雑談ノート(14)

このノートへの書き込みは終了しました。

続きは50番ノートへどうぞ。


#50   投稿者: ぷもにゃ (219.116.145.184)   投稿日: 2003年7月26日 23時01分39秒
駅近くの住民によると、昨年ころから十―三十代の男性を中心にファ

#49   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月26日 22時06分28秒
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/07/24/014.htm
家族サービスと偽って遊びに行く誰かの姿はあるか? (ぉ

アクセサリ集ソフトの出たトリスティア、OVAになるそうです。
ゲーム本編を買った人は最後までつきあって以下略。
まぁ、原画スキーなまっきーが買うような気もしないでもないが :D
ってかエンジェルラビィをアニメ化するとか言ってた話はどうなったんだ?

#48   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月26日 21時04分43秒
美少女ゲームの音楽事情:第3回
| サーカスのある、埼玉県蓮田駅前。
見てもピンとこないは東口だからか?
ジモティーの解説ぷりーづ (ぷ

まー、tororo断腸もなー、音楽はいいんだが、曲芸商法の推進者だしなー。
葉の下川しゃちょーといい音楽畑のえろげ責任者が商売に目覚めるとダメーポ :p

#47   投稿者: 俐亜 (3: mail, web)   投稿日: 2003年7月25日 00時04分38秒
むぅ、動くときもあるんだよなぁ。
かなり挙動が怪しいが。
演奏中にいきなりサーバが見えなくなったり……トラフィックの問題なのかにょ?
LAN内部だからファイアウォールの設定は関係ないだろうし……

NHKでびゅーした2chあたりで情報仕入れてみるか。

#46   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月24日 23時49分37秒
少年エースでやってる“低俗霊DAYDREAM”がアニメ化されるらしい。
個人的にはそんなのより“自動人形”の結末が見たいぞー。

あ、I've のCDが9/5に発売だそうだ。
デフォ買い。基本。

#45   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月24日 23時48分31秒
> うむ、インストールしたが当然のように動かない。
人柱アイテムだったか……
南無〜

#44   投稿者: 俐亜 (218.224.29.224)   投稿日: 2003年7月24日 23時21分51秒
>ふむ、AX10 が Net-Tune サーバになれるのか。
うむ、インストールしたが当然のように動かない。
ping は通るし、クライアントソフトからサーバ検索をするとAX-10が見つかるのだが
いざデータを転送しようとすると、サーバが見つかりません攻撃であえなく撃沈。

1曲だけ転送に成功するも、転送すると元ファイルは削除される仕様なのでPCではもう聴けない
AX-10から書き戻すにもサーバが見つからないといわれて戻せない。
オリジナルのCDは実家。

手詰まり

ぶっころs

#43   投稿者: おきたらよる (mail)   投稿日: 2003年7月24日 21時19分42秒
>ふむ、AX10 が Net-Tune サーバになれるのか。
>というわけでぱふぱふは実験レポートを提出せよ (ぉ

 ぱふぱふ北のハテまでAX10を持っていったのでしょうか?
 なんか、この前の電話だとあんま機材もっていってないような・・・
 夏には一時帰国するんだっけ?

 でも北の国だと地上波がそもそもあんましないんじゃ・・
 アパートはケーブル入ってるのだろうか?

#42   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月24日 19時18分39秒
雑談ノート(12) 14番メッセージ
| サーバプロセスたる Net-Tune Central が Windows でしか動かないんじゃゴミぢゃ :p
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030724/nec.htm
| 「Net-Tune」に対応し、パソコンへの音楽配信が可能になるほか、

ふむ、AX10 が Net-Tune サーバになれるのか。
というわけでぱふぱふは実験レポートを提出せよ (ぉ

#41   投稿者: きりぎりす (mail)   投稿日: 2003年7月23日 21時21分53秒
>いかんのですがー
>時間がー

 ぷぅですね無色ですね
 現場ですね
 トラブルですね
 お台場ですね
 修行ですね
 祭壇再建ですね
 食事を作る暇なく珈琲だけのんでたら
 胃をやられてぐんにゃりしてるところに現場から電話ですね
 
