ダメ人間(19)
このノートへの書き込みは終了しました。
続きは109番ノートへどうぞ。
#50 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年8月20日 00時30分02秒
佐々木淳子の短編集 (『WHO!』) とかが東京三世社だったなぁ…
#49 投稿者:
みみ (124.38.109.116)
投稿日: 2010年8月19日 13時15分37秒
東京三世社精算か。
かつては色々お世話になったが最近はぱっとしなかったな…
#48 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年8月16日 12時35分51秒
社会人になってからの盆休みに何かの会場に行ったことは無い私は
少なくともその点においてはぱふぱふや将軍よりも(ry
#47 投稿者:
にゃぷ (
mail)
投稿日: 2010年8月14日 20時29分19秒
師匠は聖戦には参戦したんだろか(ぷ
#46 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年8月9日 20時55分19秒
近所の (ダメ人間向け品揃えという意味で) ダメなレンタル屋にて入手
『コミュ - 黒い竜と優しい王国 -』のオリジナルサウンドトラック買うかどうかの微妙ラインだったので入荷して良かったぜ。
商業的にバカ売れしたというわけでもないエロゲーのサントラなんて
まさかレンタルに入るとは思ってなかったからなー。
購入検討するくらいに音楽的にも良かったのは確かだが
っつーか店員の趣味? (ぉ
ちなみにこちらがゆかり教育になります :)
http://www.akatsukiworks.com/product/com/ninki02_02.html CDは
IMPACT EXCITER と
GWAVE 2009 2nd Ace は買ったけど
BLOODY TUNE と
MELL 2nd はどうしましょうかね。
佐藤ひろ美 the BEST と
I've vol.7 EXTRACT は買うでしょう。
#45 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年7月18日 09時33分32秒
> 暑いー
うちはエアコンが設置してあるのはリビングと寝室で
PC部屋には設置してない。
そもそもリビングのエアコンは滅多に稼働しないし
リビングのエアコンが壊れたくらいで家外脱出するぱふぱふは軟弱だと思います (ぉ
> というわけでトトリに手を付けてみた。
これは伝統か……
店の親父も立木文彦だし :)
#44 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年7月17日 20時11分44秒
暑いー
だるいー
まだ梅雨明けなくていいのにー
やりかけの積み(エロ)ゲーやる気しねー
というわけでトトリに手を付けてみた。
アトリエも普通に3Dマップを移動するようになったんだなぁ。
#43 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年7月17日 14時52分35秒
http://www.famitsu.com/game/news/1237748_1124.htmlうーむ、アリスって
「うちはコンシューマ移植やTVアニメ化できないエロゲーメーカーだ」
とかほざいてなかったっけ?
#42 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年7月17日 14時52分10秒
> ローゼンとかローゼンとかローゼンとか(ぉ
期を重ねるごとに本編もアリプロも劣化していった……
> 怪物王女…はEDだったっけ
OPは美郷あきですね。
#41 投稿者:
KAGE (120.74.248.11)
投稿日: 2010年7月17日 00時47分55秒
> 「アリプロが主題歌を担当する作品は駄作(EDならまだ望みがある)」
ローゼンとかローゼンとかローゼンとか(ぉ
ノワールとか
怪物王女…はEDだったっけ
#40 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年7月16日 23時49分42秒
『フェイト/エクストラ』の主題歌って
アリプロなのか……
個人的には
「
アリプロが主題歌を担当する作品は駄作(EDならまだ望みがある)」
のジンクスがあるからなー
(戦う司書、Phantom後半、宇宙をかける少女、鉄のラインバレル、etc.)
