RD-Style(3)
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは46番ノート へどうぞ。
#50 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年5月20日 12時51分41秒
> 止まっていれば綺麗だが、ちょっと動き出すとたちまち MPEG の破綻ががが。 ただ ANIMAX の場合、ブロックノイズだけじゃなくて フレーム間引いてエンコードしてるんじゃないか? みたいな不自然さも感じるんだよなー。 最近見てるやつだと、“おねティ”なら気にならないけど“ミト”はもうダメ。 見てられない。 静止画が綺麗ならいいのかと小1時間問い詰めたい。 まあ ANIMAX は紙芝居アニメだけ放送してろってこった。 # だからアニマ糞って言われるんだよ……
#49 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年5月20日 01時44分26秒
> まーまーれーどぼーいのLD ヒロインの声って國府田マリ子だったよなぁ。 北国送りにされたぱふぱふ(仮名)が國府田マリ子ファンだったよなぁ。 そいや國府田マリ子って最近は仕事何やってるんだ? > 封きってません(ぉ ぱふぱふ(仮名)のDVDも以下略 (ぉ
#48 投稿者:
ぷx (
mail )
投稿日: 2003年5月19日 19時04分18秒
>先行放送のあった“ウルトラマニアック”はそこそこ。 ぉ 吉住 ぷす まーまーれーどぼーいのLD 知り合いがかいますた 封きってません(ぉ
#47 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年5月19日 13時04分56秒
結局“ステルヴィア”は録画してるけど見てない唯一の地上波アニメとなりますた (ぷ
録ったまま見てない映画は大量に……
先週の“さくや妖怪伝”も RAM 漬。
てか頭30分くらいは流し見したけど、さくやの役者の演技がダメダメだったので :p
“ガンヘッド”も流し見したが、特撮は邦画ではがんばってるんだろうがツマンナイ。
削除。
先行放送のあった“
ウルトラマニアック ”はそこそこ。
とりあえずしばらくは付き合うか。
しかし ANIMAX は 3.8Mbps の低レートで Full D1 解像度だから
止まっていれば綺麗だが、ちょっと動き出すとたちまち MPEG の破綻ががが。
変身シーンなんかそりゃもう……
#46 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年5月16日 16時13分08秒
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030516/nec.htm ふむ、ぱふぱふ自慢の AX10 の後継機が出るのか。
新型が出せる程度には AX10 も売れたってことか :)
|
店頭予想価格は125,000円前後の見込み。 価格.com の最安値だと RD-X3 が既に120,000円切ってるしな〜。
そういやぱふぱふは AX10 を北の地へ持っていったのだろうか?
もっていってないとしたら帰ってくる頃には
ほとんど使ってないのに二世代遅れくらいになっていて悲しそうだが…… :D
#45 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年5月16日 13時01分02秒
> むー、今日の“ムリョウ”は大丈夫だろうか。 とりあえず頭を見た限りでは平気だったが > そういや、ホームターミナルの電源入っていたかもしれないけど、 のせいだったかどうか、今度モンタナあたりで実験検証してみるか…… ちなみに“ムリョウ”の音楽は大野雄二 > みみ 月-金の帯放送の“スタートレック” 木曜は“カレイドスター”とぶつかるので、 RD-XS30 で“カレイドスター”録って “スタートレック”は DMR-E30 で録ってから RD-XS30 で再エンコード。 “スタートレック”もあと1ヶ月なのでそんな手間もあと3回、と思ったら “スタートレック”の後は“新スタートレック”の帯だった。 『まだ終わらんよ』 © クワトロ で、木曜は DMR-E30 の録画予約するついでに“D.N.Angel”も録画。 いや DMR-E30 には音声ピッチを保った 1.3 倍再生があるので 見て消す番組には便利 :D とりあえず…… 双子、妹はいいから姉の出番を増やせや。
#44 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年5月15日 12時50分16秒
> かくして先週の“ステルヴィア”と“ムリョウ”はまだ見てない現実 :D とりあえず“ムリョウ”は見たのだが ギャース! なんか激しいビートノイズががが!! X( 先週までは何も問題なかったのだが、どうしたことか。 あー、今週の“十二国記”もちょっと出てるな…… 日曜のサンダーバードは特に問題なかったのだが、どうしたことか。 そういや、ホームターミナルの電源入っていたかもしれないけど、 それがなんか干渉したのだろうか。 むー、今日の“ムリョウ”は大丈夫だろうか。 “ステルヴィア”は昨夜分は時間変更があって録り損ねた人も続出してるな。 うちはちゃんと把握してたので録れている。 ただ見てないだけだ (ぉ 2話未見がたまると、このままずるずる積みモードか?! 昨夜の“ガドガード”は見てから出社してるから No Problem :) # 昨夜 0:00 から今朝 9:00 までの RD-XS30 と DMR-E50 の録画稼動時間 = 5時間 (ぷ
#43 投稿者:
りあ@北の国から (61.207.147.243)
投稿日: 2003年5月13日 21時03分20秒
ここは、わたしが「そんなにいろいろ作ってないで雪風をはよ出せ」 と突っ込むところですか?