 いや、オレのことじゃなくて(ぉ

#40   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月23日 20時11分42秒
あ゛、リンク先が1週間ずれて、6/29〜7/6だた。
こっちが7/6〜7/12ね。

#39   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月23日 20時07分43秒
メッセサンオー7/6〜7/12の販売数ランキングTOP10(コンシューマ)
DCソフトが4本?! と一瞬思ったが
“HITMAN”は凶で、“サイレントヒル3”はPS2だろ :D

で、DC版“My Merry Maybe”が1位ですか。
発売週の週末に行ったら売り切れてたな、確か。

PS2版“Never7 〜the end of infinity〜”が8位ですか。
さすがにDC版プレイ済みの身では買う気ないけど。

KIDが10位以内に2本もあるなんて、さすが秋葉原 (ぷ
てかKIDとキッドの表記が混ざってるし。

“空を舞う翼”はPC版が罪なんで買わないが、
レインディアは株式会社エコールソフトウェアの美少女ゲームブランドです
って、いつの間にエロゲ移植に手を染めていたんだ……

まー、前作“My Merry May”を楽しくフルコンプリートした身としましては
“My Merry Maybe”もコンプリートしないわけにはいかんのですがー
いかんのですがー
時間がー

#38   投稿者: ぷz (mail)   投稿日: 2003年7月12日 00時07分35秒
>Theガッツ!”って5が出るのか……

 音信不通のばぶーが
 4までは喜んでやってたような・・・
 まぁボーイズまで射程距離のばぶー様には屁でもない

#37   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月9日 00時54分49秒
http://www.complets.co.jp/index2.html
“Theガッツ!”って5が出るのか……
恐るべし希少ジャンル。
1本もプレイしたことないが、
ネタでやってみたいようなパスしたいような。

5まで出たエロゲーって“ランス”と“きゃんバニシリーズ”と
あー、“花の記憶”なんてマイナーなのもあったか。

#36   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月6日 03時06分10秒
とりあえず今週は
ハピレスADVANCE >>>> ダイバージェンス・イヴ >> だめーぽ
ということで。

まー、サーカス@蓮田もなー
シナリオ&絵描きが愛想つかして辞めたらしいから次回作はもうだめだろう。
暴落する前に廃品利用で伝説を作るのはいいが、
ただでさええろげ原作は叩かれやすいんだから……

とりあえず今までは野川さくらは別に好きでも嫌いでもなかったが、
今回の件ではっきりと嫌いになりました、ええ。

#35   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月3日 10時13分27秒
> こわいものみたさで、誰か見かけたら以下略 (ぉ
とりあえず画面キャプチャだけは見かけたが、うーむー
http://k-develo.hp.infoseek.co.jp/cap2/pooh.htm

トレーズ閣下にいれこんだあげく離婚してしまった女性
とかいう話も聞いたことがあるが、
世の中本当にそういう人種がいるのかかか?! :p

#34   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月3日 01時56分05秒
| Poohって番組で擬似恋愛男の特集みたいのをやってて
| ことりとマジ恋愛してます、って熱く語っているデブヲタくんが出てます
こわいものみたさで、誰か見かけたら以下略 (ぉ
※ ことり = “だめーぽ”キャラのことりらしい

録画やめた“ステルヴィア”をリアルタイム視聴。
相変わらず、微妙……

#33   投稿者: 某将軍 (219.167.184.178)   投稿日: 2003年7月2日 00時36分57秒
抗議します。

> 将軍の掲示板はメイド喫茶仲間の書き込みがあるので汚染はありません (ぷ

タク系コスプレパブ仲間です(ぉ
しかも、半数以上が店員とか社長(w

#32   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月2日 00時20分25秒
そういえばぱふぱふが
| 陰陽師は高Lvの装備に変えると袴になるので、足が……
などとのたまっていたが、ここは
「この馬鹿弟子が〜」
といって熱く聞かせるところでしょうかかか (ぷ

ちなみにGガンダムは8月からファミリー劇場へ。
# V: ANIMAX → KIDS
# G: KIDS → ファミ劇
# W: ANIMAX → NECO

#31   投稿者: めんてChu!! (mail)   投稿日: 2003年7月1日 22時26分12秒
>おぶぜさんwatch (ぉ
>にゃもの掲示板は順調に月一汚染Chu!