これはやっぱり華麗にスルーするしかないね :p
#39 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年7月2日 22時36分23秒
#38 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年6月28日 12時59分14秒
> 買うかもしれないゲーム
とりあえず『トトリ』と『こんそめ!』を買った週末。
『Chaos;Head』は好感度が1677万ポイント下がったままだからスルー……
『Tiny Dungeon』はオペラがいいゆかり教育であるのだが
あれではなー
あ、『ととモノ2G』が1週間延びてる。
#37 投稿者:
みみ (124.38.109.116)
投稿日: 2010年6月25日 14時53分03秒
奈須きのこ氏曰く>
> 最初は間食程度のつもりで始まったこのプロジェクトが(以下略)
ということでボリュームがないのは予定通りらしぃ
まぁ、積ん読に加えることになるとは思う…
#36 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年6月23日 12時58分33秒
Lassの『11eyes』FD(ファンディスク)の情報がぼちぼち出始めたようだが
本編発売から2年半も空けて出すFDというのはいかがなものか :p
近所の古本屋にも11eyesに「FDまだか」みたいポップがついてたっけ
しかしあの古本屋、店員が自分で買ったエロゲーを並べてるんじゃないかという疑念が。
で、9/30に劇場版FateのBDと共に『魔法使いの夜』が発売されるけど
全年齢で、声無しで、選択肢が1つも無い完全な一本道シナリオのくせに8000円。
ボリュームも15時間程度と大したことなさげ。
信者商売だなぁ……。
FateのBDは買うと思うけど、こっちは松戸にお任せしたい (ぉ
#35 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年6月22日 19時38分34秒
6/24〜7/23 の1ヶ月間に発売される――
買うであろうCD
6/25 SHORT CIRCUIT III (I've)
7/07 IMPACT EXCITER (水樹奈々)
買うかもしれないゲーム
6/24 (PS3) トトリのアトリエ (ガスト)
6/24 (PSP) Chaos;Head Noah (5pb/Nitroplus)
6/25 (Win) こんそめ! (Silver Bullet)
6/25 (Win) Tiny Dungeon -BLACK and WHITE- (Rosebleu)
6/30 (Win) 処女はお姉さまに恋してる〜2人のエルダー〜 (キャラメルBOX)
7/15 (PS3) 剣と魔法と学園モノ。2G (アクワイア)
7/22 (Win) 黄昏のシンセミア (あっぷりけ)
7/23 (Win) 真・恋姫†無双〜萌将伝〜 (BaseSon)
7/23 (Win) BUNNY BLACK (ソフトハウスキャラ)
#34 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年6月17日 23時42分59秒
#33 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年6月16日 19時53分00秒
http://www.nitroplus.co.jp/news/2010/06/100615_1486.phpつまり、“Steins;Gate”発売延期の理由はアクチの準備というわけですね。
>
突然の告知となってしまい、お客様、販売店様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
なぁに、ニトロへの好感度が1677万ポイントくらい下がっただけだYO :p
もう好感度が低くてニトロはバッドエンド一直線だけど
ニトロは元々虚淵がバッドエンド症候群にかかってるから問題ないよね :p
#32 投稿者:
俐亜 (123.216.98.209)
投稿日: 2010年6月16日 00時59分44秒
#31 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年6月16日 00時24分30秒
http://steinsgate.jp/news_release.html移植なのに延期かよー
まぁ8月末はコミケで金を使い果たして夏休みも終わるという時期なせいか
めぼしい作品が出ないタイミングだからそれはそれでいいけどな
#30 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年6月15日 07時51分32秒
http://www.famitsu.com/game/news/1236342_1124.html|
従来モデルと新型モデルの比較。こう見るとコンパクトになった本体が一目瞭然。
「ええい、本体はいい、ACアダプタを映せ、ACアダプタのサイズを」
コンシューマゲーム業界もネタ不足なのか、同人からの移植も増えてきた。
角川が『
ひまわり』や『
ナルキッソス』を
PSP 移植まぁ、同人といっても元々プロでシナリオ書いてる人なんだけどなー
『ナルキッソス』は同人版買ってはあったけど積んだままだぜ :p
せっかくなので『ひまわり』も同人の方を買ってみた。まぁ積むんだけど :p
他に、5pbが『
コープスパーティー』を
PSP 移植ぱふぱふが好きそうな題材? あれ、ぱふぱふが好きなのはゾンビだっけ?
そいや PSP と言えば、『
Fate/EXTRA』ってどうなのよ? 公式二次創作?