#42 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年5月12日 19時31分11秒
今日現在、4月の新番組で (BSから降りてきたのを除く)
Full D1 のレートで録画保存しているのは (Half D1 や 2/3 D1 を除く)
LAST EXILE © GONZO
GAD GAURD © いづねよしつね・GONZO・錦織博
カレイドスター © 佐藤順一・HAL・GDH
GONZO 一色 :D
# GDH = Gonzo Digimation Holding
しかして、“GAD GAURD”は5話の次は6話をとばして7話を放送予定 (あんですとー
“テクノライズ”も第3回放送だったかは、2話分を1話分に再構成したものらしい……
# そんなあからさまに DVD 買え攻撃されると逆に萎えるぞ
フジの深夜アニメってそんなひどい扱いだったのかかか :(
夏から“WOLF'S RAIN”の後番で“フルメタル・パニック? ふもっふ”だそうだが
前作見てないしレート落とすかー? :p
#41 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月22日 19時16分06秒
ゾイド入れ食い :D みんな「フィーネたんハァハァ」ということか <違います
#40 投稿者:
KAGE (210.196.99.178)
投稿日: 2003年4月22日 14時41分06秒
> KIDS STATION で何周目かのゾイドもあと10回くらいで終わりか。 > 断片的にしか見てないけどさすがにもうリピートしないだろうなぁ。 部屋にDVD全巻新品未開封でころがってますが何か? 香港海賊版VCDもありますが何か?(さすがに全話分は無い) > ゾイド新世紀/ゼロは不評らしいので結局一度も見てないし :p 前作と比べてはいけません あまりの落差に打ち切りくらってますから
#39 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月22日 12時11分12秒
うーむーむー、ゾイドはおぶぜさんの召還呪文だったか……
KIDS STATION で何周目かの
ゾイド もあと10回くらいで終わりか。
断片的にしか見てないけどさすがにもうリピートしないだろうなぁ。
ゾイド新世紀/ゼロ は不評らしいので結局一度も見てないし :p
# 偉大なる科学の力もCS放送には届かない (ですよね?
#38 投稿者:
ぴきぴき? (
mail )
投稿日: 2003年4月22日 01時35分23秒
>メカといえばゾイドの新作アニメが作られるそうだが、はてさて……
修行の果て
偉大なる科学の力 を得た今『今日の ZOIDS』のまとめ書きすら可能なので安心(違うだろ)
From 『○月×日の ZOIDS』の方が適切かもしれず
#37 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月21日 21時50分24秒
そいや、始まったばかりなんで先の話だが “ワンダバ”の後番組 (7月開始) は“グリーングリーン”らしい。 今では珍しくもないエロゲ原作アニメ :D # PS2 移植版がそろそろ出るようだが 一応、プレイしたことあるが、 脇役 (男キャラ) はいい味だしてたな。 それ以外は特筆するほどのこともない普通のエロゲだった :p @nifty エロゲフォーラムのその年の人気投票では50位にも入ってないしな。 故に現時点での期待度 0 (ぉ ま、7月の UHF 局の新番組は“HAPPY☆LESSON ADVANCE”に期待だろ (ぷ てか、ADVANCE やる前に第1期の再放送しる!!