ぼくは今日データーが空の8GのMS-SQLのDBを一生懸命
ばっくあっぷして、中身が空でつくったとこに聞いたところ
「あ、あれインストしてあるだけで使ってない」といわれ
圧縮したら13Mになった雨の日

とてもなんだはるに掲示板を設置するきりょくもなく
このままふとんにぐんにゃり

#30   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年7月1日 10時58分27秒
おぶぜさんwatch (ぉ
にゃもの掲示板は順調に月一汚染Chu!
ぱふぱふの掲示板は順調に話題の医学ネタ。
将軍の掲示板はメイド喫茶仲間の書き込みがあるので汚染はありません (ぷ

#29   投稿者: てんば2 (mail)   投稿日: 2003年6月28日 17時22分22秒
>にあるの全部?

RPGリプレイとプリティサミーは買ってないな
真・天地は全部じゃないが積んであったような・・・・・

エルハザードもOVA版は積んである
これは小説じゃないけど(-:

#28   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月28日 16時17分54秒
> 富士見の小説は全部読んだけど
http://homepage1.nifty.com/harinoue/tenchi/media/book/list/book_novel.html
にあるの全部?

> TV版とOVAがパラレルになった時点で
さらに長谷川天地はOVAをベースにまた別の世界に…… :p
劇場版は長谷川天地ベースだったような。

原理主義者にとっては、梶島天地(OVA)こそが正義 (ぉ
(小説で言えば“真・天地無用!”が梶島天地の世界)

そういえば“エルハザード”もOVAとTVで違うんだよなぁ。
OVAではシリアスなイフリータがヒロインだったのに
TVではルーン王女がヒロインになって、イフリータが能天気キャラに…… (ナンテコト
まぁあれの場合、陣内がおもろければそれでいい、っつー話もあるが :D

#27   投稿者: 透明なゲイツブルー (mail)   投稿日: 2003年6月28日 15時15分11秒
>思わせぶりな訪希深(ときみ)様が出て、大量の謎を残したのが2期。

富士見の小説は全部読んだけど
OVAはみてねーな

ていうか出てるのもしらん
TV版とOVAがパラレルになった時点で
みなくなったような・

#26   投稿者: 修行Chu!! (mail)   投稿日: 2003年6月28日 15時12分25秒
>あれの存在意義からすればやっぱりOPはあのままなんだろうなぁ。

OP以外の何に存在意義が・・・・・
ていうか何故にDCに
パソコンショップで18菌ゲーム買えない

将来の年金制度を理不尽に担う若人が
ハァハァいいながら購入するのでしょうか?

#25   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月28日 12時18分45秒
かけこみえろげ移植が続くドリキャスに
“恋愛Chu!”が移植されるんだそうで。
あれの存在意義からすればやっぱりOPはあのままなんだろうなぁ。
# ちなみに本編はプレイしたことない

気付けば今月もゲームは買わずに終わりそうだ。

#24   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月25日 19時28分50秒
チャーリーつながりで、
CSN1でやってた“炎の少女チャーリー”を録るには録ったが、見るんだろうか (ぷ

そういやCSN1では“ハンニバル”もやってたらしいが、
この前のテレビ朝日で見たし、テレビ朝日でカットされてた
「脳味噌食うシーン」はCSN1でもカットされてるっつーからスルー。
スカパーでも放送できんのか? :D
どっちにしろ“羊たちの沈黙”の方が面白かったわけだが、
“レッドドラゴン”はどうなんじゃろな。

