RD-Style(12)
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは71番ノートへどうぞ。
#50 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月14日 19時21分15秒
> とりあえず第4話からその水樹キャラのフェイト (金髪ツインテール) 登場するはずで
都築センセ、どこぞの雑誌の記事で
ここでの魔法は『夢と希望』よりも『破壊と火力』
みたいはコメントをしていたとか。
攻撃魔法ラブの某北国黒魔術師が喜びそうなセリフだ (ぉ
サミーvsミサとか小麦vsこよりって
ミサやこよりが変なものを召還して、サミーや小麦がそれを撃退、
というのが戦いの基本パターンだったけど、
果たしてなのはvsフェイトでは攻撃魔法バトルはあるのか?
【火曜の】
手の温度が高いからといって陽炎が立つのかよ! > ジャぱん
うまいパン食って意識がタイムトリッパーして
歴史を買えちゃうようなムチャな原作だからいいのか? :p
とりあえず砂ぼうずは串田アキラの挿入歌(?)燃えでしたということで。
#49 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月14日 01時49分34秒
http://www2.oricon.co.jp/ranking/weekly_single.htmlオリコンの週間シングルCDランキングで
“なのは”OP (水樹奈々) が9位に入ったーってんで
今週の音楽番組でちゃんと紹介されるか話題になってる模様。
U局深夜アニメにしてはやるなー。
“なのは”って神奈川じゃ“舞-HiME”の裏、千葉じゃ“月詠”の裏で
かなり厳しい戦いしてそうだがどうだろう。
とりあえず第4話からその水樹キャラのフェイト (金髪ツインテール) 登場するはずで
ストーリー的はそれからが
都築節の本領発揮となるであろうが、はてさて。
# 来週あたり出るネコミミモードCDも期待していいですか? :)
#48 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月13日 20時24分57秒
危ないのは来週の(水)(木)あたりか。
800 :メロン名無しさん:04/10/13 18:59:29 ID:???
2004年日本シリーズ日程
第1戦 16日(土) 中日-西武(18時20分・ナゴヤドーム)TBSテレビ
第2戦 17日(日) 中日-西武(18時20分・ナゴヤドーム)フジテレビ
第3戦 19日(火) 西武-中日(18時20分・西武ドーム )テレビ朝日
第4戦 20日(水) 西武-中日(18時20分・西武ドーム )テレビ朝日
第5戦 21日(木) 西武-中日(18時20分・西武ドーム )TBSテレビ
第6戦 23日(土) 中日-西武(18時20分・ナゴヤドーム)フジテレビ
第7戦 24日(日) 中日-西武(18時20分・ナゴヤドーム)TBSテレビ
(第2戦と第7戦はNHK衛星第1、ハイビジョンでも中継)
#47 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月13日 20時18分53秒
月は出ているか? © ジャミル
月が出てるとルナモード、隠れると葉月モードか。
原作は1巻だけ事前に読んでいたが、そういう描写はなかったし
原作ファンが叫んでいる様子もないから
設定の前倒し提示か?
# 葉月がアルクェイドでルナが朱い月のブリュンスタッド? (ぉ
> 2話で原作1巻分となると、1クールでネタ切れの予感…
いやさすがに2話ではまだ原作1巻は消化してないっす。
http://www.comicgum.com/topics/moontv/moon_anime.htmlでも第4話の話は1巻ではなさげなので3話で消化か?
# 原作通りなら来週は温泉露天風呂だが
それだと8巻分でちょうどいいけど :)
実際1クールなのか2クールなのか情報無いんでよう分からん。
月詠単行本@amazon新しい(7)&(8)以外は「在庫切れ」or「通常4〜6週間以内に発送」
それでいいのかワニブックス? :D
#46 投稿者:
みみ (
mail,
web)
投稿日: 2004年10月13日 15時46分07秒
XX氏曰く>
> 今のクオリティで2クール作れる予算があるような気がしないんだがどうなんだろう?