んー、主題歌がアリプロだから駄作の予感?! (ぉ
TYPE-MOON もまともな新作も出さんと、すっかりグダグダよのぉ……
7月の PSP はむしろその翌週の『
セカンドノベル』がどんなもんかなぁ。
ゆかり教育だし (表の名義だが
なんにせよ PSP は 5.03 GEN-C for HEN で動くかどうか分からんから突撃しにくい (ぉぃ
PSP-3000 の後継が出てればそっちを最新 F/W で動かすのは構わんのだが
3000 を2つ持つのはありえないしねぇ。
#28 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年6月5日 20時26分44秒
#
修行の話じゃなくなったので、こっち(ダメ人間)に引き取り
さて、その筋といえば……
GWAVEって権利関係がややこしいせいか再販されないんで、古いやつはプチプレミア
今2005あたりのやつで5k円くらいかな、それ以前は実物見たことない。
しかも別のCDで補完できていない残り数曲のためにそんな値段出せるかーみたいな :p
うちにあるのは 2006 2nd、2007 2nd、2008 1st&2nd、2009 1st
2009 2nd はもうすぐ発表されるはず
あと先週、Best の7が出た Angel Notes。
Best は 3, 4, 6, 7 を持ってる。
4 を買ったのはブックオフだったなぁ :)
5 を
ポチるべきか
もちろんゲーム本編の内容は知らない歌がてんこ盛りなわけだが
それは I've の CD を買っていた時も同じなわけで :p
#27 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年5月31日 12時06分57秒
水樹奈々の新アルバムの発売日が 7/7 な件について
Wikipedia で見るとこれまでに出したアルバムでは
わざわざ 7/7 に設定したケースは無かったようだな :)
たぶんその週末に秋葉原行けば
未開封新古品が並んでるはずなので私はそれに期待しよう。
# オタクの行動がそんなだから初音ミクがオリコン1位になったりするこの時代
#26 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年5月29日 17時29分35秒
ゲームのいろいろ発売された月末
ソフマップ行ってみたが、どれも決定打不足で、新作ゲームは何も買わず
まぁせっかくだから Windows版“STEINS;GATE”を予約してきたけどな。
トゥットゥルー光線ってクトゥルーの親戚ですか? :p
http://steinsgate.jp/special_reserve.html
#25 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年5月19日 22時55分18秒
ひらがな4文字にして☆をいれるとなんでも萌えっぽくなるよー
けい☆てん……違うだろ、違うだろ :p
こっちはこっちでキャラデザが……
http://www.mink.co.jp/violet/sfs/
#24 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年5月17日 20時47分40秒
来週 PS2 移植版が出る『
スズノネセブン!』をプレイしてみた。
エロゲーでは割と定番設定な魔法学園物 (『MagusTale』とか)。
約1名、子供の時に見た魔法少女アニメの扮装で夜な夜な街の平和を守ってみたり
→
鷹取柚子里このコスチューム、どう見ても某魔砲少女です。本当にry
まぁ、金髪ツインテールで雷撃系魔法が得意なので
どっちかというとフェ……いやなんでもない。
ここ最近、『11eyes』『コミュ』『戦女神VERITA』と、
長くて重いのばっかりやってたから、
こういう明るいイチャラブ路線をやったのはなんか久しぶりな。
たまにはいいな。
続けてやると飽きるけど :p
# ゆかり教育ではありません
#23 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年5月12日 22時09分21秒
> そのあおりで3月発売だった某エロゲのあなにつくはずだった特典テレカがこんなことに
その後、この状況を見たメーカー側がイベントで単品販売をしようとしたら
それも流通に止められたというのが最近の話 :p
流通からの融資がないと生きていけないエロゲーメーカーって多いらしく
流通には勝てないのであった
#22 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年5月12日 19時58分17秒
ちょっと前の話
去年の2月頃、あながこんな感じのエロゲ関連商品の叩き売りを実行
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/21/41/040010214136.htmlこれに対してエロゲ系流通のラッセルご立腹
ラッセル取り扱い商品をあなに卸さない制裁措置発動
そのあおりで3月発売だった某エロゲのあなにつくはずだった特典テレカがこんなことに
http://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-483.htmlまー、あなの経営もかなりやばいらしい?
#21 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月24日 19時37分12秒
“戦女神VERITA”を買いに大宮行ったついでに
新装メロンを覗いてみたら
2Fのレジ前に20人以上の行列があったのでスルーして帰ってきた :p
とりあえず同人フロアが上(3F)に行ったらしい。
#20 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月23日 20時08分04秒
#19 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月20日 13時00分57秒
“シュタインズ・ゲート”Windows 版発売決定
これで箱を買う理由の大半が無くなった :p
#18 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月11日 00時15分56秒
今、BS11で『迷い猫オーバーラン』が始まって思い出した
大宮のメロンが4/24にリニューアル、3Fもメロンになるらしい
http://www.melonbooks.co.jp/blogs/?id=10030061
> 4月に灼眼のシャナの20巻が出るんだが、最終巻でも過去編でもないらしい?
あとがきによれば
| 次回は、いよいよ最終章の前編です
ということなので最終巻は22巻?
最終巻の発売時期に合わせてTVアニメの最終シリーズが来そうな気がするが、さて。
#16 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年4月6日 23時35分28秒
げっちゅ屋に
|
他店での個人情報漏洩事件に伴う「ご購入履歴」機能の一時停止などについてのお知らせ
なんてのが出てるな :)
しかし、げっちゅ屋が10周年か。
comike.com時代から数えてかな?