#36 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月21日 19時24分34秒
“妄想科学シリーズ ワンダバスタイル” 番宣見たときからギャグだとは分かっていたが、 ここまでバカ (褒め言葉) だとは予想しなかった。 今回は遺影写真から通信モードだし (サンダーバードかよ) 「フォースゲートオープン」とほざくし。 しかし、最近の若者はウルトラマンが 空想科学シリーズの名を冠していたことや ワンダバというのが新マンを発祥とする メカの発進シーンを指すということを知らないらしい。 んー、ワンダバも30禁アニメですか? (ぉ # メカといえばゾイドの新作アニメが作られるそうだが、はてさて……
#35 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月21日 01時04分10秒
かなり前に ANIMAX でやったのを録ったまま見ていなかった CLAMP の“X”劇場版を E50 の 1.3 倍速再生でながら試聴。 噂に聞くスゲー出来でした :p とりあえず最後に解る敵の行動目的はレイアースのパターンだと思った (ぷ # これで DVD-RAM が1枚空けることができます (ぉ
>そういや、ANIMAX で21世紀サイボーグ009やってるけど、 >デジタルでチープな画面がぐんにゃり風味。 東Aだっけ? 大泉だっけ?アレ? てか21世紀松本零二は009とは次元の違う ぷへっぷりぷりまっぷりMA
>日本最後のセルアニメと言われてるな (セルオンリーではないそうだが)、 ちゅーかもう 撮影所がのこってな・・ 機材も進化してないしなぁ ドッチにしてもエフェクト掛けるなら フルデジにしたほうがラクだ セルも盗まれないし(ぷ
#32 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月18日 12時40分52秒
> まぁなんだ。最近はでぢたる編集機器の売り子とメンテ子と そういや、日曜の朝だかに始まった21世紀アトムは 日本最後のセルアニメと言われてるな (セルオンリーではないそうだが)、 # 98最後のエロゲ大作“ラブエス”みたいなものか (違 ま、ケガレちまった自分にはまっすぐ見ることができないので見ないけど (ぷ そういや、ANIMAX で21世紀サイボーグ009やってるけど、 デジタルでチープな画面がぐんにゃり風味。 そういや、21世紀ヤマトや21世紀ハーロックはどうなったんだっけかね :D そういや……
#31 投稿者:
ぷぷz (
mail ,
web )
投稿日: 2003年4月18日 02時28分49秒
>まぁしかしなんだ、地上波アニメ新番組なんてめっきり見てなかったから >現在の作品水準はよう分からんな :D まぁなんだ。最近はでぢたる編集機器の売り子とメンテ子と なんとかしろ子をやめたので、何処のナニを使ったエフェクトかが イパーツで見分けられなくなってうれしいやら情けないやら(-: 漢なら全部手で描け byいのまたな偉いひととかオチのえらいひととかみっやざきのえらいひととかごみのえらいひととかかわじりのえらいひととか(ぉ
#30 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月18日 00時34分23秒
> 積みですか?積みですね?(ぉ 一応、現在進行形はそれなりに消化できているが、 スタートレックの消化はもはやあきらめている (ぉ まぁしかしなんだ、地上波アニメ新番組なんてめっきり見てなかったから 現在の作品水準はよう分からんな :D
>4月スタートで今のとこ毎週保存してる作品 この量だと 以前の積みを合わせると 毎日24時間見っぱなしでも間に合わないような・・・・ 積みですか?積みですね?(ぉ HardWarePureぷぅになれば消化できそうだが(・ω・)
#28 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月17日 12時15分54秒
> * ガドガード (全26話?, 今夜スタート) A は、まぁ普通っぽいデキのようだが、 > * TEXHNOLYZE (?, 今夜スタート) A は、なんかスゲーな、デムパ系というか、ベクトルが普通ぢゃない…… ガドガードはレート落として、TEXHNOLYZE は見て消し、か? 十二国記は第1部だけで終わりにしてもいいが、 カレイドスターって何話やるんだろう。 2クール予定説と4クール予定予定説を見かけたことがあるが、 さすがに1年物を Full D1 で録り続けるのはツライぞ。
#27 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月16日 23時40分13秒