2話で原作1巻分となると、1クールでネタ切れの予感…
オリジナルエピソード挿入しまくれば別だけど
# そういえば、オープニングの「花札(月見)」のシーン、差し替えましたね
#45 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月13日 00時46分52秒
> とりあえず今夜は遅いからリアルタイムでネコミミモードは無理だな :D
出社前と帰宅後で2回も見てしまったよ。
OVAの尺だったらここで終わりそうだな (笑
しかし、DVD を売って資金回収する深夜アニメって普通製作委員会方式だけど
ネコミミモードって © がワニブックスとビクターエンタテインメントだけなんだよな。
今のクオリティで2クール作れる予算があるような気がしないんだがどうなんだろう?
#44 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月11日 22時33分02秒
> パリーグプレーオフが第五戦まで進んだ場合、延長の可能性あり……
今必死にメインとサブの録画予約の割り振りを組み替えている私がいる
とりあえず今夜は遅いからリアルタイムでネコミミモードは無理だな :D
#43 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月10日 14時19分50秒
> なお来週は“月詠”と“舞HiME”は開始時間30分遅れなり。
あれ? “月詠”の方は元に戻ってる?
ただ定刻は元に戻ったけど
パリーグプレーオフが第五戦まで進んだ場合、延長の可能性あり……
とりあえず今夜は“げんしけん”スタート。
#42 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月10日 11時41分23秒
#41 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月9日 18時11分31秒
ガン種死 すごい L字
地デジはL字なしらしいが……
ま、今夜はさくら@教育が普通なら問題無い。
#40 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月9日 13時40分28秒
武蔵浦和駅前の須原屋
先週は“月詠”一揃いあったが
今日見たら1〜3巻が売れていた。
てーか、アニメ化で増刷して平積みされないのが
マイナー出版社の悲哀だな (ぷ
なお来週は“月詠”と“舞HiME”は開始時間30分遅れなり。
#39 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月9日 01時52分45秒
> 強い雨の影響で、スカパーが大変なことに(しく
さっき確認したら BShi の“SAMURAI7”で数ヶ所画像の乱れがあった。
一応再放送でもう一度録り直すつもりだが、10日も先だ……
まぁ再放送があるだけマシだが。
先程、千葉の“神無月の巫女”をリアルタイム視聴。
先週なかったOPがついた。
んー、普通に I've だねぇ。普通だねぇ。インパクトないねぇ。
恋愛Chu! の KOTOKO なら Neko MiMi Mode に対抗できる曲作ってくれないかねぇ :)
本編の内容はー、あー、まー、どーでもいいや :p
#38 投稿者:
みみ (221.241.125.244)
投稿日: 2004年10月9日 01時09分06秒
強い雨の影響で、スカパーが大変なことに(しく
特にレートの高いAT-Xはてきめんにブロックノイズor「受信できません」
# AT-X は上りも弱いらしいが
同じ SKYサービスの ANIMAX はレートが低い分ちゃんと見えるんだが…
今見えなくなった。
だめだ、今日は。
# ケーブルでもノイズ乗るんじゃないか?
#37 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月8日 12時06分14秒
> # 今夜の“KURAU”&“リンかけ”はサッカー延長で開始時間が遅れたぞ、気をつけろ >
“リンかけ”の録画を見た。
アバンタイトルで姉ちゃんいきなりウエディングドレス姿。
「戦っている相手は私の弟なのです」
どうやら回想シーンとかでばんばん飛ばして最後までやるようだ。
ってーことは2クールか? 飛ばしても1クールじゃいくらなんでも無理だろうし。
ま、2人の決着を話の主軸にすえるならカイザーナックル話は削ってもいいしな。
とりあえずオープニングにはフランスやドイツがいたが。
本編は都大会決勝からスタート。
場外のヤンキー兄ちゃんの「名古屋射ち」だの「スーパーカー」だので
時代を一気に20年分巻き戻します :)
剣崎の筋トレ器具の名前が「アポロエクササイザー」から
「ギャラクシアンエクササイザー」に変わっているが、
これで特訓した成果で「ギャラクティカ・マグナム&ファントム」になるのか?