#23   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月25日 03時08分19秒
> ていうか2期ってしらな・・
「ささみちゃんふりょうになっちゃった〜」
という音声データをその昔ぱふぱふが霞にあげてたような記憶が……
霞がまだ生きてた頃か、すげー昔だな (ぷ

思わせぶりな訪希深(ときみ)様が出て、大量の謎を残したのが2期。
http://www.anime-int.com/works/tenchimuyou/ova/story.html
# 指の数が巻数を表らわすのが1期、魎皇鬼の数が巻数を表らわすのが2期 :)

#22   投稿者: たまち。ぐらぱ (mail)   投稿日: 2003年6月25日 02時05分19秒
>ついに9月から OVA 第3期が始まるのか。

 何をどうやって3期目を起動するんでしょ
 ていうか2期ってしらな・・

#21   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月25日 01時37分24秒
> って、Pioneer LDC が電通にドナドナですかー。
そういや“天地無用!”って、いつの間にか VAP だったんだね……
http://www.tenchi-web.com/
ついに9月から OVA 第3期が始まるのか。
どうなることやら。

#20   投稿者: ヒキコモリは夜吼える (mail)   投稿日: 2003年6月24日 00時16分30秒
>そういえばひきこもったちゃーりぃは元気だろうか (ぉ

 みんちちのスーパー検索も
 マヨネーズ将軍の怒濤の電話攻撃もかわして
 以前消息不明らしい

 最後に御声を聞いたのは今年の2月か
 マヨネーズ将軍にも消息がつかめないということは
 FFにも出ていないらし

 どうでもいいがチャリエンはすごかった
 オスギでもイヅツ監督でなくてもありゃだmd

#19   投稿者: とくめいちぼう (mail)   投稿日: 2003年6月23日 23時44分58秒
>電通ってヲタ文化

 代理店ネタって事は
 ミーの反応が密かに期待されているに違いない

 TV放送絡めばどんなところにも代理店は出てくるし
 らーむーせーん(かめい
 とかもD(ギョウカイゴ)じゃなかったっけ?
 最近でいうとカレイドスターとかもDですな
 Hプロもしっかり噛んでてキナ草(ぉ

 Dは入ったことないけどHのその筋の部署には行ったことあります
 文化のあつかいちゅーか数人の専門の方たちがビジネスの域を
 大きく超えて取り組んでおりました。モンダイアリマセン

 Dはどうでしょ?(ぉ
 ま、180度違うってことはナイでしょう
 きっと何名かの専門家の方がいらっしゃるに違いありません

#18   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月23日 15時26分10秒
> Pioneer + J.C.Staff ライン
って、Pioneer LDC が電通にドナドナですかー。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030623AT1D2200S22062003.html
うーむーむー。
洋画関係はともかく、電通ってヲタ文化の扱いはどうだったかねぇ。
| パイオニアはプラズマテレビなどAV(音響・映像)機器への事業集中を加速する
ソニーが金融だの保険だのに手を広げてくのと対照的やなー。
それともあれか、ハードウェアに集中するってのは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030619-00000177-kyodo-soci
同じく子会社のインクリメント・ピーがカーナビ用ソフトの開発で
ゼンリンの地図を大量無断コピーしてたのがばれてマズーな事件が影響してるのか? (ぷ
確か昔 Pioneer LDC アニメな“大運動会”とかのゲームは
インクリメント・ピーが作ってたような記憶が……

#17   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月23日 14時26分58秒
“藍より青し”を見終わった。
あれに2クールかけたというのはある意味とっても贅沢だな (ぷ
まぁ、それだけのクオリティはもってたけど。
同じ Pioneer + J.C.Staff ラインの“ガンパレ”なんて1クールに収めるために
膨大な世界の中から速水×舞の話にしぼらざるを得なかったのにな :D

ついでに“わんだば”は最初のテンションのまま1クール走り抜ければ
歴史に名を刻むことができたかもしれなかったが、後半は完全に失速、迷走だったな。
この週末は“しっぽChu!”の一挙放送で追加エピソードもあったけど……
ワンダーファームだめぽ :p