> ……ま、いっか (ぉ せっかくだから FTP で note の方だけこそーり修正 (index はそのまま) :D 一応、変な入力でも HTML 的には文法を保てるようにそれなりの制御はしてるわけだが。 そーいや、XNotes 改は最後の修正タイムスタンプから1年が経過してた。 この1年で何もしなかったということは、この先の1年でも何もしなさそうだな :p
#26 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月16日 12時57分13秒
おぷ、しまった、ムリョウを閉じ忘れた :o ……ま、いっか (ぉ
#25 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月16日 12時53分02秒
4月スタートで今のとこ毎週保存してる作品:
*
十二国記 (?) A
『月の影 影の海』(#1-#14) で3枚
『風の海 迷宮の岸』(#15-#21) と『書簡』(#22) で2枚
『風の万里 黎明の空』(#23-#39) で4枚
*
カレイドスター (?) A
*
LAST EXILE (?) A
*
宇宙のステルヴィア (?) A → B に格下げ検討中
*
成恵の世界 (全12話) A → B に格下げほぼ確定
*
ワンダバスタイル (全12話) B
*
学園戦記ムリョウ (全26話) C
* サンダーバード (全32話, 64回放送) C
*
ガドガード (全26話?, 今夜スタート) A
* TEXHNOLYZE (?, 今夜スタート) A
A: 4-5話/枚 (Full D1)
B: 6-7話/枚 (2/3 D1)
C: 8-10話/枚 (Half D1)
# 20週以上あると途中で挫折する可能性あり (ぷ
#24 投稿者:
にゃぷ (
mail ,
web )
投稿日: 2003年4月15日 23時54分24秒
>そいや、DVD のディスクイメージ作成ソフトって >UDF 2.0 フォーマットの RAM もイメージ作れたりするんだろうか? RWは作れるみたいだが・・・・ あー、メニューでRAMの方のドライブネーム出てこないからダメかも ドライバ依存か?
#23 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月15日 12時44分14秒
> DVD-R に関しては実績ベースで「0.75枚/日」くらいだなー。 -RAM のままのものもそれなりにあるわけだが、 そいや、DVD のディスクイメージ作成ソフトって UDF 2.0 フォーマットの RAM もイメージ作れたりするんだろうか?
#22 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月15日 12時22分22秒
> もの凄い勢いでメディア積み上がりません? DVD-R に関しては実績ベースで「0.75枚/日」くらいだなー。 > 過去メディアのDVD化なんて、20世紀の夢 まぁダビングするだけなら、(寝る|出社|外出)前にしかけて終了時間設定、 でいいんだが、編集時間とメディア代がなー。
#21 投稿者:
にゃほらとてぷ (
mail ,
web )
投稿日: 2003年4月15日 01時47分32秒
ぷはぷは(仮名:不幸のズンドコ)無き今 コダイラを襲撃するには 1.カローラで普通に逝く 2.念動力でKAMさんを召還 3.余りにも身分不相応に午前中からサワヤカに自転車で参上 となるわけだが 1.は車の所有者のゴツゴウとゴキゲンを伺わないとイケナイ 2.はKAMさんは夜がハヤく、念力は不確実 3.は間違いなく寝ないバケモノが意志のチカラだけ走行そもそも軍事物資はどうやって運ぶ どれもイマイチ うーむーむ
#20 投稿者:
なもz (
mail ,
web )
投稿日: 2003年4月15日 01時41分40秒
>現在の録画に忙殺されて、過去メディアの DVD 化は遅々として進まぬわけだが ていうか、予測されるペースで録画してると仮定すると もの凄い勢いでメディア積み上がりません? 過去メディアのDVD化なんて、20世紀の夢 2003年4月になっても鉄腕アコムが誕生しなかったように あり得ないのです。 そして永遠に積まれ続けるHi8よ永遠に(ぉ
#19 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月15日 00時07分37秒
現在の録画に忙殺されて、過去メディアの DVD 化は遅々として進まぬわけだが
ちょっと前にファミリー劇場で放送された平成ガメラが発掘されたので、
録ったまま見てなかったことだし (ぉ) とりあえず RD にダビング。
# ビデオ時代は CATV もほとんど録画してなかったよなぁ……
で何故か先に2のレギオンの方を先に見てたり。
1のギャオスはまたそのうちや。
で、脚本の
伊藤さん は最近何やっちょるんね?