発電所だか変電所だかの特訓はしないのか? (ぷ
ネタベクトルがコリ8と違って正しい方向を向いているので
原作ファンが安心して楽しめるネタアニメになっております、ええ (ぉ
#36 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月8日 12時02分45秒
> しかし、書き込まれるのが保険会社のサイトへのリンクが山ほど……ってのが意味わかりゃん。宣伝なのか?(ぉ
意図しない書き込み対応処理に追われる時間的損失を保障するspam保険
いかがですかー (免責事項をよくお読みください
#35 投稿者:
俐亜 (218.224.26.79)
投稿日: 2004年10月8日 07時22分36秒
>## どうでもいいがイチゴ宮殿はblogのコメントSPAM食らってるな :p
そうなんよね。とりあえずspamには律儀に(ダミーだけど)メールアドレスがあったので、それをフィルタリングしてみたんで昨夜は被害無し。
短時間に大量のツッコミが来てるから、スクリプトとか使ってるとおもわれるんで
一括削除とかはかえって楽だった。
しかし、書き込まれるのが保険会社のサイトへのリンクが山ほど……ってのが意味わかりゃん。宣伝なのか?(ぉ
#34 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月7日 09時19分50秒
>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/583332/1/250-6869811-5457032> ネコミミモード、現在 amazon で11位なり……
4位に浮上した。
昨夜の録画した双恋をちょっと再生。
……だめだ。これは耐えられそうにない…… (停止ボタン
#33 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月7日 01時16分46秒
帰りの道すがら目に止まった「たたみでなごみ」の看板。
次の瞬間、彼の脳内では「でなご」が落ち
たたみみ?
たたみみもーど
たたみみもーどでーす
脳内からあの旋律が離れない彼は壊れている……
というわけで今期はねこみみもーどでよろしく > みみみ先輩 (ぉ
# 今夜の“KURAU”&“リンかけ”はサッカー延長で開始時間が遅れたぞ、気をつけろ >
## どうでもいいがイチゴ宮殿はblogのコメントSPAM食らってるな :p
#32 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月6日 19時37分03秒
#31 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月6日 12時18分11秒
というわけで「アニオタのためのAV機器スレッド」の
新スレも
無事ネコミミモードになりますた (ぷ
昨日の新番組 (スクラン、ブリーチ、砂ぼうず、遙かなる〜、tactics、巌窟王) は
一通り録ったが全然見ていない。
まぁすぐに半分以下になるはずだが :D
# そして今夜は、リンかけ、双恋、BECK < 新番組
#30 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月6日 12時13分38秒
初(?)のU局製作ドラマ“陰陽少女”。
埼玉で始まったのでとりあえず録ってみた。
死んでしまった姉に比べると主人公ヒロインは(外見的に)イマイチだなぁ (ぉ
時間もないし見なくてもいいや。
というわけでAパートで視聴終了。
# ちょっと前にテレ東でやってた
小中脚本の“エコエコアザラク”は全部見たが
しかし、街の上空でCM映像を映しながら浮かんでいるアレは
ブレードランナーかよ! と思った。
#29 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月5日 19時33分30秒
どうやら放送から24時間を経ずして3スレ目に突入するのは間違いない勢いだ。
おそるべしネコミミモード。
ストーリー設定とは無関係(だよな?)な作者の趣味でこれだけの話題を作れたのだ、
有馬啓太郎も本望だろう :)
#28 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月5日 12時51分38秒
ふと思い立ってガドガードスレを見てみた。
# 月詠とガドはどっちもキャラデザが相澤氏
予想通り……
571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 03:59:35 ID:h2AKnFcZ
ねこみみもーど
572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 05:15:06 ID:aFMKhrtc
あらもーど
573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 12:40:55 ID:HY+EDRx0
>>571
やっぱり出やがったな。(w
ネコ耳ょぅι゛ょアラシたん、まんせー
#27 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月5日 12時13分02秒
> すげーオープニングだった……
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7335まだ今期の新番組が残っているがこれを超えるインパクトは現れないだろう :)
アバンタイトルからオープニングへの落差のでかさも拍車をかけたし。
“月詠”って“なのは”と同じく新房監督なんだけど
“なのは”都築氏が脚本書いてるから普通に“とらハ”色だけど