秋葉原の外れで「コミケコムへようこそ!」(声: 長崎みなみ)
なんて流していた時はすぐつぶれると思ったのになぁ (ぉ
#15 投稿者:
みみ (124.38.109.116)
投稿日: 2010年4月1日 17時33分08秒
#14 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年3月28日 18時18分09秒
http://www.cyc-soft.com/b-cyc-pro/cthulhu/cthulhu_top.htmlフラッシュは嫌いだ
……だがロード時の表示、SAN値が減少していく芸は評価してやろう (ぉ
でも進行が 100 から 0 にならなかったのは惜しいな :p
#13 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年3月5日 19時45分57秒
#12 投稿者:
にゃぷ (121.93.65.205)
投稿日: 2010年2月20日 21時32分20秒
>足の踏み場も(以下略 で、もはや倉庫番すら不可能に。
足の踏み場もぞな?
そんなチャチなものじゃないホンモノの
足の踏み場も(ry
なら、総本部で楽しめます。十分楽しめます。
十二分に楽しめます。いや十九分
ザクも戦車(ES9000H+ADF)もあるから体験したければ
総本部へ(ぷ
#11 投稿者:
みみ (58.81.113.204)
投稿日: 2010年2月20日 14時49分35秒
足の踏み場も(以下略 で、もはや倉庫番すら不可能に。
ザクとScanSnap /宅本便 の利用を決断したものの、手間を考えるとこんな感じか?
絶対保管 >>> とりあえず保管 >> Scanして廃棄 > 宅本便で処分 > 買取不可(焼け等)だがとりあえずScanして廃棄 > もうイラネ
自炊職人になる気はないのでさくさく処理…したいんだが、分類に手間取る…
思い入れのない本はさっさと売却したいが、発行日が古いのはそれも難しい。
> あー、“
Flyable Heart”も積みっぱなしだなぁ。
> 今度ファンディスクのような? IF ストーリーが出るようだけど、そろそろ崩すかなぁ。
崩してみた。
2ルート (桜子・鷺茉百) 終わらせた。
パラレルワールドらしいのだが
主人公とA世界の桜子が幸せならB世界の桜子を放置でもいいのか?
うーん、全部やったら言及されるんだろうか、されなそうだなー。
確かに鷺茉百ルートはなんか微妙に不完全燃焼だったんで
鷺茉百をメインに if ストーリーを作るのはいいが
鷺茉百シナリオだけでミドルプライスじゃなくてフルプライスってのは……
で、改めて初回版付属のブックレットを見たら
Dr.モローが見開き2ページを担当していた :p
#9 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年2月13日 14時47分28秒
4月に灼眼のシャナの20巻が出るんだが、最終巻でも過去編でもないらしい?
5、10、15と過去編が入ってたのはてっきり起承転結の区切りだと思ってたのだが。
んー、予定をちょっとオーバーしたんなら
いっそ
終わクロ最終巻みたいにすればいいのに……
……ごめん、嘘、あれは読む気力を削ぐ。
人気作終了の引き延ばし工作だったら嫌だなぁ。
余談ではあるがコミック版を描いている
笹倉綾人は
“Flyable Heart”でいとうのいぢと一緒にエロゲ原画描きもしてるんだよね。
あー、“Flyable Heart”も積みっぱなしだなぁ。
今度ファンディスクのような?
IF ストーリーが出るようだけど、そろそろ崩すかなぁ。
#8 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年2月2日 12時43分14秒
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100202_346394.htmlいまさら PSP で出すような代物かよー
しかも元が 3D じゃない Rio を 3D 化しても……
しかし、DOA2 はもう10年前か
#7 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2010年1月9日 00時14分19秒
とりあえず
右上がゆかり教育でした。
ハイテンション系か。
左上でダウナー系かなとも思ったのだが。
#6 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年12月21日 21時43分26秒
http://www.akabeesoft2.com/okiba/お、健速(*)が久しぶりに新作シナリオを書く
あかべぇ新作の続報が出たか
タイトル“置き場がない!” 、5月発売予定ね
ふむ、さすがにキャストはまだ発表されてないな
主題歌の担当は、なになに……福山…芳樹……だと?