#18 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月9日 17時34分42秒
SONk 動向。
DVD-R/RWドライブ搭載のコクーン |
GRT非搭載。VRモード非対応で、DVD への直接録画もできない。価格は145,000円。 DVD±RW 対応 DVD レコーダ |
GRT搭載、EPG対応。HDD なしの単体 DVD レコーダ。価格は90,000円。 方向性、コンセプトも全然違うし、開発グループが完全に別なのか?
足して2で割ればそれなりによさげなのに…… (ぷ
ちなみにうちでは、松下 DVD レコーダで録ったデータも編集は RD でやってる。
録画・再生だけなら松下でもいいが、あれで編集はやりたくねー :D
#17 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月9日 14時58分10秒
> 会津若松のしんちゃんはイソタネツ出来るように OCN で開通したらしい。
#16 投稿者:
ぱそこんのび犬 (
mail ,
web )
投稿日: 2003年4月8日 23時44分39秒
>最近は“クレヨンしんちゃん” しんちゃんといえば 会津若松のしんちゃんはイソタネツ出来るように なったのだろうか・・・・
#15 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月8日 20時15分49秒
最近は“クレヨンしんちゃん”や“名探偵コナン”みたいな ファミリー向けアニメ映画の地上波テレビ放送でもレターボックスなんだな…… なんか、BSディジタルの 16:9 アニメも レターボックスじゃなく、スクイーズにしろ みたいな不満を見かけたり。 そいや“月姫”アニメはBSディジタルらしい。 でも今とこはBSディジタルにまで手を広げる気はないなー :D
> ファミリー劇場は、 > 去年7月から9月にかけて放送した“最終兵器彼女”が始まるのが良さげ。 ファミリー劇場での放送が始まるのは月末なんだけど 今日からテレビ神奈川でも始まったんで録画を仕掛けてみたが うち、テレビ神奈川はゴーストが出るし (J-COM の根性無し〜 地上波なのにしょんぼり画質だし (J-COM の根性無し〜 これならテレビ神奈川で録るメリットなさげなんで 素直にファミリー劇場の放送開始を待つか……
#13 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月4日 12時44分23秒
“
カレイドスター ”
ホリプロが製作資金出してるだけあって、ちゃんと動いてるなぁ。
ホリプロといえば、ヨルルンとヤッキュン (違
# “えり子”と“ようこ”のCD持ってるなんて怖くて公言できません (ぉ
ついでに彼は「監督が佐藤順一」と聞いて“魔法使いTai!”しか思い出せませんでした :D
しかし、サーカスでウサギの着ぐるみか……
サーカスでウサギの着ぐるみ……
サーカスで……
#12 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月3日 18時54分11秒
RD-XS30 は、録画 NR が使えるが、再生 NR はない。 DMR-E50 は、再生 NR が使えるが、録画 NR はない。 しかるに、3次元Y/C分離や NR (Noise Reduction) は 効かせ過ぎると残像が出たりするわけで、 3次元Y/C分離 → 録画 NR → 再生 NR のトリプルコンボの厚化粧画面、 “STAR TREK DS9”でやったらはかなーりヒドイことに…… アニメみたいなベタ塗りの多い画面なら 昔の S-VHS 3倍録画のアニメとか低レート録画には有効なんだけどねぇ。
#11 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年4月3日 12時57分24秒
“マミ”と“ガンダムX”のANIMAX帯がなくなって (これだけで CM カットのために1週間に 2 * 5 * 8 = 80 分割しないといけない……) 一時の平和が訪れた小平に4月の新番組が襲いかかる (ぉ せっかくだから、今週のテレビ東京の新番組ひとまず “宇宙のステルヴィア”と“カレイドスター”は 5.6 DD2 で、 “E'S OTHERWISE”と“D.N.ANGEL”は 3.8 DD1 で仕掛けてみた。 完結していないマンガ原作アニメには期待していないので 3.8 だ。 でも完結してないけど“成恵の世界”は 5.6 DD2 にするつもりだがなー (ぷ しかし UHF 局はいまいち画質がぐんにょり風味。 “ガンパレ”も 5.6 DD2 で録ってるが、昨夜の“ステルヴィア”の方がきれいだ…… ちなみに 5.6 DD2 だと片面4話、3.8 DD1 だと片面6話入る。 松下機は一般大衆向けなのでこういう細かいレート指定ができない。 だから連続物番組をきっちり整理して録画保存するのが主用途のヲタならば東芝機。 そうでないなら松下機。 # そういえば今月末から無印“セーラームーン”がまた頭から始まるんだけど # 「録れ」という電波はどっかから飛んできたりするのでせふか? (謎
#10 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年3月28日 12時11分00秒
マミが終わった。
ガンダムXが終わった。
ゴーグも明日で終わる。
そして -R 化作業に追われる週末の予感 (ぷ
作業中 RD では何もできない。
しかし、大丈夫。この日のために、裏録&再生用として
ドンキでサンキュッパだった
DMR-E50 は実は既に確保済み (ぉ
# 初代プリンセスメーカーの声が横山智佐だった言われても私には何のことやら
# あ、“ぷちぷり*ユーシィ”の最終回がらみのことね
#9 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年3月25日 00時34分33秒
今日のスタートレック録りそこねた…… 鬱だ リピートあるかなぁ
#8 投稿者:
もz (
mail ,
web )
投稿日: 2003年3月21日 15時18分23秒
>ふむ、とりあえず今から秋葉原に行くだす。 >宮殿からハシゴしてくるようなら以下略 (ぷ 秋葉はおととい言ったし 宮殿は足がねー ッカー
ふむ、とりあえず今から秋葉原に行くだす。 宮殿からハシゴしてくるようなら以下略 (ぷ
#6 投稿者:
にゃもz (
mail ,
web )
投稿日: 2003年3月21日 12時03分24秒
>> サバトok? >御意 :) KAMさんはとりあえずぱふぱふ宮殿にいくらしい 無念。祈りが足りなかった
> KAMさんからメールが(ぉ さすがだKAMさん…… > サバトok? 御意 :)
#4 投稿者:
念力ますたぁ (
mail ,
web )
投稿日: 2003年3月21日 02時59分57秒
師匠大変です 微妙に明日足が欲しいなと思ったら KAMさんからメールが(ぉ もし、明日KAMさんが来てしまったら サバトok?
#3 投稿者:
にゃもz (
mail ,
web )
投稿日: 2003年3月20日 23時01分08秒
>明日(春分の日)サバトが開けるんならいいけど (ぉ 明日シショーがT沢に来る事も こっちがコダイラに逝く事も特に妨げる事はナイが 彼の部屋はボッコボコでこの2,3日かけて動いていた案件が 失注して、彼の人生はいきなりお先真っ暗で ぐんにゃりしてます。 ぷぺ
#2 投稿者:
NyamoZ (
mail ,
web )
投稿日: 2003年3月20日 20時18分50秒
>半分以上はにゃもとは面識ないメンツと思われるが >この掲示板の修行報告は見られていて一方的にそんkされているから (ぉ >乱入しても大丈夫 (ぷ なんでやぁ!! 個人特定できないように 毎回登録者情報も変えてるのに(ウソコケ ていうか、最近ぐぐるでマヂュツの検索をすると 自分がまき散らしたオダブツなここやあそこの書き込みにヒットして 窓から富士山を眺めて、宇宙の行く末について深い洞察をする (・∀・)イイ!! キッカケに さいたま市内かぁ ちと遠いなぁ てか昨日徹夜で居たよ(涙 ジャンクのルーターパツパツにじゃんぱらの袋に詰めて
#1 投稿者:
XX (
mail )
投稿日: 2003年3月20日 19時18分40秒
> 某所ってどこですかぁ? さいたま市内の普通の飲み屋。 たぶんその場で空いてる店に適当に入ることに :) 半分以上はにゃもとは面識ないメンツと思われるが この掲示板の修行報告は見られていて一方的にそんkされているから (ぉ 乱入しても大丈夫 (ぷ その気があるなら夕方までに小平に来れば…… それとも前日から所沢で夜通しサバトしてそのまま…… (マテ