“月詠”は脚本が関島氏だし、“コゼット”に通じるものを感じさせたな。
しかも千葉組は“月詠”と“なのは”がかぶってるのな。
#26 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月5日 01時35分03秒
月詠をリアルタイムで見てるんだが……
すげーオープニングだった……
放送時間の変更:ローゼンメイデン
TBSでの第一話の放送は10月7日(木)深夜2時10分からの放送に変更になりました。
#24 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月3日 22時17分56秒
10/3 0:00 → 22:00 U局アニメのレス数:
リリカルなのは (埼玉で放送) 902
神無月の巫女 (千葉と神奈川で放送) 561
プリンセスアワー (神奈川で放送) 353
うた∽かた (神奈川で放送) 263
下級生2 (埼玉で放送) 183
なのはの進みが圧倒的に速いな。
そういやダメーポも1話放送後の進みが速かったなー。
まぁ、あれは声優PVなんてのが流れたことで荒れたせいだが :D
#23 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月3日 18時20分59秒
第1話の時間、レート設定の参考データ :)
・魔法少女リリカルなのは (本命) @TVS : 25'50
アバンタイトル + OP + 提供 : 2'32"
Aパート : 10'15"
Bパート + ED : 12'21"
予告 + 提供 + 次回もお楽しみに : 42"
・うた∽かた (対抗) @TVK : 24'00"
アバンタイトル + OP + 提供 : 2'18"
Aパート : 8'25"
Bパート + ED + 予告 : 13'07"
提供 : 10"
・神無月の巫女 (大穴) @CTC : 24'30"
アバンタイトル + 提供 : 2'14"
Aパート : 10'21"
Bパート + ED + 予告 : 11'45"
提供 : 10"
・下級生2 @TVS : 25'20"
アバンタイトル + OP + 提供 : 5'34"
Aパート : 6'13"
Bパート + ED : 11'43"
予告 + 提供 + α : 1'50"
・プリンセスアワー @TVK : 25'30"
タイトル + 提供 : 35"
Aパート (W〜ウィッシュ〜) : 12'20"
Bパート (Φなる・あぷろーち) : 12'20"
提供 + またみてね : 15"
#22 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年10月3日 01時37分07秒
というわけで“リリカルなのは”第1話視聴終了なのです。
ええ、アニメとしての出来は問題無いのですが
# 今期U局萌えアニメは数ばかり増えてどれも崩壊ぎみ
やっぱり声が変わってしまったことに違和感バリバリなのです。
北都南を返せーーーー
しかし“MADLAX”を見てしまった者としては
「資質がある」などと言われるとエラーがでてしまうじゃないですか (ぷ
「槙村医院」は密かなファンサービスってとこか :)
#21 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年9月14日 12時55分07秒
> そういやTo Heart Ryの脚本の叶希一は高橋龍也本人って話があるな。
ネットの one of 虚虚実実なので信用度も不明。
> まー、私は東鳩は切る気マンマンだったからどうでもいいんだけど :p
次に切るマンマンなのが“下級生2”:p
“プリンセスアワー”もなー、プロデューサーがなー
“ハピレス”を“Advance”で変な方向につまんなくさせて
あげく Final OVA の1巻のシナリオを自分で書いた挙句その先ほっぽって KSS 辞めた
そんなだめぽプロデューサーだからなー :p
“うたかた”もキディスタッフだけど
それはつまり脚本はあべんじゃいのきむらひでふみなのでどうなることやら :p
“ムスメット”も所詮イロモノだし :p
“神無月の巫女”も所詮介錯だし :p
……そんなんばっかか (ぷ
> # 1年前を思い返せばダメーポにとらハOVAのCMが流れた時からの規定路線だったのかかか
s/規定路線/既定路線/
映画方面だと庵野の映画版“キューティーハニー”は興行収入がたったの4億で
映画製作会社トワニーにとどめをさしたそうで。わはは。
# トワニーは東芝も出資してたのに笑っていいのか? (いいのだ
“ゼブラーマン”は今度レンタルしてこようかとは思うが
“キューティーハニー”や“キャシャーン”はいらね :p
#20 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年9月14日 01時03分04秒
http://www.gainax.co.jp/news/“
これが私の御主人様”のアニメってGAINAXかよ。
是非とも2人のメイドは川澄と清水を起用して
笑いをとってもらいたいものだ (笑いかよ
# 2度あることは3度ある
そういや
To Heart Ryの脚本の叶希一は高橋龍也本人って話があるな。
まー、私は東鳩は切る気マンマンだったからどうでもいいんだけど :p
#
プレイムのリアライズもスルーしたし
そんなことより“
なのは”2クール説の方が怖いよ。
キングレコードで、元ゲームから声優を変えてその手の声優にしてるわけで
ダメーポの悪夢再び! でまた
声優プロモ映像で水増しされた日には……
#
1年前を思い返せばダメーポにとらハOVAのCMが流れた時からの規定路線だったのかかか
> ところで同じビーム連載の“砂ぼうず”って原作は面白い?