えーと……まぁ珍しいよね、JAM-Project系のエロゲソングって :D
(*)健速: “かにしの”本校サイドのシナリオを書いたライター
しのしの かわいいよ しのしの
#5 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年11月20日 22時37分12秒
銀河乞食軍団 合本版2来週には発売予定なのに Amazon に見あたらんな。
まぁ 1 を店頭で買ったから 2 も店頭買いでいいのだが
入荷量が期待できないタイプの商品だからなぁ。
もちろん 1 は積ん読状態のままである :p
しかし来週は、予約済のエロゲ2本(
あれと
あれ)とか榊原ゆいの
EVERGREEN とか
スクライド DVD BOX とか
Lの季節 ダブルポケット とか
どうしたものか……
#4 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年11月19日 12時22分27秒
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091119_329624.html『黒須ちゃん†寝る』とはこれまた懐かしい作品を……。
(『黒須ちゃん†寝る』はエピローグのタイトル)
いやまぁ、確かに名作だけどさ。
|
プレーヤーの選択により物語の結果が変化する
まぁでも、最終的な物語の到達点は1つだったはず。
原作PC版は引越しのときに売っちゃったからもう残ってない。
#3 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年11月15日 12時09分27秒
榊原ゆいもエロゲソングが多いから本気で音源を集めようとすると死ねます :p
うちにある榊原ゆいのCDは、
Princess,
JOKER,
DreamParty メモリアルアルバム,
LOVE×singlesあたりで、榊原ゆいの歌も入っているCDだと、
Infinity+Integral Perfect Vocal に2曲
細井聡司ワークスに2曲
Elements Garden に3曲、
Elements Garden II に1曲
Angel Note、Best 4 に4曲、Best 6 に2曲、Book vol.1 に1曲
GWAVE、2006 2nd に2曲、2007 2nd に3曲、2008 2nd に1曲
とかか。
Yeeeeell! は買わなかったけど、
EVERGREEN は買うかなぁ。
エレガだし。
5pb からアルバムが出れば
千代丸節だから買うとは思うけど、むー。
#2 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年11月1日 22時39分31秒
> 10/22 ☆ コミュ −黒い竜と優しい王国− (暁WORKS)
プレイ中。
> 10/30 ◎ 装甲悪鬼村正 (ニトロプラス)
出た、買った、積んだ。
フラッシュがうざくてあまりサイトをちゃんと見ていなかったが
こんなページがあったのか…… (音が鳴ります (だからうざいって
http://www.fmd-muramasa.com/comic_16.php安永……
> 10/30 ○ ましろ色シンフォニー (ぱれっと)
特典のために複数買いする人が多いため発売翌日には買取が 2k まで落ちた :p
シーツとかいらないん人なんで、中古屋で未開封品を買わせてもらいました。
そして、現時点での予約状況−−
> 11/20 ○ 白光のヴァルーシア (LiarSoft)
> 11/27 ☆ BALDR SKY Dive2 "RECORDARE" (戯画)
> 11/27 ◎ アトリの空と真鍮の月 (TOPCAT)
> 12/11 ◎ クロウカシス 七憑キノ贄 (Innocent Grey)
> 12/18 ☆ 忍流 (ソフトハウスキャラ)
> 12/18 ○ 乙女恋心プリスター (エスクード)
勢いで月3本も予約を入れるなよー。
この辺はソフマップの予約特典がシーツ系で邪魔くさいので予約することは無い。
> 11/27 ○ しろくまベルスターズ♪ (PULLTOP)
> 11/27 △ airy[F]airy (RococoWorks)
> 11/27 △ スズノネセブン! -Sweet Lovers' Concerto- (クロシェット)
> 12/18 △ シュガーコートフリークス (LittleWitch)
> 12/25 △ 絶対★魔王 (SCORE)
> 12/25 × ほしうた Starlight Serenade (FrontWing)
この辺は……うーん、どうだろ“Dies irae”は買うと思うけど。
> 12/18 ○ アリス2010 (Alice Soft)
> 12/18 △ らぶデス4 (TEATIME)
> 12/25 ○ Dies irae 〜Acta est Fabula〜 (light)
“Dies irae”はなにしろ
あれから2年経ってようやくの完全版(?)だからねぇ。
ちなみに同時期の“
GARDEN”の完全版へのパッチも順調に
遅れてます。
#1 投稿者:
X's (
mail)
投稿日: 2009年10月26日 23時34分04秒
“真・恋姫†無双”アニメ版を見て
劉備が
アグミオンだと知った。
原作はもってるが積んでるから、真で増えたキャストは知らんかった。
今期、アグミオンの出演作
多いなー
つか、ハガレンにも
出てきたのはなかなかにびっくりだった。
しかし、アグミオン並に分かりやすい声だと
エンディングクレジット見るまでもなくすぐに分かる。
なんか最近はエロゲで
別名義使いまくりだが、分かりやすのですぐに特定される。
まるで
水橋かおりのようだ (ぉ
それとは関係ないが“とある科学の電磁砲”ですぐ脱ぐ木山春生登場回
予告で「脱ぐな」の台詞の直後のCMタイム@テレ玉
トヨタレンタカーのCMであ奴が映ったのは笑うところですね? そうですね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww