけじゃなく、@nifty のえろげフォーラムとかでも、
歴代作品に対する評価はトップが“痕”で次席が“ONE”なのにぃ〜。
は! っつーことは、うちのコンピュータ名の由来も判らないのかかか。

> 神の御告げ(ぉ
タコの姿してたり、クモの姿してたりする神ですか?
# イア! イア! クトゥルー・フタグン!