すみません。ビームは森薫と志村貴子と竹本泉しか判りません(ぉ
しかも今月号はたまたま検閲で済ませちゃったので、手元にありません(ぉぃ
#18 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年9月12日 11時04分12秒
昨日は録画しておいた
BSアニメ夜話の一気見。
第4夜が一番ヲタっぽいわけだが
「美学的に極限のふとももの美しさを見せる時にパンチラは禁じ手……」
こつえーのことかー (ぷ
> 原作を先行して読んでて、出来に納得できたアニメってほとんどないんだけど。
アニメ版タイトル“英國戀物語エマ”だそうで……
イギリスってゆーと世界征服を企む大英図書館が
「我らジェントルマンのために!」って
特殊能力を持ったエージェントが暗躍する国だよね (ぉ
# まぁ今更“女神さま”をTVアニメ化(しかも最低2クール)するTBSのことだし (ぷ
ところで同じビーム連載の“砂ぼうず”って原作は面白い?
“tactics”@テレ東と“下級生2”@千葉と時間がもろかぶりで、どーすっかなー、と。
> 秋からの木曜深夜の過密状態は、TBS x2、BS-i x2、テレ朝 x2、テレ東 x1 に加え
> WOWOW ですよ。
あー、東京MXTVのアニメ魂も木曜だったわい。
でも、テレ朝 x2 が水曜に枠移動。
以前は水曜はフジのテリトリーだったが
フジの崩壊で手薄になっていたからちょうどいい :D
しかし、火曜の過密状態は悪化していることが判明。
TBS は木曜に移ったが、日テレ x2 とテレ朝 x1 が継続。
ウルトラQの後番組がアニメになったテレ東 x2。
そしてU局が、東京MXTV x1、埼玉 x1、千葉 x2、神奈川 x1。
定時において火曜 1:30-1:50 に瞬間最大4本が被ることに :D
#15 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年9月6日 12時19分47秒
見ないまま録画タスクに残っていたアガサクリスティーとファフナー。
アガサクリスティーは5分ずれた上にL字テロップ、
ファフナーは自分じゃ確認してないが地図入りテロだったようで
これで録画タスクから抹消するキッカケになった (ぷ
#14 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年9月6日 00時55分53秒
ANIMAX の第1期 GALAXY ANGEL を付けたら左上に波マークが出てる。
あぁ、これが噂に聞くスカパーの災害アイコンか。
しかも今日の話は島が潮で沈むというシチュエーションで
微妙にタイムリーというか……
#13 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年9月3日 13時33分44秒
「BS-i で月姫の再放送が始まったので見てみた」
「どうだった?」
「人形の非人間的な動きが萌え」
「それは10月スタートのローゼンメイデンの番宣だろーが」
「おや? 記憶が消去されているな」
ま、あれだ。
不意打ちじゃないのに志貴に解体されちゃうような真祖なんて
アーケード移植される
MELTY BLOOD で修行しろと (ぉ
# ローゼンメイデンは 4:3 なら TBS、16:9 なら BS-i で保存 :)
#12 投稿者:
にょんとろぴ (219.116.91.34)
投稿日: 2004年9月2日 17時30分42秒
世界の果てのKAM山さんは、元気らしい。
そして、このページもチェックしてるらしい
お剃る部死 :-)
#11 投稿者:
にょろうま (219.116.91.34)
投稿日: 2004年9月2日 01時09分57秒
このノート見てると師匠のイパーン人の着ぐるみは
結構きつそう(ぷ
モウスグ背中のチャックのあたりに裂け目ができそうですね(y
世界の果てでジャンクを叫んだKAM山さんは元気なのだろうか?