ついでに日曜洋画劇場の“チャーリーズ・エンジェル”を見た。
エンジェル達の前に姿を現さないチャーリー。
そういえばひきこもったちゃーりぃは元気だろうか (ぉ
で、アメリカは携帯電話は衛星経由なのか? 贅沢だな (ぷ

#16   投稿者: にゃんとろぴー (mail)   投稿日: 2003年6月22日 18時51分28秒
>さて、今日はいいかげん部屋のエントロピーを減少させないとな……

 部屋のエントロピーというと
 CDだかDVDだかすでに判断不能な円盤とか
 何からはずしたのかよくわからない電解コンデンサーとか

 どこみてもひっくり返ってるC3とか
 基盤部分とディスク部分がばらばらになったHDとか
 
 とても重要そうなことが書いてありそうな
 ファイルとかが

 混沌と外宇宙の法則に従って
 渾然一体となって中に棲む物のタマシイを
 徐々にむしばんでいくのれすね?

 ていうか、トロロザワは暑い
 住人ぐんにゃり
 片づく訳がない

#15   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月22日 13時00分03秒
暑いので久しぶり(2ヶ月ぶり)に馬車道で冷やしパスタを食ってきた :)

さて、今日はいいかげん部屋のエントロピーを減少させないとな……
付箋紙だけが適当に張り付けられたDVDが散乱していて這い寄る混沌。

#14   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月21日 21時16分06秒
ふと、本屋で電撃大王を見かけたのでぱらぱらとめくってみた。

“おねがいツインズ”のコミック、あきかん氏か。
かの人もこういう仕事をするようになってたのか。
で、“おねがいツインズ”って“おねティ2”って呼ばれてたやつのことか?
それとも“おねティ2”は別に作るのか?
で、アニメのOPはI'veでボーカルはKOTOKO&佐藤裕美。
ふーむー、えろげ界女性ボーカルの2大巨頭がついにデュエットかー、感慨深い (ぷ

あれ、“Angel Foyson”が載ってる。
風の噂に邪神の呪いで連載が打ち切られたみたいなことを聞いていたのだが。
アザ・トゥースをアザリンと呼ぶわ、
はいよる混沌ナルラ・トテプはしゃべくる混沌ニャア様だわ、
邪神の呪いを受けてもおかしくないもんな、あれ。
扉に「あらすじ」が載っていたところを見ると連載再開したてなのか。
3巻を期待しないで待っていよう :D

#13   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月19日 01時54分52秒
今度出す製品
AIX につながるということで
よくわからない AIX を使うことになって
そのポンコツな挙動にぐんにゃりぐにょぐにょ

IBM も SCO に粘着されて
UNIX のライセンスやめるぞ
とか言われてるが
AIX がなくなれば私のブルーな気持ちも晴れるのでしょうかかか

#12   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月16日 19時30分33秒
http://www.asahi.com/business/update/0616/079.html
最近、CメールのSPAM増えたからなぁ :(
これで減ればいいのだが、はてさて。
ちなみに携帯のEメールにはSPAMきたことない。

#11   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月15日 22時39分10秒
# 録画の話ではないので雑談ノート
藍より青し”の続編が始まるらしいので
近所のレンタル屋にDVDがあったのでせっかくだから見てみたですよ。
# そのレンタル屋には“まほろまてぃっく”とか“攻殻機動隊”のDVDもありおりはべり

主人公が頭数のために名前を貸してる写真部の男二人の被写体が
コスプレ写真と鉄道写真……うーむーむー、あの人やあの人を思い出してしまう (ぉ
しかし、ギャルゲフォーマットになれているとサクサク見れるな。
1週間でもう16話まで消化できた :D
そしてモモーイが声があてるキャラが登場。

ところで“熱血電波倶楽部”がTV東京の放送の後すぐにU局に降りてきたのは
“藍より青し”の裏番組として惨敗してDVDのCMとしての役目を果たせなかったからですか? (ぷ

#10 [ Reference ]   投稿者: 某将軍 (219.167.184.178)   投稿日: 2003年6月14日 22時32分25秒
> この手の妙な飲み物が好きな奴というと……将軍あたりか?

せっかくだから飲んでネタにしてるだけで、決して好きなわけではない(まぢ
ちなみに近所の -4 で売ってたので飲んでみたが…
コーラにバニラエッセンス突っ込んだっつーか…

#9   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月14日 19時22分37秒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030613-00000565-jij-bus_all
| 部屋に閉じこもらせて活動を抑制しているとの理由からビデオゲームも課税対象とされている。
ヒッキー税? (ぉ
携帯ゲーム機ならオッケーなのか?
相変わらずメリケン人の考えることは理解不能だ :p

#8 [ Reference ]   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月14日 02時07分41秒
> 売ってるの見たがちょっと買う気にはなれなかったな……
/.J にトピックが立ってるな。

この手の妙な飲み物が好きな奴というと……将軍あたりか?

#7   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月13日 01時56分53秒
今日はズバットが始まるまでに (24:00) 帰れなかった。

バニラ味のコカ・コーラ
| 一部はセブン−イレブンで先行販売している
売ってるの見たがちょっと買う気にはなれなかったな……

#6 [ Reference ]   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月9日 20時29分02秒
> 漏れの ハァハァ は WR さんだけだぞ(ぉ
Woody Rinn ? (ぉ
そうですか、鮪還元が足りませんか (古

ま、どっちにしろ、外から見たら違いが分からん、
というのはどのヲタジャンルでも一緒です (ぷ

#5 [ Reference ]   投稿者: 某将軍 (219.167.184.178)   投稿日: 2003年6月9日 00時56分54秒
> >そういや今日のあきばんぐ前のコスプレおねーさんはまぁまぁだった。
> ># ガーターストッキング ハァハァ (将軍に感化されて以下略
> ちょっと前までは、こんな師匠ではなかったはずなのに……

マテ
漏れの ハァハァ は WR さんだけだぞ(ぉ

#4   投稿者: あえて名は伏せるが (220.97.148.250)   投稿日: 2003年6月8日 22時54分05秒
>そういや今日のあきばんぐ前のコスプレおねーさんはまぁまぁだった。
># ガーターストッキング ハァハァ (将軍に感化されて以下略
ちょっと前までは、こんな師匠ではなかったはずなのに……

#3   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月8日 22時42分12秒
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/06/08/02.html
セーラームーン実写版ねぇ……

| 戦隊ものに主婦がはまって「イケメン俳優」の人気が高まっており
平成ライダーの主人公はお母さん向けキャスティングってのは聞くけど戦隊もなのか?
シャリバンやスプルバンで主役の彼も当時としては女性受けしてた気がするが
今はどうしているだろうか。

| セーラー服にミニスカというコスチュームは、男性ファンの熱い視線も集めそう
かぶりものじゃないからアクションができない役者だとしょんぼりしそうだが。
バイオイエロー vs ファラキャット
くらいのアクションを見せてくれたらついてくぜ (ぷ

そういや今日のあきばんぐ前のコスプレおねーさんはまぁまぁだった。
# ガーターストッキング ハァハァ (将軍に感化されて以下略

#2   投稿者: 惑星にゃびる (mail)   投稿日: 2003年6月4日 23時04分03秒
>あー、5月はなんもゲーム買わなかったなぁ……

 いけません。いけませんなー(ぉ
 ワタクシメは今月もパソコン邪神様の為に
 生け贄をバースト転送

 今月は捧げたなぁ
 銀行口座がもうすぐスッカラカンになる
 スッカラー波の攻撃がすごいんですけど
 ええ。ええ

 6月こそはと思いつつもすでに
 5万円分ほどササゲましたが?まだ4日目のような気が・・・
 この程度では邪神様は満足さえませんね?(y/[Y])

#1   投稿者: XX (mail)   投稿日: 2003年6月4日 22時47分33秒
あー、5月はなんもゲーム買わなかったなぁ……

ま、積み上がってるからね :D