で、U局系。
DearS の後がキディグレイドスタッフな“
うた∽かた”。
(
RondoRobe+geneon) の藍青縁(再)の後が (
東芝Ent+geneon) の
“
げんしけん”+“
くじびきアンバランス”、
(東芝Ent+geneon) なシノブ伝の後が確定してないけど
たぶん代わりに (RondoRobe+geneon) の“
神無月の巫女”ではないかと予想。
ちなみに神無月の巫女が KOTOKO で、くじアンが UNDER17 :)
で、1ヶ月前だというのにもうくじアンの主題歌がレンタルで並んでいたので聞いたが
いちご打や天罰クラスの破壊力ないなぁ。
KOTOKO もメジャーレーベルに囲われたら恋愛Chu!ベクトルもあまり望めず
さびしいよな、な、な? な??
しかし、くじアンのキャラ見てると
切腹ソング歌いたくなるよな、な、な? な??
で、あと“
ムスメット”が千葉、神奈川の時間確定。埼玉が調整中。
で、全然時間が決まってないのが、
ダメーポなキングレコードの“
リリカルなのは”に、
らいむいろな KSS の“
下級生2”に、
どこだか判らない“
プリンセスアワー”。
もう多すぎ。
しかし、ダメーポといいなのはといい、
どうしてキングレコードがからむと原作ゲームから声優が変わりますか。
いや、わかってはいるけど……おのれキングレコード、許すまじ。
一度ならず二度までも北都南を田村ゆかりなぞに変えやがってー。
と、まぁ、
おまえら製作リソースは限られてるのにそんなにタイトル増やしたら共倒れで、
粗製濫造になるだろうが、ってな感じの秋だね。
……あ、素で
アニメ魂の新番組忘れてた……
いやー無意識下でなかったことにしたがってるんだね (わはは
> | 「恋の門」映画化記念号、「エマ」「砂ぼうず」アニメ化情報
とりあえず秋から始まる“
砂ぼうず”の方は放送時間が決まった模様。
CBC とか MBS とかは一応 TBS 系列らしいが関東では TBS ではなくテレビ埼玉。
千葉や神奈川がないのは枠が足りないからか? (後述)
TBS も既に深夜アニメは“
ローゼンメイデン”と“
ジパング”だし。
ま、成恵とかガンパレも関東U局、関西 MBS だったが。
というわけで、今判っている秋からの新番組。
日テレの深夜アニメ2本は継続。
犬夜叉は終わって例のファミリー向けの“ブラックジャック” by エイベックス :p
TBS の深夜アニメは前述の通りで、ハガレンの後が“ガン種DESTINY” :p
# ちなみに“エマ”はローゼンメイデンの後あたりにくるっぽい
テレ朝の深夜アニメは KURAU が継続。
爆裂天使が2クール終了で、後が“
厳窟王”っぽい?
天上天下も2クールやったから終わると思うんだけど、後ってもしかして“
リンかけ”?
こんなジジィ向け懐古作品は深夜帯だと思うんだがよう判らん。
キャラデザが星矢や小次郎同様に荒木伸吾なのはともかく、
脚本が MADLAX を終えた黒田洋介ってーのが。どうだろうね。
# ちなみに MADLAX を終えた真下監督の次回作は地上波ではなく ANIMAX だそうで、
# なんかスカパーは見れないマシモスキーな人がいたような気がするのですが :)
テレ東は……特撮 (グランセイザー枠) と合わせて20本近くあり……
とりあえず深夜帯は、エコエコアザラク→ウルトラQと実写だった枠がアニメに、
MADLAX の前の非アニメの時間もアニメに、今アニメの時間は当然アニメのまま (ぷ
個々のタイトルは多すぎなんで割愛 :p
ヲタアニメでは、“
舞-HiME”とか“
月詠”あたりかね。
え、フジ?
サムライチャンプルーは当然のように全話放送しないで終わりですよ。
後番組の噂もまっっっっっっっったく聞こえてこないよ。
忘れた方がいいよ :p
NHK は、なぜか教育で“
MAJOR”がガン種の裏 (ぷ
BS2 土曜朝に“
学園アリス”
BS といえばおねツイでとぎれていた WOWOW のノンスクが復活します。深夜帯で (げ
しかも深夜アニメ過密地帯の木曜深夜に“
グレネーダー”、
秋からの木曜深夜の過密状態は、TBS x2、BS-i x2、テレ朝 x2、テレ東 x1 に加え
WOWOW ですよ。
>
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/2004/2004_13883-10.html> | 「恋の門」映画化記念号、「エマ」「砂ぼうず」アニメ化情報
そして今アクセスすると
| 「恋の門」映画化記念号
だけになっている :D
誤報ではないだろうから、「まだ表に出すな」ってことなんだろうが
既にネットでは情報がかけめぐってしまった後の祭り。
そして血の涙を流しながら“雪風”OVAを買うぱふぱふのようになるのですよー (ぉ
彼のことだからきっと“たすけて! メイブちゃん”も買ってくれるさ :D
いや、それより今日発売の“ランス6 -ゼス崩壊-”もちゃんと買っているんだろうな?
え〜〜〜 マジですかぁ
> | 「恋の門」映画化記念号、「エマ」「砂ぼうず」アニメ化情報
> みみみ先輩の心境や如何に?! :)
やめてくれよぉ(嘆願
原作を先行して読んでて、出来に納得できたアニメってほとんどないんだけど。
エマの顔が作画で崩れるのもやだし(←決めてかかってる)
あの時代の背景、ちゃんと描けるのか?
「銭」1巻にもあったように、ビーム編集部にとっては良い話なんだろうけど…
#5 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年8月27日 09時01分35秒
噂はあったが、確定情報か……
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/2004/2004_13883-10.html|
月刊コミックビーム 10月号
|
「恋の門」映画化記念号、「エマ」「砂ぼうず」アニメ化情報
みみみ先輩の心境や如何に?! :)
> サトジュン作品だと録ったまま見てない
> “チュチュ”の消化のほうが有意義っぽい (ぷ
http://www.kids-station.com/minisite/tokushu/princess/ か。
大王の“DOLL MASTER”で、バレリーナのフィギュアをつくるシーンがあって、
たぶん“チュチュ”のことだよな〜とか思いながら読んでたっけ。
# そういいながら私も未見でし。
> 為念、よろ>師匠
秋から“BLEACH”とかぶるのでダメです (嘘
どっちにしろ今日、録画しかけてこなかった。
いや、うちだとMXTVはTVKより映り悪いし :p
サトジュン作品だと録ったまま見てない
“チュチュ”の消化のほうが有意義っぽい (ぷ
# 昨夜の“GIRLブラボー”は白分や黒分が少なかったが
# トリミングでごまかしたために解像度がアレなシーンががが :p
> 東京MXTVの火曜18:30のアニメ枠
> (三丁目の夕日が終わって) 明日から“プリーティア”だってさ。
> いっとく? > 松戸
原作・総監督:佐藤順一 コミック:成瀬かおり (単行本:角川書店より発売中)
全13話か。
為念、よろ>師匠
#1 投稿者:
XX (
mail)
投稿日: 2004年8月16日 21時38分55秒
東京MXTVの火曜18:30のアニメ枠
(三丁目の夕日が終わって) 明日から“プリーティア”だってさ。
KIDSで放送されたとき何話か見たけど結末は知らない :D
# 最初に放送したのはWOWOW
いっとく? > 松戸